今月もお届けしますよ!
What a わんだふるワールドのブログ
の毎月月間検索ワードランキングより、上位5位以内のみを
発表しようと思います。
<月間検索ワードランキングルール>
その月の1日~20、28、29、30日(基本各月の月末1日前締め切り)
までの期間を対象とし。その月の検索ワードランキングを発表します。
月間検索ワードランキング1位には、当然
年間検索ワードランキングチャンピオン大会への出走権
が与えられ。
年末12月20日を最終日とし、集計されたのち。
年間総合検索ワードチャンピオン!を決定したいと思います。
<年間検索ワードランキングルール>
その月の1日~20、28、29、30、31日
までの期間を対象とし。その月の検索ワードランキングを発表します。
月間検索ワードランキング1位には、当然年間検索ワードランキング
チャンピオン大会への出走権を与えられるのですが。
去年からの更なる新ルール、新方式を採用という・・・。
1~12月のベスト5に入った全ての検索ワードをポイント化。
1位:10P
2位:6P
3位:3P
4位:2P
5位:1P
として集計し。12月20日を最終日を〆日として計算され。
年間検索ワードチャンピオンを決定したいと思います。
まずは2014年度月間検索ワード1位のラインナップは
以下をご覧下さい。
2014年月間検索ワードランキング
の1位獲得受賞履歴は以下の通りになっております。
1月:森田このみ
2月:小山まりあ
3月:船越真美子
4月:みりさいず
5月:未莉
6月:宮森セーラ
7月:三原勇希、永吉明日香
8月:関口愛美、渋木美沙
9月:イカを呼ぶ!
10月:永吉明日香
11月:パーデスカ
12月:小山まりあ
というラインナップで2014年度月間検索ワードの1位が
確定いたしました。
そして、上半期が過ぎましたのですが。
2015年の1位だけをこの月から発表いたしまして。ポイントの方も
来月から非公開で掲載していこうと思いますので。
まずはこちらをご覧下さい。
2015年月間検索ワードランキング
の1位獲得受賞履歴は以下の通りになっております。
1月:戦国降臨ガール
2月:パーデスカ
3月:今村美乃
4月:森田このみ
5月:大川華曜子
6月:小山まりあ
7月:小山まりあ
8月:小山まりあ
9月:小山まりあ
10月:この後発表します。
11月:
12月:
というラインナップで2015年度月間検索ワードの1位が
確定いたしました。
それでは
10月の検索ワードランキング第1位を発表しましょう!
10月の検索ワードランキングは、先月までの流れを引き継ぐかと思いきや。
スタートダッシュに成功したのは、今月の1位がそのまま独走状態で、2位以下
を引き離すも。2位もまたさることながら、後半の追い込み激しく迫るも。
ゴール板前に捕らえる事が叶わず・・・。遂に上位2名による残り2ヶ月の勝負、
マッチレースになりそうです。
競馬風に言えば、まさしく2頭のゴール板前でのデッドヒートです。
更には3位争いが混沌としてきておりまして、こちらもある程度は絞られる形
ではあるものの・・・。どの検索ワードにもまだチャンスがあるという。
混戦の中から何が抜け出てくるのか?そちらも注目なのですが・・・。
上位争いもいよいよ2015年の検索ワードも佳境を迎えました!
現在暫定1位の検索ワードには、マジック2が点灯してもいいのではないかと・・・。
それでは発表いたしましょう~!
10月の検索ワードランキング1位は
遂に念願の首位獲得した、永吉明日香ちゃん
でした!
ブログ:永吉明日香ブログ
Twitter:https://twitter.com/asupomunida
1位:永吉明日香
喉から手が出るほど欲しかった、月間検索ワード1位を獲得!
10ヶ月連続でポイントを稼ぐという強さ。
この10月の1位でもって、ほぼ年間順位上位が形成されてきまし
たが・・・詳細はまた後日として・・・。
これほど毎月、常にポイント圏内にいられるのは本当に凄いに尽
きるところですが。
少し舞台のペースを落とした格好ですけれども、やはり今年は
安定感バツグンの検索具合で。
この着実さ、堅実さがもしかしたら・・・?という感じもしますが。
遂に?年間ランキングでも2位以上がほぼ確定しました。
ポイント確保では今年最大の安定株。
やはり今年は、明日香時代の到来か?王政復古の大号令も少々
この記事掲載の時もコンスタントに舞台に立ち続けているという
事実は紛れもなく。
やはり発動がある=検索されるという流れは確実なのかもしれません。
今年は常に検索される存在、”永吉明日香”というのは嬉しい状況ですね。
年間王者確定か?というところに、独り待ったをかけてきました。
2015年は確かに攻める年でもあり、攻められる歳でもありますから!
これは今後も重要ですね!
検索ワード1位獲得。おめでとうございます。
ちなみに2位以下はこちらです。
2位:小山まりあ
3位:GO,JET!GO!GO!
