葉山の日影茶屋へ。

 

 

チャヤマクロビアンバサダー2018のみなさまとチャヤのスイーツアトリエへ見学&体験のあと行ってきました。

 

 

 

 

そう、ここはかつて日陰茶屋事件(現在とは表記が違います)の現場。

 

 

 

 

事件ついては是非、寂聴先生の「美は乱調にあり 伊藤野枝と大杉栄 (岩波現代文庫) 瀬戸内寂聴

諧調は偽りなり(上) 伊藤野枝と大杉栄 (岩波現代文庫)、」「 諧調は偽りなり(下) 伊藤野枝と大杉栄 (岩波現代文庫) 」をお読みになってくださいませ。

3冊ともうちにもあるので直接会える人なら手渡し貸し出しも可w

 

 

 

 

日影茶屋は文化庁の登録有形文化財です。

 

 

 

建物全体の本店の客室棟と石蔵(後ほど書きます)は葉山町で初の国の登録有形文化財だそう。

 

 

 

 

 

そんな貴重な(現場だしwいろんな意味で貴重!)建物へ初訪問。

 

 

 

 

 

日影茶屋のお昼のメニューはこちら。

・ひかげ弁当 3800円
・会席「茶屋膳」 5000円
・会席「葉山」 8000円
※会席「琥珀」はお夕食のみ。

 

 

 

 

その日の旬のお魚メニューも合わせて並んでいます。

 

 

 

 

お席の準備ができるまで、お庭を眺めてしばし待ちます。

 

 

 

 

 

 

まだ梅雨明け前の雨の日だったので、雨の粒と竹林の景色も落ち着いて見えて素敵。

 

 

 

 

ご案内された広めのお部屋へはこちらから。

 

 

 

赤い絨毯が伸びる廊下を通ってお部屋へ。

 

 

 

 

総勢十数名でのランチ会です。

 

 

 

 

今回いただいたひかげ弁当のお品書きはこちら。

 

 

 

 

ドリンクメニューも豊富。

日本酒、ワインと揃っています。

 

 

 

 

 

 

前菜3種

 

 

 

 

焼茄子琥珀寄せ

 

 

 

海月と胡瓜 胡麻酢和え

 

 

 

 

三浦産 茶豆

 

 

 

 

 

お弁当はお重で。

 

 

 

お造り、煮物、焼き物、揚げ物。

 

 


季節のお魚盛り合わせ

 

 

揚げ物は海老、空豆、東寺揚げ。

 

 

 

焼き物いろいろ。

 

 

煮物は姫飛竜頭とやさい炊き合わせ。

 

 

 

丁寧に時間をかけて作られる日本料理はとっても美味しい。

 

 

 

新生姜ごはん

 

 

 

 

沢煮腕

 

 

 

 

食後の水菓子。

 

 

 

白小豆のぜんざいでした。

 

 

さすが日影茶屋さん、接客の丁寧さに感激。

静かなお部屋でゆっくりといただくお料理は盛り付けも丁寧で優雅なお食事のお時間でした。

 

 

チャヤマクロビオティックアンバサダー2018として活動中です★

 

 

 

【チャヤマクロビアンバサダー2018@CHAYA macrobiotics】

①チャヤマクロビオティックのアンバサダー就任式&1回目のミーティング

 https://ameblo.jp/princessxsweets/entry-12352065142.html

②米粉のバターサンド&グラノーラ&ナチュラルブラウニー

 https://ameblo.jp/princessxsweets/entry-12368411482.html

③チャヤマクロビの大豆ミートの麻婆豆腐と野菜カレー

 https://ameblo.jp/princessxsweets/entry-12378422899.html

④葉山のチャヤマクロビスイーツアトリエへ

 https://ameblo.jp/princessxsweets/entry-12390122940.html

 

 

 

 

 

葉山 日影茶屋
神奈川県三浦郡葉山町堀内16

http://www.chaya.co.jp/

【食べログ】葉山 日影茶屋懐石・会席料理 / 新逗子駅逗子駅