小山まりあちゃんの撮影会へきたくま 前編  | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?


こーんにちはっ!マンセルでし。


一昨日に中断してしまいましたが、その続きですよ。


一昨日は目黒駅を降りてバスに乗ってスタジオ前まで着て・・・で、


終わっちゃいましたが。


毎回何でもそうだけれども。撮影会でも観劇でもなんでもそうですが、


非常に勿体無くなっちゃうんですよねぇ。


その場所へ行くまでの道筋がまた楽しい事があったり、不安とかドキ


ドキみたいなのを余すところ無くお届けしたいくらいなんですよね。


ですんで、改めて!目黒消防署のバス停よりお届けしますよ。



(目黒消防署バス停)


からのぉ~・・・。


(はい、どーも!)


マンセル:みなさん、こんにちは!


グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?


(という訳で、一昨日の続き・・・)


マンセル:途中でね、歌の企画が挟まっちゃうからねぇ。


どーしてもずらせないから、移動だけで1日使っちゃったけども。


グラハム:お待たせしました、今日と明日でまた2日に訳で掲載


するよぉ。



(Pomっていうスタジオなのねぇ)


がむばるベアーズ:せーのっ!Pom!


マンセル:なんか、使い方間違えてるきがするのね・・・w。


グラハム:それよりも、早く中へいこーよ!



(椅子で待つくま)


グラハム:まだかな?まだかなーっw!


マンセル:ぼく等の衣装はこれでよかったのかw?


まあ、メインじゃないからねぇ。



という訳で、今回もCC撮影会へ小山まりあちゃんを撮りに


やってきました。



(いきなり屋上のカットから)


朝、昼、夕と、撮影していると、その時々の太陽の入り方が違う


から。参加していた方の写真みると変わりますよね。

(天気はホントによかった!)



(座ったカットも)



(こんな感じがいいね)


沢山明かりも欲しいが、なさ過ぎてもで・・・。


しかし、これーくらいの感じのしっとり感な明かりの方が好きかも。

(お邪魔する、がむばるベアーズ)


マンセル:今日の晩飯のおかず何にする?


グラハム:豚バラの野菜炒めかなw?


マンセル:まりあちゃんも喰うかい!?黒い幕氏上手いぞ。


(陽を思い切り浴びてもみたw)


人工芝ですが、座りのカットも色々とやってみたね。



(がむばるベアーズもゴロ寝)


川の字というのか?州の字ともいうべきかwww?


ここじゃないと、こういのにはチャレンジできないよね。


ベアーズもマジ寝しそうな感じだ。


(屋上の物置みたいになってる場所も・・・)


屋上の一角でも、ホントに画になるよねぇ。


また衣装もいい具合にマッチしてたね。



(こちらはwww)


この絵を全力で売る、通信販売をするという。


ジャパネットコヤマがテーマでしたねwww。


まりあちゃんが全力でこの絵を売り込みまっせ!


このカットはだいぶお気に入りですわ。



(屋上と入れ替わり中へ)


屋上で撮影するのも、あまりスリッパとかの都合も?あったり


なかったりでw。


明日は主立って中で撮影したものを中心に、お届けしようかとw。


今日は、がむばるベアーズもやや少なめの出番でお届けしました


のよ。やっぱりね、メインはまりあちゃんですもん。



モデル:小山まりあちゃん

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

http://ameblo.jp/m-ari-a/
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA

Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100005579254169#!/maria.koyama.10?fref=tl_fr_box


後で見直していたら、ジワジワこのカットがエラくよく見えてきて。


今回のラストカットにしてみました。


ポン!と、そこにおるっ!っていう感じが出ていていいねぇ。


初めて来た場所で、しかも仕事した昔の現場が割りと近い場所


でもあるんで。土地勘はばっちりあるんだよねぇ。


外へ行ったら行ったで、あそこか?ここか?で撮影ポイントも


あるんだけれども。


肉まんの美味しい店も近いから、そこもいいなぁ~とかねw


引き出しまだ開けないでおいて、そのうち行きましょうね。