ある日の事ですが・・・ぼく等は珍しく池袋へやってきた訳
でして・・・。
正直新宿より北のエリアに出没するのは、
なかなか無いんだけどね。
がむばるベアーズ。池袋駅前でも出没しましたw。
マンセル(左):やっほ!ホントに久しぶりに池袋来たね。
グラハム(右):後ろの看板があるんで、思ったほど人目につかない
からぼく等も出没してもね安心できるの・・・。
マンセル:渋谷だとね、時々外国人さんに捕まるのよwホントに。
ではでは、今日の目的地へ向かいましょうよ・・・。
グラハム:その辺でお昼食べませんか?お腹空いちゃった。
マンセル:おぉ~グラハムくん!いいアイデアだ!
そこのマックでハバネロ食べようぜぉ!
グラハム:あと、お土産も忘れないようにね・・・。
色々と着いてから早々に注文の多い、ベアーズでしたが・・・。
(初めての場所なんでね・・・)
マンセル:道に迷うかと思ったら・・・。
グラハム:案外あっさり着いたね。というか、ここで良いの?
前々から気にはなっていましたが、何となくイメージとしては
アキバから派生したアイドル系のみなさんの演劇の場。みたいな
先入観も強かったのですが・・・。あくまでも個人的情報不足と
イメージだけね。
でも、結構な方々が立っている場所なんだね・・・。まだまだ知らない事
が多いので・・・。
今回、シアターKASSAIでは。トラブルブックマーカーという作品を
観に来ただよw。ではではwいつもの様に・・・?
(んでは!いってきまーっす!)
ここでも楽しいを迎えに行く・・・。がむばるベアーズですがw。
すっかり忘れていますが・・・。
マンセル:このお芝居にね、相田瑠菜ちゃんが出ているだよw。
グラハム:この前のお芝居とか観られなかったりしたからねぇ・・・。
今回は楽しみにしていたんだよw。
(観劇中・・・)
マンセル:瑠菜ちゃん・・・魔王のマオってwまんまじゃん・・・。
ってか、弱っw心が折れたかと思うとあっという間じゃないのw!
グラハム:あれれ?あの人・・・前列で寝ちゃったよ・・・。
しかも・・・あっ!あの時の劇団の主宰さんだよ・・・。
(本当に演劇中の2列目でマジ寝して船漕いじゃってましたw)
怪我をして陸上競技ができなくなった女の子が主人公。
入院中の彼女へ面会へ来る友達に疎ましく思い。
生きる希望を失い、”明日何か来なくていい”そんな中ふと病院の
図書室で見つけた本の中から助けて!という声、気が付くと
本の中へ迷い込み。
そこでは、明日を求めて壊れた刻の鐘を探すものと、それを壊そうと
する勢力に挟まれた抗争の続く毎日・・・。
平和な本の中の世界を作れるのか?、
そして、彼女は生きる気力を取り戻す事ができるのか?
そんな世界からの生還は果して・・・?
歌って踊ってで、頭一つ飛び抜けた相田瑠菜ちゃんの魔王としての
威厳もありつつ。おおらかに仲間を包み込むような、優しさもあった
魔王なんですが。
何故か魔王を倒すと息巻いているる、まだまだヘッポコな勇者と仲が良く。
その勇者と仲間よりも遥かに強い筈の魔王だが。
”アタシは倒されるならコイツと決めている!だからアタシを倒せるまでに
コイツを鍛えてやっているのさ!”
という、まあ本当は友情が存在しているような関係性は、意外に良いかも
しれませんな。
モデル:相田瑠菜(真ん中)<当たり前ですがw
ブログ:相田瑠菜~dream☆imagination~
http://ameblo.jp/runa-ruru-1021/
Twitter:@aidaruna
舞台終了後の演者さんとの歓談の時間ですが。
少々有料感なんですがw。
(入口の物販で幾らか以上買わないとダメなので・・・)
久々に瑠菜ちゃんに逢えまして、雑談して来た訳で。
演劇の事も当然ですが、今度のイベントの話とか・・・。
行けるかどうかは、まだこの時点では分からなかったけれどもね。
ちょっと楽しみも増えていた訳ですが。
現場で写真が撮れないものですから、一応代役で写真と並んで
2くまが入ると言う荒技対応w
いわゆる、アイドルとかグラビア系の皆さんが多いお芝居で。
会場もお客さんでいっぱいで、通路に臨時で椅子が置かれた
位だけども。
ワイワイ系の舞台になるかなぁ~とか思いきや。
なかなかのお話の内容に、ちょっと感動して帰ります!
がむばるベアーズ:楽しかった楽しかったw!