4位:上野優華
5位:大蔵愛
でした。
それ以外のポイント獲得検索ワードはこちらです。
あゆみくりかまき
今村美乃
森田このみ
戦国降臨ガール
ウナギトラベル
船越真美子
パーデスカ
大川華曜子
渡邉桃子
実弾生活
権藤葵
三原勇希
カサリンチュ
ハマキヨ
白川未奈
中村優
熱田久美
がむばるベアーズ
サミットクラブ
大塚明夫
佐藤秀幸
あべみほ
2位小山まりあ
去年の検索ワードランキングのグランプリ女王が、破竹の勢い止ま
らず前人未到の4ヶ月連続1位獲得から。今月はワンランクダウン。
撮影会に、朝劇に留まらず。ホボホボでのドリンクガールや、BAR
イベントに。橋本や船橋でのオシエルンジャーのオシエピンク。
更にはショートムービーでの主演に、今月は実弾生活に。
フォトブック第二弾発売と・・・10月は今までにないくらい?充実した
活動てんこもりでしたが・・・。2015年、攻め込んできますが。
10月も更なる、”こやまり強化月間”になってしまうほどでしたが。
10月に入って、1位の永吉明日香ちゃんがスタートダッシュで先頭に
立つも。それを最後まで猛追する格好だった、小山まりあちゃん。
追撃振りはより顕著に離されまいと、日を追う毎に数字を伸ばして
ゆき。あと一歩及ばずの2位ですが。
この2位獲得により、小山まりあちゃんの年間検索ワードランキング
に総合1位獲得に向けては・・・。
やや水性ですが、優勝マジック2を点灯させても良いでしょう。
最速で来月には、年間検索ワードランキングチャンピオンが決定する
かもしれません・・・。
活動がある=検索されるという筋道は間違いないようで、
むしろ事務所所属だった頃よりも、活発な活動になったようで?
ぼく等的には嬉しいし、小山まりあが今まで以上のフューチャーがあ
ればこそです。
4連覇の巻き返し、あるいは優勝決定へのカウントダウンが始まった
というのは当然の結果なのです。
3位:GO,JET!GO!GO!
今年で初演の2005年3月18日より数えて10年目のこの舞台
作品なのですが。
既に何度も記事になって掲載されておりますが・・・。
再びの浮上で、3位にランクイン!
上位2つのすさまじいデッドヒートに引っ張られるように?着実に
数字を伸ばしだし。
必死に喰らいつこうとするも、脚色が止まり万事休す。
既に来年の公演では、新作Vol9の製作が決まり。
今までの10年を振り返り、これからの10年へ向けて始まりだした
作品と、更に今から何をかやろうとしている。
そういった作品に対して、検索も多く入り。3位へ返り咲きました。
4位:上野優華
こちらも久々のランクイン。丁度この記事が上がる寸前には。
彼女のCDもリリースされたばかり。
一度しか記事にしてなかったのにも関わらず、見てくれる人も多く
いる事は嬉しい悲鳴ですね。
まだまだ17歳、22時以降の仕事はできませんが。来年のバース
デイライブへ向けて、もう優華ちゃんは地道に足元を見ながらも、
その視線の先には既に遥か未来を見通しているかのようでした。
丁度折りしも新曲が発売になり、いきおいに乗っているこの頃。
残念ながら舞台を観に行くことも叶わず、残念でしたが。その内ど
こかのライブでまた逢えるのを楽しみにしつつ。
優華ちゃんの再びの返り咲きました。
5位:大蔵愛
大蔵愛ちゃんの舞台も観に行ってですね。毎回舞台栄えのする
存在と演技に魅了される訳で。
まだ報告しておりませんが、中野での舞台を最後にちょっともう
ご無沙汰になってますけれども。
今年は結構な数出演してますからね、まだ年内も・・・あるのかな?
更には買えませんでしたが、フォトブック第二弾も出ているようで。
その内どっかで手に入るのかなw?
モデルうんぬんというよりも、女優業。役者としての愛ちゃんの存在
ってのは。どこの座組みへ行っても大きいですから。
もちろん本人も、2列目で舞台上で挨拶するよりかは最前列で挨拶
するぞ!と気合込めて今がある訳ですもの・・・。
他人がどうこう思う何百倍も努力重ねているからでしょうね。
ミゾノのような強烈な役から、少女のような役まで。愛ちゃんの芝居
はまだまだ幅を持たせてくれるのかな?
以上、2015年10月の検索ワードランキングでした。
2014年月間検索ワードランキング大賞受賞
モデル:小山まりあちゃん
ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH
http://ameblo.jp/m-ari-a/
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA
Facebook:http://www.search-one.jp/s_2015082301.html
12月の〆日で1位獲得で2位のパーデスカを最後に突き放し、
1位の座を確定させました。
今年から始めたこの新方式での初代検索ワードランキング大賞
に輝きました。
常に毎月5位以内を堅持。コンスタントにポイントを稼ぎ、
上位入りした結果だったのは言うまでもありません。
ポイントを獲得できなかったのが1回だけで、11ヶ月連続で
5位以内を堅持。
それもそのはず、12ヶ月中で舞台やイベントで9公演。
毎月1回ペースで常に舞台に立ち続けたわけですから・・・。
結果は頷けるものです。
それだけ年間を通して”小山まりあ”を通じてこのブログを
観ている人がいたからであって。
12月30日までイベントを開催し、ダメ押しまで撃ち込んで来た
のですから・・・。
2014年を通して、小山まりあさんの活動が注目を受けていた
事が。数字と結果となって現れた結果です。
その逆もしかりで、ぼく等を通して”小山まりあ”を広める為の
一助になれていればとも思う次第です。
舞台出演の数々、フォトブックの発売、撮影会など等・・・。
2015年の活動が、今からもう楽しみで仕方がありませんね。
年間検索ワードランキング大賞獲得!
おめでとうございました!!