TODAY'S
 
本日のコーディネート


2024-03-23




ジレ ▷ スクロール (生協)

コート ▷ a.v.v

ジーンズ ▷ UNIQLO

カットソー▷ GALLORIA (イトーヨーカドー)

バッグ ▷ COACH

メガネ ▷ OWNDAYS

腕時計 ▷ HERMES (中古品)

シューズ ▷ CLUB DE SAKI (くらしと生協)

ネックレス ▷ ah oui (楽天市場)





ご覧いただきありがとうございます🎵



今回も、前回に引き続き、ツイードとジーンズで、春のコーデを作ってみました🍃



ツイードとジーンズの組み合わせがマイブームになってて、前回と似たコーデになっちゃったかも😅




前回の記事⬇





でも、今回のコーデで使うツイードは、前回のツイードベストとは別のアイテム、ツイードジレです❗




このジレは、昨年冬こちらの⬇コーデでも使いました😃






昨年のコーデでは、黒の分量を多くし、小物のゴールドが目立つようにしましたが、それだと春には重いので、もっと軽い感じにしてみました😸



こちらです⬇






ボトムをジーンズにしたら、春らしい軽さが出たと思います👖



また、ジレの金ボタンに合わせて、小物をゴールドに統一したことで、カジュアルな中にも、ラグジュアリー感がプラスされたのでは?な〜んて思っています😁





それでは、各アイテムについてです🌠





ジレは、宅配の生協で購入しました🛒



ボタンとフリンジがアクセントになって、これ1枚着れば、あとは定番のシンプルなアイテムだけで、コーデが完成します🙌



今回のベースは、本当にシンプルな、白いカットソーとジーンズです😲



 

 

 

 





カットソーは、イトーヨーカドーのオリジナルブランド【ギャローリア】



私の写真だとわかりにくいですが、裾がラウンドヘムになってます😊



 

 





シューズも、宅配の生協で購入🛒



スリッポンは他にも、厚底タイプのを持っていますが、厚底じゃない普通のタイプも欲しくて買いました😃



 


 





コートは【アーヴェヴェ】で、スタンドカラーのタイプです🌠




 


 






ネックレスは、こちら⬇のチェーンに、ペンダントトップを付けて使っています💎



 




ペンダントトップは、南洋白蝶パールです🐚



大きくて存在感があるのに、自然な優しい光を放ってくれるところが、気に入っています😍







このネックレスのように、大人世代のコーデには、どこかに「ホンモノ」を取り入れると、コーデ全体が格上げされて、年齢に相応しい風格が出る、と思います🌟



エイジレスファッションな世の中とはいえ、やはり年齢に相応って、大事なことだと思うんです❗



一昔前は、20代の若い人と、40代以上のミドル世代って、全く違うデザインの服を着てたと思うんです😲



でも、今の時代、全年代を通して、そんなに変わらないデザインの服を着ますよね❔



なんなら最近は、子供服ですら、子供向けデザインではなく、大人服の小さい版という時代👧👦



だからこそ、どこかで、コーデを格上げしてくれるアイテムを取り入れる必要があると思うんです🤔



40代50代の、肌のツヤやハリ、髪のコシ、体型…やはり20代とは違うと思います😣



それで、20代の人と全く変わらない服装をしていたら、見劣りします😫





 南洋白蝶パールのペンダントトップご紹介⬇


 

 

 




私自身、30代前半までは、20代で買った服を着ても、そんなに違和感なかったと思うんですけど、40歳に近くなった頃、20代の人と並んだ姿を鏡で見た時、自分で私ヤバいなって思ったんです😨



20代の人とは、明らかにイロイロ違う😱



最初は、流行遅れの服を着てるせい?と思って、流行のプチプラ服で買い直したんです😔



それでも、やっぱり、まだ違う😰



そして、雑誌やネットを参考に、自分なりに研究(?)をして、出た結論が…



いつまでも、若い人向けの服オンリーじゃダメ❕ということ❗



まぁ、至極、当たり前のことなんですけどね〜😅



でも、実際に歳を取ってみるまで、実感としてわからなかったんです😰



だから今は、自分の年齢に似合うアイテムかどうかを、意識して買うようにしています❗




コートを脱いだところ⬇





それで、今回のコーデに使ったアイテムは、生協やヨーカドーで購入した物が多いんですけど…



生協とかヨーカドーとか、主婦向けのお店で販売されている服は、ミドル世代向けにデザインされているので、やっぱり安心なんです😄



主婦向けに価格は抑えられてるけど、素材やシルエットに工夫があると思います😆



けれど、ネットニュースによると、ヨーカドーは、自社ブランドのアパレル事業から撤退するようですね😨



私的には、とても残念です😣



ニュース記事に「近年、ユニクロ等の安価で良質な商品を扱う専門店が席巻し、衣料品部門は苦戦を強いられた」ということが書いてありましたが…



ユニクロとはまた違うテイストの服があって、穴場だったんですよね〜😩









話題を戻しまして、現在アラフィフの私の服選びは…



ほどよい流行のデザインの服を、主にミドル向け低価格帯ブランドのコスパアイテムで取り入れ…



ところどころで、ホンモノ志向のアクセサリー等を投入する❗



という感じにしております😃





今回は以上です🌟



最後までお読みいただき、ありがとうございます🙇


⬇よろしければクリックお願いいたします🙏⬇


にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

ファッションランキング
ファッションランキング