という訳で、ショットBARグラハム、Sakusaku Night!SP
の放送後記ですよ。
この日は後半にSakusakuへの想いを、思い切りぶちまけた
感じの配信でしたが・・・。
やはり、13年という月日は。ぼく等にとってはとっても大事な
日々であって。この年月の間、ブログを開設するよりも遙か以前より
(マスターのグラハムくん)
グラハム:みなさんこんにちは!
もう既に周りがわちゃわちゃしていますが、放送後記お届け
しますよ!
(まずは、ゲスト)
何時もの口うるさい常連客・・・?マンセルくん右と。
白井ヴィンセントくん、左。
(スタジオ全景・・・?)
マンセル(右):はいどーも~!黒幕先生になりきったマンセルでし。
ヴィンちゃん(左)どーもーwばっかでぇ~っすw!
グラハム(中):こら、ヴィンちゃん!そういう事は言わないのw
でも、仕方が無いかw?
で、今回のスタジオ全景はもうひとパターンあって・・・。
(Sakusaku Blu-ray Ver,10,0ポスター)
何と今回はこのポスターもあるので、スタジオ全景は左右に加えて
上下のスクロールもしないとお見せできないという・・・。
毎度お馴染み、マンセルくんサイドの上手。
SAORI~想い出の六畳一間~のプライヤーに加えて、次回以降の
GO,JET!GO!GO!のフライヤーも。
あと、予約特典で頂いた。森田このみちゃんのサイン入り写真。
このみちゃんが、婚期を伸ばすだけ伸ばしてがんばったこの作品。
これを観ればきっと明日にでも、このみちゃんと結婚したい!という
人がいることでしょうに・・・。
心配しないでも・・・という感じですが・・・。
後日判明した話w、タイとかマレーシアで大モテだったwwwという
話も・・・。ん、まあ。その話はおいおいで・・・。
今回が屋根の上体制最後の作品。
今までがDVDだったのですが、最後の最後にBlu-rayへ進化!
13年で12本のDVD、そしてこの1本の合計13本。
常にSakusakuの中身や本人達も含めて、13年間全く同じような
事を続けてきて。
新しい事を何かする訳でもないから、13年前の事でも古い感じ
が一切せず。昨日一昨日に話している事が、10年前も同じ事を
ネタにわいわいしていたりしてで・・・。
以前もぼく等は配信で言っているように、
”新しい事をしない代わりにぼく等は古くならない”
というまさしくソレなんですね・・・。
しかし、常に毎日同じことを繰り返す事が、いかに大変な事か?
13年続けることの意味の深さをよく教わった番組でもありまして。
ましてや、ぼく等よりも年下で。まだ1年か2年もやってない配信の
人なんかがね”疲れちゃったよ!”って簡単に言って欲しくないんで
すよ!それがましてやその人自身の営業活動の一環、サービスの
一環であるならば尚更にね・・・。
だからこそ、黒幕さんがどういう思いで辞めるにしても。
こんだけ会社に利益を出して辞めるのだったならば、彼が疲れたと
いうのであれば。それはそれはお疲れ様と言いたいし。
後に終了間際に号泣した黒幕さんの想い察すれば、まだまだやりたい
事や、燃え尽きていない彼のバイタリティを見るにあたり。
Sakusakuという番組の本気度を、改めて実感させてもらうという。
貴重な時間となりました・・・。
で、何よりも。素人っぽい番組のような?突っ込みどころ満載だった
番組や音楽イベントが。着実にプロ領域に進化していったその姿は
改めてよく見せてもらいました。
お疲れ様でした、黒幕先生!と、言って。シメさせて頂きます。