さてさて、またやって着ました。マニアックな街、馬喰横山w。
なかなか来ないよね・・・きっとみなさんは・・・。
ぼく等も、ここへ行こう!っていう決定的な用事があるから来ています。
(およよ・・・!)
マンセル(左):今日は珍しく駅の入り口からスタートw!
何せね!誰もいないんだよw!この駅の出口www撮り放題だよw。
グラハム(右):今日の目的地はね、この写真の左へ200m位行った
先の劇場なんだよねぇ!近いから助かる!
あと、ちゃんと文明がある!これ!大事な事よねwww!!
って、ごめんね。
馬喰横山の周辺のみなさん・・・w。ちょっとした暴露ですw。
馬喰横山なだけにwww。
新作:GO,JET!GO!GO!vol.5
マンセル(左):ぼく等も歌って踊ろうかな・・・?
グラハム(右):ぼくは、止めませんよw!出禁になったらおひとりでw
マンセル:そりゃ嫌だねぇ・・・。
宮森セーラちゃんに、でっかいお花着てますねぇ~w
マンセル:お花畑みたいだね・・・。
グラハム:ぼく等もお花の代わりに、お鼻を・・・w。
マンセル:やめなしゃいwグラハムくんwww
モデル:宮森セーラ
ブログ:ケセラセーラ
http://ameblo.jp/sachiko-seera/
今回は今までの続編?的なもので・・・。
遂に自縛霊に対して、セーラちゃんは浮遊霊の3人組シンガーとして
登場。
もちろん歌うは洋楽オールディーズ。ABBAのチキチータなど、
熱唱されておりました。
別班では、自縛霊の今までの役もやり。この舞台は3班で構成されて
おりますから。毎回毎回違うという感じですね。
しかもこの浮遊霊役の班では、自縛霊のリーダーには。
金八先生に出演していた。木村美紀役だった森田このみさんが出演
しておりました!
どっかで観た事あるよなぁ・・・と。思えば、綺麗な女優さんでした。
森田このみさん
ブログ:このみのシンプルライフ
http://ameblo.jp/http-ameblo-jp-konomi/
んで、この作品。
昔、火災が発生したBARで、逃げ遅れた3人のシンガーがこの世に
思いを残したまま。そのまんまBARに居座る格好で住み着いた
3人の自縛霊。
その時々のオーナーが何人代わろうと、そのまま住み続けていた。
次のオーナーが現れて、更なる店の転換を画策したオーナーは
3人の自縛霊が住むBARに、あの世から女性シンガーの浮遊霊3人を
送り込んできた。
店を乗っ取ろうと、店長や従業員知り合いと、続々と今まで自縛霊と
仲良く経営していた店を転換しようと画策。遂には今まで一緒に
やってきた自縛霊からも1人、また1人と浮遊霊側に寝返る・・・。
8月のお盆間際、浮遊霊に異変が・・・。未だ持って彼女達の家族、
身内は健在。
そんな家族達が待っているのに、君達は帰らないでいいのか?と・・・。
”帰る家があるならば、帰るのが義務。
待っている人を待たせてはいけない”
そんな思いが巡り、それぞれの元へ帰ってゆく訳です。
今回の舞台観劇は、ここまで書いちゃってますが・・・。
新盆の今年は、グサッと刺さるものでして。長文になりますが、
余裕ある人はお付き合いを・・・。(今更ですけどw)
ちょっと今回は、あまりにも身に詰まる思いもあって。
どっかで泣こうか?
という位に、去年の母ちゃんがよぎりましたね。
今までこっちが出歩いてばっかりで、家で待ってもらってばっかりで、
メシも一緒に食べないで・・・。
今更だけど、ホントに申し訳ない思いです。
しかし、今回ばっかりは、ちゃんとこっちで待つ側に回ろう・・・。
そう思わせてくれましたよ。
上手にできるとは思えませんでしたし、できなかったかもしれません。
お盆をね。
誰かが待っていてくれるというのは、究極幸せな事だな!
って思えた・・・。
そんな素敵な作品でした・・・。
でもね!演者絡みの皆様、いわゆる関係者の皆さんですよw!
もう少し楽しめませんかねぇ~・・・。すっごい残念。
楽しくないなら、仕方が無いけど。呪いの人形観るみたいなあの
冷めた視線だけでもどうにかならんもんですかねw?
同業者の出演だったり、プロ意識で観るんでしょうが。
音楽聞いて楽しくないですかねぇ~?あの芝居で感動に震える
部分ってどこも無かったですかねぇ~?
私中心に、左右4人の8人が全部何らかの関係者の皆さんwww。
クスリとも笑わないw!音楽流れてもドッチラケw!
ジェットコースターだって乗れば悲鳴出ますやんw?観劇する
という感じじゃなかったから、何だか乗るに乗れない時あって
寂しかったのは私だけかな・・・。
また、続編。あるでしょうから。観に行きたいと思いますw。
セーラちゃん!良い作品、良い演技でしたよ!!