お昼・・・12時30分を回りました。
どーも!こんにちは!!がむばるベアーズです。
お気に入りになったものって、何回も観たいとか。
行きたいとかと思うのでしょうが・・・。
初めて来た時は、同じ作品を何班もやって意味あるんだろうか?
と、疑問に思っていた。そんな頃の記事も見付かるくらいでして。
その時の自分に今なら言いたい!
演劇ってそういうもんじゃないぞと・・・。
あいみての のちのこころを くらぶれば
昔はものを おもわざりけり
まさしくそれ、でした。
(はい、どーも!)
マンセル:みなさん、こんにちは!
グラハム:お昼休みはいかがお過ごしですか?
(それにしても・・・)
外は雨です・・・。
マンセル:嫌だなぁ~・・・雨。
グラハム:シトシトどころか、ジャージャーだもんね。
(んでも、一応ここで)
マンセル:そういえば、ここの看板。いつの間にか
防水対策されていたんだねw
グラハム:それよか、雨宿りしましょ!ここ濡れる。
という訳で・・・
マンセル:みなさんとはここでお別れだよ。
グラハム:外観をご覧下さい!どーぞ。
(くま、観劇中・・・)
50年前、昭和で言うと35年。キーウエストビルで火災が発生し。
逃げ遅れた3人は、一酸化炭素中毒で亡くなる訳ですが。
その直前、ヒロシは毎度の事のようにBAR SAMASAMAに
来て飲んでいた。
歌うガールズ達に歌い終わり、踊り終わりに抱きつこうとすると。
ガールズ達に痛いしっぺ返しを喰らう訳だが・・・。
美月だけはまんざらではない感じもしてはいるものの・・・。
両親の離婚から、父親の再婚話しが出てきて。もしかしたら実家を
出ないとならないか・・・?という事で迷っているのだが。
そんな落ち込んだ美月を励まそうと、ヒロシはONLY YOUを歌う。
ここでまた、ヒロシの語録で。割と多くの出演者が共感しているセリフ
があって・・・。
”幸せになる秘訣”というもので・・・。ヒロシは、毎度都合が悪いと感じ
ると・・・”あっ!はい!(パチンと1回手を叩く)”のですが。
彼は、”物忘れの早さ”という・・・。
そう、嫌な事はさっさと忘れちゃう事。それが幸せの秘訣だという。
思わず納得してしまう訳で、負の遺産よりもプラスの想い出を残す方
が幸せを感じる訳ですものな・・・。
そんな落ち込んだ美月をヒロシはドライブデートに誘う。
お客さんの持ち物だけれでも、修理が終わったキャデラックを工場長
から許可を取って、テストドライブと称して持ち出すのだが・・・。
モデル:野崎亜里沙さん
ブログ:野崎亜里沙のブログ
http://ameblo.jp/arisa-nozaki/
Twitter:https://twitter.com/arisanozaki
ベアーズを頭に乗っけてはしゃぐ、亜里沙ちゃんですが。
聞いたんですよ・・・。ブログとかTwitterの写メに色んな変顔が
上がっているけれどもw大丈夫なの・・・と?
まあ・・・狙っての事もあるような・・・なんですけれども。
ぼく等はむしろ、いやいや。亜里沙ちゃんわからんぞ・・・と。
”もしかしたら近い内に舞台の主演級の話が来てだ・・・。
憎きはモンタギュウ家の名前のみ・・・”みたいな事だってあるぞと。
可能性の扉を自分で閉じてはなりませんぞ・・・wと。
私も可愛いキャラが似合わないでしょ・・・。なんて言ってましたけれ
どもね・・・。
ところがですよ・・・!その後そんなやり取りも消えない内に凄い事
になっているんで。それは、おいおいで・・・。
そうそう、あかねの役!忘れちゃいけません!
