初夏の大北海道展へきたくま 前編 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?


こんにちは!もしゅもしゅです!


先日ひとつ夢が叶ったと喜んでいたら、次から次へと浮かんでは


掴めそうで掴めない事が増えたりする訳で・・・。


まさしくそんな面持ちな1日の始まりなんですけれどもw。


ようやくですよ、ようやく・・・。ぼく等が勝手に決めたランキング。


この人には逢いたい人ランキング3位に位置する、あの方を生で


拝見する日がやってきましたでw。



(池袋東武百貨店、初夏の大北海道展)


からのぉ~・・・。



(はい、どーも!)


マンセル:みなさん、こんにちは!


グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?


マンセル:白飛びしちゃって観にくいよね!?


グラハム:今、カメラのAI調整するからね・・・。


(ほい!)


マンセル:どーよ!看板見やすくすると、ぼく等が暗くなるという。


グラハム:どっちを選択するか!?ってのを、今の若い子には学んで


欲しいよね・・・。


マンセル:それよりも、良い臭いがそこかしこから!


グラハム:理性を抑えるのがまず大変よね。



(でもその前に・・・)


今日は加えて、HTBのGOODSSHOPがね・・・メインですから。


このHTBといったら、水曜どうでしょう。ですもんよ・・・。


もう、24本のDVD買ってますからね。 


(ほな、行きましょうか・・・?)


マンセル:おとーしゃんは、あっちから攻めるから。まず、サーモン系


探せ!あと、イカとか!


グラハム:ぼくは、こっちから美味しそうなチョコレートをみっけます!



早くも、どっから攻めるのか?くま会議中ですよ。



(ちょっと待ってくださいよ)

くまろく←:先にHTB関連から回りますから、それからですよ。


マンセル:聞いてないよ・・・。


グラハム:事と次第によっちゃ、そっちはネットでも買えるでしょ?

(ってか、並んじゃったんだもん)


マンセル:もの凄い人気で、入場待ちの行列でフロアー


4つも下へ下りてんだよ。

グラハム:道は遥か遠く・・・。



(踊り場ごとに・・・)


長蛇の行列ができるとふんで、嬉野さんが中心に。今回の看板


を作ったようでして。


よーく読んでいくと、そーか!宣伝かよ。というw


新作グッツの軽いふれこみだった訳で・・・w。


(こちらもね)


ナンバリングしてますんで、まだまだありますよ。



(3枚目)


色んな人との絡みのなかで、その度にグッツが生まれている


訳で。強いては番組のフォントをそのままステッカーにするという


訳ですからねw。



(初めにもありましたが・・・)


DVDのパッケージの絵も、パネルになってましたね。


こちらは、ヨーロッパ21カ国リベンジですね。



(こちらも・・・)


原付東日本ラリーですね。


伝説のウイリー事件の様子です。



(こちらが新作のDVD)


ユーコン川川下りのDVDパッケージ。


荒々しい男を、大泉さん演じてますが。この後シャワーの水が


尽きるんですけれどもwww。



(嬉野さんの字も、独特な感じですよね)



(長い時間をただただ待つのも・・・)


そんな嬉野さんのおもてなしがある訳ですが、これが真ん中の商品を


売る為の前口上ですからねw。



(こちらもDVDパッケージ)


喜界島1周リアカーの旅ですね。


 
(最後の1枚)


ここまで読んできて判るw¥2160円で、これらのイラストのやつを


売るというものでw。


何だよ!宣伝かよwww!と、いうオチがここw。



(という訳で、本日の戦利品)


北海道へ行った時に良く飲んだ缶コーヒーが懐かしく。


更に見つけた、クマ笹茶というもの。


そして御存知、ロイズのホワイトチョコレート。買いましたで。


ここには映してませんが、どうでしょうの新作タオルと。


家の晩飯に買ってきた、森駅のイカめしの真空パックのやつ


を2つ買って。早速頂きました。



実は、この模様・・・明日へ続きます。


まだ、あの人みた!というのはやってないでしょ。