真心願(マシンガン)・・・? | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

はいはいぃ~、大変な事が起きておりますw。


築地本願寺前ですが・・・。


夜です、少々ジャンプカットではありますが・・・。


緊急事態ですw!
What aわんだふるワールド
(夜の築地本願寺前)


What aわんだふるワールド
(がむばるベアーズ他チェリッシュさんも・・・)


チェリッシュ(中):もたもたしている場合じゃないですよ!そこ!


マンセル(右):君遂にやったな!やったというか、もう癖になりつつあるべ?


グラハム(左):日比谷線はゆっくりなんだから、もうちょっと早く出ないと!


そして、雨!出足が鈍るんだからさぁ~・・・ぶつぶつ・・・。



はい!またやってしまいました。


既に上演時間をこの時5分回ってます!


遅刻しておりますw!


そして、雨が降り続くなか外ロケですもの!彼等も怒る訳ですよw。


だって濡れたら大変だもの・・・。



と言う訳で。
What aわんだふるワールド
(夜の築地本願寺)


2回目の来訪。築地プディストホールへやってきました。


今回初めて観る団体さんのお芝居に、以前知り合いました。


森咲玲ちゃんが出ると言う芝居で、幕末を舞台にした。


特に坂本龍馬を中心としたお話の舞台を観にやってきました。


真心願という舞台です。


それでは、いつもの様に外観をご覧ください・・・。
What aわんだふるワールド

(観劇中)


坂本龍馬:もうな!長州をいじめんなって事じゃよ!


薩摩にもやられ、外国も攻めて来る、幕府も攻め込んでくるわで、


今にも倒れそうじゃよ!


そこで助けてくれぇ~助けてくれぇ~とその辺の脱藩浪士を集めちょって


も。戦力にならんぜよ!


しかしな!武器の無い薩摩と、コメの無い長州が手を取り合ってみぃ!


幕府をぶっ潰す事だってできるんじゃがよ!


マンセル:なるほど!分かりやすい解釈だ・・・。


坂本龍馬:今はな!欧米どもが武器を売りつけ。国内のモン同士で


殺し合いをさせて、弱体化した頃をみて植民地にしようとして手ぐすね引いて


待っちょるがじゃ!仲間同士で殺し合っている暇はなか!


グラハム:終始分かりやすい歴史かもしれないね・・・。


せき:龍馬はん!龍馬はんの為に、でっかい船こうちょり(買います)ますよ!


くまろく←:船も鉄砲も安く値切ってきて坂本龍馬の亀山社中の基礎を作る


訳だからな・・・。末恐ろしい商人だったのは確かだけれども。


グラバーとやりあったこの人いなかったら、日本は大変な事になっていたね。



と、言った訳で・・・。
What aわんだふるワールド

モデル:森咲玲さん

ブログ:森咲玲オフィシャルブログ

http://ameblo.jp/ray-silver-rose/

Twitter:


前回のね舞台では、都合が合わなくて行けなかったのだけども。


今回は時間的な合間が取れたから、ちゃーんす!とばかりに


行けたのだけれども。


長崎弁が綺麗に流れるような感じで、本物の長崎出身の女優さん


にも聞いてみてもらいたいくらいな?


感じではありますが、今回の森咲さんの役柄上。


頻繁に出て来る訳ではなかったのですが、要所要所で龍馬を助ける


訳ですから。存在感のある舞台でした。


で、今回。


偶然と言うか、必然と言うか、蓋然と言うかw。


グラハムくんは、坂本龍馬のコスプレしておりましたからw。


グラハムくんだけ抱っこされまして。小さな坂本龍馬とせきの2ショット。



坂本グラハム龍馬:玲ちゃんw!じゃないわ。せきさんよ!


日本の夜明けは近いぜよw!



で、そんな森咲玲ちゃんの舞台がもう直ぐ近いという事なので。


かなりぼく等のブログでは異例中の異例ですが。


宣伝しておきますね。



東方守護 第三回公演 『贋作・五右衛門』

8月30日19時☆

8月31日13時★/17時半 ◎

9月1日13時☆/17時半 ★ ※開場は、開演の30分前

休憩ありの2時間半予定

場所:新宿SPACE107 「新宿駅」西口より徒歩5分

チケット:前売/当日 4000円


だそうですから、ぼく等は・・・まだ行けるかどうかは微妙なのよw


ごめんよぉ~。