あかね縛りで言えば、真由さん、ゆりさん、亜里沙ちゃんの3人。
濃い~メンバーに入っても亜里沙ちゃん解釈のあかねも、光ますねぇ。
JETの脇から、ひょこっと顔を出す感じなんかは。ホントに妹分でも
どっかにいそうな雰囲気が、あかねと赤いスカジャンを着こなしてます
ものね・・・。
モデル:熱田久美さん
ブログ:Life Is Music
Twitter:https://twitter.com/kuumi1125
前々から、ちょこちょこと挨拶したり。話したりしてで・・・。
今回初めてかな・・・?ブログに登場してもらいました!
久美ちゃんこと、くぅちゃん。
名前の方を”こと”で括っちゃうのも、正直どーかとも思うの
ですけれどもw。
お試し期間・・・っていう訳ではないけれども。早紀役もやったり
で、やっぱりくぅちゃんの実力をしっかりと承認させたというか、
知らしめた結果からでもありましょうから。
まだまだ回数出て、夏代にせよ早紀にせよ、くぅちゃんらしい芝居
が観られるといいなと。
本人もろもと、ふんわりとした夏代だったりで。くぅちゃん解釈の
夏代ちゃんは間違いなく可愛い存在になってますね。
周りから、頭よしよししてもらっていそうな・・・ね。
まだ、ベアーズとの写真の数も少ないですから。ちょっとくまと
同じショットで動揺している感じもちょっとあってで。
この1枚も可愛いですねぇ、ほんわかしていて・・・。
モデル:若山愛美さん
ブログ:suta-to☆まなみんブログ
http://yaplog.jp/manakazu/
Twitter:https://twitter.com/manamin19861211
GO,JET!GO!GO!の初演からの出演でもある、若山さん。
時々見る10年前の愛美さんがもう・・・w。
変わったような?変わってないような?
初演からの役者陣は、数人を残して舞台を降りるも。愛美さんが
実は誰よりも舞台上で笑いを取りに貪欲になっているというw現状。
OPの暗転中、いわゆる板付きという時が如実で。
最前列のお客さんの目の前で体操みたいな事をしてから、スタンド
マイクに付いたり。
暗視カメラで観ているだろう、バックヤードの共演者に向けてネタ
やったりと。色々と聞き及んでおりますのよ・・・裏取れてますがw。
一番落ち着いて流れを引っ張るかと思いきや、一番この場を楽しん
でいるのは愛美さんなんですよね。
思わぬ角度から、エグい笑いをぶっこんで来るので。帰る頃には心臓
が痛いときありますなぁw。
モデル:永吉明日香ちゃん
ブログ:永吉明日香ブログ
Twitter:https://twitter.com/asupomunida
今回のA班大黒柱。明日香ちゃんですねぇ。
ホントにね、明日香ちゃん出るっていうだけで。ファンの列が
どんどん伸びていっている訳で。毎回そうですか!?と、顔を
あわせられるとも限らなくなってきた感じですけれども。
別に敷居が上がった訳でもないですが、毎回目線を合わせる
ようにじっと見てくれるんですが。
このVol.7は何度も言いますが、美月とヒロシの恋話しですから。
で、ヒロシ役は熊谷さんですから。こちらも、ヒロシ役だけですけれ
ども。長い年月安定のヒロシですから。
その相手に明日香ちゃんですもの、平成生まれにいよいよこの大役
がシフトされたという象徴でもありましょうし・・・。
いよいよ、昭和世代の出番が無くなりつつあるという。ひとつの結果と
も言っていいのかな?って。
明日香ちゃんに任せて安心というのは、作り手よりも観ている側の
方が納得でしょうよと・・・。
明日香ちゃんが、芝居中にキレるシーンとかもあるんだけれども。
おっとりしたイメージが邪魔しちゃうから、ホントにキレた!?っていう
のがぼやけちゃうのは、こっちの問題かもしれないが。
若さとか、雰囲気が色んなものを邪魔する事もあるんだろうけれども、
それをぶち破るのも明日香ちゃんならやってくれるんでしょう!
きっとね。やっぱり2015年は明日香時代ですよ、奥さん!









