ヴォワラン・ジュメル・キュヴェ・555NV | Salon.de.Yからの贈りもの〜大事な事は全てお姫様達が教えてくれた。毎日を豊かに生きるコツ

Salon.de.Yからの贈りもの〜大事な事は全てお姫様達が教えてくれた。毎日を豊かに生きるコツ

元ワイン講師であり歴史家。テーブルデコレーションを習いに行った筈が、フランス貴族に伝わる伝統の作法を習う事になったのを機に、お姫様目線で歴史を考察し、現代女性の生きるヒントを綴ったブログ。また宝石や精神性を高め人生の波に乗る生き方を提唱しています。

ヴォワラン・ジュメル・キュヴェ・555NV


1972年から続く、RM(レコルタンマニュピュラン)のシャンパーニュ。


所有する12haの畑の内80%がグラン・クリュとプルミエ・クリュ。

この畑から除草剤や農薬を一切使わず、有機栽培で葡萄を育てています。


今回、ご紹介するシャンパーニュは、年間15樽しか作られない希少キュヴェ。

ドン・ペリニヨンの畑の真下に位置する畑から葡萄を、6ヶ月間樽で熟成させた後、瓶詰し4年間の瓶内熟成を経てリリースさせたもの。


シャルドネ100%。ブラン・ド・ブランです。


因みに「555」と言う名前は、住所の末尾。

でも、農家さんの作るシャンパーニュで、ドンペリニヨンの畑の真下の番号でしたら、名前にしたくなるかもしれませんね。


溌剌とした泡が途切れなく続き、綺麗なコルドンを形成しています。

泡の立ち方を見ていると、「幸先良さそう」と思わせる様な・・・お祝い事に持って来いの泡立ち。


香りは、グレープフルーツの様な香り、煮詰めたリンゴ、蜜の様な香り、ブリオッシュ。

テクニカルデータではトーストと出ていますが、そこまで焦げ香りは無いです。

ミネラル、お花っぽい印象も。香りのトーンも綺麗に纏まっています。


アタックに優しい甘味。爽やかですが角のない酸が口中に広がり、中盤から優しい苦味が乗っかる印象。

ブラン・ド・ブランなので軽やかな印象ですが、全体的にバランスよく綺麗に纏まっています。


ブラン・ド・ブランにしてはしっかりと飲みごたえのあるシャンパーニュ。


欲を言えば、これにピノ・ノワールの骨格が加わったら、どれほど良いワインになるだろう、と言う事です。


確かに、シャルドネ100%にしては上手く出来ていて、普通はガッカリさせられるブラン・ド・ブランの中、これは良く出来ています。

ボーンががっちりしていて、肉厚。


これにピノ・ノワールのフィネスが加わったら、贈答にも使えること間違いなしと思うと、やや勿体ない感じがします。


ワインの事が分かっている人に贈れば「おっ、ブラン・ド・ブランの割に、なかなか良いね」と理解してもらえるけれど、ワインの事が良く分かってないと「くくーっ」っと飲んで、スッキリした感じだね、で終わっちゃう叫び

「えーっ、そうじゃないんだってば」このシャンパーニュはね・・・・って力説したくなっちゃう、つまり、その真価を問うには飲み手を選んでしまう恐れがあります。


実は、胃が疲れている様でここのところ体調不良。「じゃ、飲むなよっ!」と言われそうですが、それでもススーっと身体に入っていくのは、有機栽培やビオの優しいところ。


この軽やかさが、良く出る時もあれば負と出る可能性もある。


ワインに従事する者の価値観で計ったら、得点は高いだろうけれど、ワインに特別の思い入れを持たない人が飲んだら、並のワインと言う評価を下される可能性も無きにしもあらず、そこが、飲み手の好みが出るところだと思う。


結論から言えば、今後もこの作り手は注目されるだろうと思います。

価格も上がるんじゃないかな。


ただ、敢えて厳しい事を言わせてもらうと、ここに、NM(ネゴシアンマニュピュラン)RM(ネゴシアンマニュビュラン)の底力の差を感じてしまう。


つまり、ブレンド力がないのが農家さんのシャンパーニュ。

とっても厳しい事を言ってしまうと、気品に欠ける。

しっかりとした骨格、フィネス、繊細でありながら気品を求めるなら、NMと言われる大手メーカーさんに勝てないのか・・・と、RMを飲む度に問うてしまう。


そして、RMは若干酸化している傾向にある。


しかし、畑仕事に力を割くことが出来る分だけ、有機栽培とかビオが出来るので、身体にスーッと入ってくる。


私はシャンパーニュを贈る事が多いので、まず贈り物として使えるか考慮しながら飲む事が多いのですが、このシャンパーニュは贈答を視野に考えると難しいところ。

贈物なら、分かる人には分かるシャンパーニュと言ったところです。


お薦め料理は、サラダ、白身魚を蒸したり、シンプルに焼いてオリーブオイルをかけたもの。カルパッチョやタルタル。

鶏むね肉の龍田焼、焼き鳥(塩)など、シンプルな料理向き。

鶏レバーのパテを薄くスライスしたバケットに塗ったり、クリームチーズなど癖のないチーズ、シェーブルとリンゴなどに合わせても良いかも。


いずれにしても、軽やかさを楽しみたいシャンパーニュ。


キリッと冷して、アペリティフから前菜、サラダ、お魚など軽い料理ならメインと、広範囲に楽しめるシャンパーニュ。


シチュエーションとしては夏の午後から夕暮れ、アペリティフには嬉しいシャンパーニュ。


夕暮れ時、東京近辺なら芝浦のインターコンチネンタルホテルの様に、海の見えるラウンジで軽いオードブルと一緒に楽しむには持って来い。

女友達、カジュアルなボーイフレンドと共に。

※勿論、恋人とでも良いけれど、それなら、もう少し重みのあるシャンパーニュの方が会う様な気がします。


ブラン・ド・ブランなので色は泡めです