ソーヴィニヨン・ブラン フォシリーニブレグ2011 | Salon.de.Yからの贈りもの〜大事な事は全てお姫様達が教えてくれた。毎日を豊かに生きるコツ

Salon.de.Yからの贈りもの〜大事な事は全てお姫様達が教えてくれた。毎日を豊かに生きるコツ

元ワイン講師であり歴史家。テーブルデコレーションを習いに行った筈が、フランス貴族に伝わる伝統の作法を習う事になったのを機に、お姫様目線で歴史を考察し、現代女性の生きるヒントを綴ったブログ。また宝石や精神性を高め人生の波に乗る生き方を提唱しています。

ソーヴィニヨン・ブラン フォシリーニブレグ2011

ドメーヌ ツィリンガー


以前ご紹介したワインと同じワイン、ヴィンテージも同じです。

作り手さんツィリンガーとなっていますが、テメントさん。スロベニアに持つワイナリーの為、名前がツィリンガーとなっています。


テイスティング評ですが、基本的には約1年前と変わりません。


外観は、縁に若干緑が残る、やや濃い目のレモンイエローですが、イエローに若干深みが出てきています。


香りはレモンピールのコンフィチュールの様な香り。ベースの香りはシトロン系です。

レモンピールやグレープフルーツ。

そして、青い草の香り。この果実と青い草の香りと言う、ちゃんと寒気のある地方のソーヴィニヨン・ブランに特有の香りが香りの構成要素を支えています。

が、テメントさんの作るソーヴィニヨン・ブランは酸の厚味が違います。


以前ワイン評を書いてから1年弱ですが、素直な果実香りではなく、閉じ気味。




シトロン系、青い草の香りが全面にありながら、ミネラルの香りが段々強くなっています。


熟成の第2段階に入る前と言う感じ・・・もう少し経つと、香りは閉じる筈です。



直ぐにミネラルの香りが出始め、貝殻の様なミネラルの香り。その貝殻も酸が強い為に、焦げた香りまで行きませんが、還元的な香りが少し強めに出ています。




これから、2年後、5年後とどの様に変化していくのか非常に楽しみなワイン。



税抜きで¥2,900.-と言う価格ながら、熟成の経過が楽しめそうなポテンシャルの高いワインです。




テメントさんはワインセミナーでお目にかかった事がありますが、機会があれば、是非、ワイナリーを訪問してみたい作り手さんです。

ソーヴィニヨン・ブランの作り手さんとしては、一番興深い・・・この人のフィロソフィーを聞いてみたい作り手さん。


味わいは、アタックに心地よい果実味を感じながら、エレガントな酸が最後まで持続します。

白ワインは酸と苦味のバランス、苦味がどの様の出てくるかを見ますが、苦味は至って穏やか。果実味と綺麗でエレガントな酸が印象的なワインです。


同じ銘柄で同じヴィンテージのワインなので、ワイン評は要らないと思っていましたが、良いワインは熟成度合いを記録するのも面白いもの。

記録に残すべきわいんです。


相性料理は、鶏や豚肉など白身のお肉を使った料理等。フルーツのソースを添えても面白いです。我が家は、島田ハムさんのステーキ用のハムがあった為、ハムステーキに、ゆで卵を使ったマヨネーズ風味のソース(ゆで卵、塩コショウ、パセリ、ホワイトバルサミコ酢(熟成後甘味のある物))、焼き野菜とハーブを使ったアボカドのディップなどに合わせましたが、香りの構成要素がシンプルなので、現時点ではシンプルな料理に合わせやすいです。


機会があれば、同じヴィンテージのワインを熟成を追って飲んでみたいワイン。



やはりテメントさんは只者ではない!(判ってはいたけど)




キャップがガラスの栓です(右下)