押上~秋葉原へ、まさかのももゆい連投 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

本日もここへやって来ましたよ・・・。


今日はがむばるベアーズも余裕を持っての入場でしw。



押上のWALLOPにやってきました。
What aわんだふるワールド
(ほな、行こうか・・・)


What aわんだふるワールド
(外寒いんだよぉ・・・)


てくてく・・・てくてく・・・。


What aわんだふるワールド
(ドア開けて入ろうか・・・)


というか、ここ一連で必要かw?っていう話だがw


まあ、色々とやってみよう!ってのが、モットーだからw。


What aわんだふるワールド
(久々に来たw)


いしみがきくんの巣だね。


マンセル:ここだけ何故が和テイストなんだよねぇw。


グラハム:あそこの巣で寝よう!っていう気にはぼく等は


ならないけれども。座布団の上では寝たいかもw。
What aわんだふるワールド
(ももゆいと3ショット)撮影:kenjyuさん


番組公式ブログ:ももゆい

http://momojyu.doorblog.jp/



話では、次回放送で一旦?最終回。


という訳で。


あんまりここには来られませんでしたが、ぞくぞくと贔屓に観ていた


公開放送番組が無くなりだしてしまって。


2013年は寂しい始まりになりそうですが。


復活なり、また別の場所での再開を楽しみにしつつ・・・。


現場での観覧は次週の都合上無理なので、この日が最後になって


しまいまして・・・。


ん~~~、辞めるのは早いし簡単なんだけれども、続ける事の方が


圧倒的にパワーも時間も使うし、苦労も多いけれども・・・。


また、場所を変えてもどんな格好でも、またの番組復活は・・・?


わかりませんが。また、どっかで・・・。



はな!次へ行きましょか?時間もありませんからw。
What aわんだふるワールド
(きっとWALLOP前最後のがむばるベアーズ)


マンセル:楽しい時間をありがとう~!


グラハム:またねっ!ノシノシ



で、電車を乗り継いでやってきました。
What aわんだふるワールド
(秋葉原ロケットゲート前)


マンセル:もう、開場時間だから中へ行くよ!


グラハム:お蕎麦食べてお腹いっぱいだよw。
What aわんだふるワールド

(ちょっと待て!)


まだ方付け終わって無いから・・・。


この階段下りた先には、面白い事が待ってまっせ!


で、終演後は・・・。
What aわんだふるワールド

(これがチームリーダー最後の3人?と藤川さん)


モデル:藤川ありさ

ブログ:ありありだいありぃ

http://ameblo.jp/arisa-fujikawa/


モデル:TEAM THE ROCKETS

http://www.the-rockets.jp/


赤チーム最下位で、プレイヤーだったヒデさん(左から2番目)


が時回は入場料支払って客席で観覧というハメにwww。


藤川さんとは、前回のロケッツの舞台でもちょっとお逢いできたので


時間も勿体ないから4人とベアーズで収めてみましたw。
What aわんだふるワールド
(支配人w!荒木さん)


ロケッツの荒木さん。ここでは支配人なんですけれどもね。


久々に荒木さんとも撮ろうと思ってお邪魔してみたw。


マンセル:支配人wあの罰ゲーム最高でんなwww!


グラハム:来年の1月(今月の公演)はヒデさん。イッパンジンでしょw?



荒木さんも、”ベアーズ、ひさびさやなぁー”と、写真を撮影しながら。


前回の舞台は何箇所かで、グッときましたで。と、感想を述べておいた。


What aわんだふるワールド
(残念w!暫定リーダーだった、渋木美沙さん)


モデル:渋木美沙

ブログ:みさみさパラダイス

http://ameblo.jp/jmuinspae/


今回残念ながら、最下位wという訳で・・・。


ヒデさんを見事に客席へ送りこんだ格好ですがwww。


でもね、くじ運ってのもあるからw何とも言えませんが。


この時は、少々策にハマって失敗した感のある即興芝居だった


ような・・・感じでしたね・・・。無念でしたw。
What aわんだふるワールド
(あれ!?さっき逢ったよねぇwww)


白々しく聞いてみたwww。


くまろく←:あれ!?さっき逢ったよねぇwww↑


ももゆい:あれ!?偶然ですかねぇwww。


モデル:ももゆい(百瀬結菜)

ブログ:夢見るミラクルG

http://ameblo.jp/pumpkin-love/



今日2度目のももゆい。2階建て連続で別現場で同じ人に逢う。


ってまず無かった事でして。


相手が、ももゆいで良かったかもw。


番組の今後の事とか、デザインの勉強についてのうんぬんを聞き


ながら。


2013年のももゆいは、何時もとはちょっと違う予感を感じつつ。


秋葉原を後にしました・・・。