GO,JET!GO!GO!へまたきた  | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

わっせ!わっせ!わっせ!


急ぎましょう急ぎましょう!


東京駅でのロケに思いのほか時間を使ってしまい。


昼食も殆ど取らずに、東京駅から総武線に乗ってやって来ました。
What aわんだふるワールド

(がむばるベアーズも大慌てw)


マンセル(左):ほらぁ~!急ぎなさいよぉ~w!


グラハム(右):急げ!あそこがゴールだよw!



という訳で、もうすっかりお馴染みのこちら!


何でだろう・・・?毎回ここを走っている気がする・・・w。
What aわんだふるワールド

(GO,JET!GO!GO!へやってきました)


そんなに長くは無かった公演期間の、ほんの僅かなスキを


突いてやってきました。


江戸城散歩~東京駅ロケ~GO,JET!と・・・。本日三階建ての


三階でして。忙しく都内を効率よく移動してみたw。
What aわんだふるワールド
(こちら、セーラちゃんのお花・・・)


マンセル:何時も何かしらでっかいお花が飾られていて、


ここへ来る度に。いい匂いしてくるだよw!


グラハム:でも、毎回思うに。持って帰るの大変だろうね・・・。



ってか、花を映さずに。ベアーズを被せると言うね・・・w。


この荒技w。他のブロガーとか若い人には見習って欲しいね。


お花だ!って言っているのに、ひとっつも映さないという英断をwww。


という訳で、みなさんにはこちらの看板をご覧ください・・・。
What aわんだふるワールド
(只今、観劇中・・・)


マンセル:ジョニービーグットだ!是非ともここでマイケル・J・フォックス


さんのギターテクを見たいなぁ~・・・。


グラハム:この歌良いねぇ~あとで調べてみよう!



と言うように。


今回の公演では、出演者がそれぞれソロがある位。


13曲を1時間ちょっとの間に盛り込んだ構成。


ミュージカルの体であり、音楽ライブのような感覚。


とにかく、歌って踊る。それこそがメインだったような感じでした・・・。



で、こちら!
What aわんだふるワールド
(ちょっとまたお久しぶりの早津愛香さん)


モデル:早津愛香さん

ブログ:早津愛香の“ブログやらんば!!”

http://ameblo.jp/hayatsuaika/


アキバの@おどろくTVの時からですがね、年々目力が増してきて


こんなにね。可愛らしい顔しているのに、舞台中に繰り出す


”ヘン顔”はですね。我々のツボでしてwww。


思わず”やめてくれーw!”と叫びたくなるようなねwww。


破壊力あるのね、細かいお芝居にも。自身のサインにも一言、


”ガサツ”なんて書かれた日にゃw。この子のヘン顔が浮かんでくる


訳なんですよw!


で、こちら。

What aわんだふるワールド
(がむばるベアーズだっこされまくりです)


モデル:宮森セーラちゃん

ブログ:ケセラセーラ

http://ameblo.jp/sachiko-seera/


マンセルくんが思いっきりセーラちゃんの顔を覗きこんでますw。


マンセル:あのさぁ~w!ぼくのにんじゃコス、カッコいい~?


グラハム:わいわいわいわいw!写真交換しちゃったw



いわゆるガールズのリーダー的な、早紀ちゃん役な訳ですが。


どーしても今作品ではなかったのですが。


前作での、演歌を歌え!という無理難題をフッ掛けられるも。


今まで洋楽オールディーズ中心で歌って来ていたにも関わらず。


店の運営資金500万円確保の為に、嫌々歌った”東京砂漠”が未だに


耳から離れず。どーしても想い出してしまう始末ですwww。


今回も、あえて言い過ぎといわれても。


彼女、宮森セーラちゃんの存在抜きでは、この舞台は成立しないであろう


くらいの存在感を改めに認識してきました。


What aわんだふるワールド
(んじゃ!帰ろうか・・・?)


マンセル:今日は楽しかったねぇ~・・・。


グラハム:美沙りんは、今頃どーしてんのかな・・・?


What aわんだふるワールド
(明るい場所に来たが・・・)


マンセル:あれれ?まだ外が明るいねぇ~・・・


グラハム:もー1件どっかに行けそーだよねぇ~w。


でも、今日はもう疲れたわ・・・。



と言う訳でして・・・。


濃密な1日を思い切り楽しんで来ました・・・。
What aわんだふるワールド
(それでは、エンディングでも・・・)


短時間の内に、あれやこれやとやってきたじゃない。


それだけで、あっという間に数日も使っちゃうというwww


この贅沢使いwww。


お陰で今日明日の出来事が来月にできるかどーか?


な位ですwww。



マンセル:久々の忍者コスも、初めて見た人には新鮮だったみたい


だねぇ。喜んでくれてよかったよw。


グラハム:何気にぼくはだね、日本刀を腰にさして歩いていたんだけ


れども。邪魔にしかならず、ぼくを苦しめるばかりなりwww。



と言う訳で、楽しい時間はあっという間に過ぎて行きました。