小山まりあちゃんの撮影会へきたくま 後編  | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?


こーんにちはっ!マンセルでし。


今日はCC撮影会の小山まりあちゃんの撮影会後編ですねぇ。


もっともっとUPしたいくらいなのですが、さすがに分量にも限界が


ありますからねぇ・・・。


色んなコンセプトで撮ろう!みたいな事で撮影してみた訳ですけれ


どもね・・・。


実はね!奥さん!!!今日のブログは途中でクイズが出てきます


からね。お楽しみあれ!


それでは、撮影スタジオへ移動しましょ。



(はい、どーも!)


マンセル:みなさんこんにちは!


グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?


(Pomというスタジオです)


マンセル:水戸光圀スタイルのぼくですが、みなさん気付いてくれ


てましたかね?


グラハム:ぼくは、首がなくなるほどモコモコのマフラーはね。


まりあちゃんが作ってくれたんだよw。暖かいわぁ~!




という訳で、昨日の続き・・・。

(屋上での撮影以降ですね。)


ちょこんとした感じの座り感が実にまりあちゃんらしさを


倍増してくれてるね。



(ベアーズも入ってもいい画になってる)


これはもう、お気に入りです。



(マンセルくんをつんつん)


マンセル:ただでさえちっちゃいのに、おっぺ(茨城で言う押される)


されたら、背が縮むwww



(グラハムくんのマフラーみて)


グラハム:これまりあちゃんに編んでもらったやつだよw


大事に使ってるよ。



(風船がまたカラフル)


アイドルテイストでw80年代風のジャケ写をちょっと意識したい


感じでね・・・。


(くまがまざっても・・・)


これならば、彩りあっていいよね。



(一転して)


でっかいトランクがあって、上手くすれば?まりあちゃん入れちゃい


そうなほどの大きさだけれどもね。


シックな雰囲気も似合って良いね。



ピンで、しかも太陽光をめーいっぱい利用しましてね。



↑実はこのカットで、ぼく等のブログでの総合計写真データー数で


言いますと。17,600枚目という事が判明しましてw。


しばらくキリ番的な事は遠いかもね。



昼の日差しとレースの透け感とも相まって、お気に入りです。






ちょっと対比で2枚続けてみると、まりあちゃんのよさが浮き彫りに


なるよね。





これはまりあちゃんもお気に入りと、話してくれた2枚で。


寄せたヴァージョンと引いたヴァージョン。


ONカメじゃなくても、まりあちゃん。画というか空気作ってる


よなぁ。




長いす?ベッド?に座ってみて・・・。



星型のクッションもあるんだねぇ。



がむばるベアーズもお邪魔しますw


こういう感じもいいね。




さて、みなさん!お待たせしました・・・。


小山まりあちゃんプレゼンツ!


がむばるベアーズはどこにいるでしょうか!?クイーーズ!


(フォトBy小山まりあ)


この写真のどこかに、マンセルくん、グラハムくんがおります。


どこにいるでしょうか?



マンセル:ここ・・・ならば見付からないぞw息殺して隠れるっ。


グラハム:待って!クイズ待ってw!まだ隠れ切れてにゃい・・・w。



分りましたか?



そんなクイズもしたりしてね。


まりあちゃんも撮られる側から撮る経験もあっていいよ。


なかなかいいセンス持ってるとみたぞw。




そろそろ時間も迫ってきました頃あいでしたね。


最後の方はね、ベアーズ出番ないですよ。


家でこんな感じでちょこんと座って過ごしてるんでしょうかね。


なんとなぁ~く、そういう風も感じつつ・・・。


また次回、どこかで撮影できるのを楽しみにしつつ・・・。


2日間に分けてお届けして参りました。



なお、持ち出しは。まりあちゃんのみという事でよろしくお願い


します。



モデル:小山まりあちゃん

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

http://ameblo.jp/m-ari-a/
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA

Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100005579254169#!/maria.koyama.10?fref=tl_fr_box


最後はいつもの広報用の写真ですがw


ほんと、どこのカットを切っても。どれも捨てがたく切りがたく。


何百枚と涙流して載せられないことか?


選ぶ大変さよりも、どれが一番画に演出効果が出てるかな?


とか、らしさ全開で出せてるか?の方に時間掛かってしまってます。


もっともっと腕を磨かないとなりませんからね。努力惜しまずがむばり


まっす!


まだまだ鍛えねばりません。


マンセル、グラハムくんたちも、もっともっと目力入れてお邪魔しちゃい


ますねぇwww。