こんばんはさくらんぼ

 

 

会社員から自分プロデュース♡

変わりたいを叶えるプリンセスサロン

@Tokyo and Hawaii


のLilyです。

 

 

 

はじめましての方はこちらドキドキ ◼︎1分自己紹介

 

 

 

 

受講者様のご感想

起業ストーリー⓪【四万十川の麓から抜け出した話】

起業ストーリー⓪-2【両親が離婚したあとのこと】

起業ストーリー①【正社員のもやもや期】

起業ストーリー②【大事なのは大量行動ではないと気づいた瞬間】

起業ストーリー③【ワクワクする方に行動してみる】

起業ストーリー④【ラジオがきっかけでプリンセスメソッドができる!】

 

 

人気記事一覧

プリンセスは他力本願ではない

シンデレラに見習う幸せを見つける力

シンデレラに見習いたい感謝力

自分を悲劇のヒロイン扱いしないシンデレラ

幸せを誰かに依存しないプリンセス

 

 

 

 

 

 

思考が優位の人っていうのは、
感情をすぐ打ち消してしまう 癖があります。

 

 

 

ちょっとぞわぞわってしても
いやいや あれこれだし!
とか論理で打ち消してしまうし、

 

 

 

こうしたほうがもっと効率がいい!とか
感情を感じている時間がもったいないと思ってしまう。

 

 

 

 

 

こうやって頭で考えながらうごいていくと、
ワクワクしたり、直感を感じたりしても、
その感情をジャッジしてしまうんです。

 

 

 

「これはダメ!」
「これはいい!」

 

 

 

みたいに。

 

 

 

そうすると、すべてが この結果を得たいから、
この行動をするのはこういう意味がある みたいな
感じになって 

 

 

 

どんどんと自分の感覚を信じることができなくなっていきます。

 

 

 

 

そしていつまでたっても自分がわからず、

「自分自身を生きる」 ことができません。

 

 

 

 

湧き上がってくる感情をジャッジしないことと、
湧き上がってきた感情の正解探しをやめることです!

 

 

 

ただただ感情を放置して 感じてあげる。

 

 

 

 

そうするとどんどんと直感力が磨かれて

世界がなんだか自分にやさしい!
ちょうどいい タイミングで全てが周りはじめます♡

 

 

 

 

 

セッションは満席のため、

また募集再開しましたらおしらせします。

 

 

(ハワイのラニカイビーチ♡)

 

 

 

 

 

・私ブランドを作り出すインスタグラマー養成個別セッション

9月満席

 

 

・自分を好きになるセッション♡

9月満席

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0期満席 

シンデレラブランディングレッスン

 

 

今後の先行募集のお知らせは全てメルマガにて

♡変わりたいを叶える 7つのステップメール♡

毎日なぜかもやもやしている、会社員を辞めたい、

日曜の憂鬱が仕方ない、そんな方におすすめのメルマガ。

ワークをしながら楽しみながら悩みを

解決する方法をお届けです!

 

全ワーク付き!(返信いただいた方には特典もあり

 

 

 

さらにメルマガ開設記念として、

 

 

メールマガジンに登録していただいた方全員に,

Kindleで発売中の

 

変わりたいを叶える♡

プリンセスサロン♡

 

理想を形にする♡ 

現代版プリンセスメソッド 

Diary and Dream map Book 

 

無料プレゼント中

 

 

こちらのBookは、夢を可視化して、脳力を使いながら、

夢を最短で叶えることのできるPrincess Book です。

 

毎日お使いいただけます!

image

 

 

 

 

♡Lily プロフィール♡

 

 

 

東京学芸大学 教育学部卒業

 

・大学ではプリンセスに関する社会的変遷という卒論を執筆し、

 優秀論文として取り上げられ、学者の道を進められるも就職する道を選ぶ

 

・マスコミ系・制作会社で社長秘書として海外出張同行等に関わる

 

・2016年 エルクラブという女子コミュニティを立ち上げwebサイト運営、イベント企画を手がける。OL,起業人など60名近く集める。

 

・自らゼロから立ち上げたプリンセス・スクールは、女性としての夢実現・品格を身につける継続サポート10名近く行う。

 

・これからのキャリアを悩んでいる女子のために、会社員から0から1を作り出すプリンセスメソッド講座を開始

 

・可愛くふわりとした印象と言われやすいが、どちらかといえば現実的で学術的・論理的思考の本などを愛読.。再現性のあるメソッド・コンテンツ作りを得意としている。