先日、お仕事終わりにヤマトさんで荷物を受け取り工務店さんへお電話。
「今いらっしゃいますかー?忙しい時間にすみません!ちょっと寄りますー」
←謝りながらも行く前提。お互いさま。
knocksの焼き菓子便、即完で買えないことも多かったけれど今回は買えましたので工務店さんにもお届け。いちじくも頂きましたしね。
喜んで頂けて良かった!
「気を遣わなくていいのにー!」
「気は遣ってないよー!お金をね」
「お金使ったねー!」
なんてふざけた話をしながら笑いあう。
身体のこと、仕事のこと
最近あったこと
思い出話
広い玄関のとこ、ふたりで座り込んで。
だらしない格好で話して笑って。
ただただ元気をお互い送り合って。
無理なく気負わずの関係ってすごい!
自然体で語り合える。
幸せだなぁってしみじみ思う。
昨夜は親せき宅でバーベキュー。
(おじちゃんの広いおでこ隠し忘れ)
適当な写真ばかり撮ってた笑
歳の近い姪が炭の火起こしから何から色々やってくれて。
買い出しも「どうせなら」といいものを市外まで買いに行ってくれていて。
想像以上のおもてなしに有り難くて何度も
「ありがとう!美味しい!」って。
別腹デザート。
フルーツポンチ。
寒天から手づくり。シロップはきび糖で。
上品な甘さ。
お土産でたんまり頂く笑
今朝の朝食、、まだ沢山残ってるけど。
姪が何でも出来ちゃう。
炭の火起こしも、お庭のタイル貼りも(水平器まで使いこなして)、電気関係の配線、何かあれば屋根裏まで潜って作業。
家も彼女の持ち家。中古リフォームされたものを購入し、新たにまたコツコツセルフリフォーム。
かっこいい!
「それじゃダメよー!私コレ出来ないって言わなくちゃー!笑」
そう言うと
「言うどころかそんな人がいたら貸してみって言っちゃう」って言われ大爆笑
ここの姪たちも結婚しておらず、まぁ私も。
助け合い、何かを託すことも出来ない笑
将来の事を話すものの、、まとまらない。
まとまった話は「次鍋しよう」でした