セミナー開催で気付いた事 | Salon.de.Yからの贈りもの〜大事な事は全てお姫様達が教えてくれた。毎日を豊かに生きるコツ

Salon.de.Yからの贈りもの〜大事な事は全てお姫様達が教えてくれた。毎日を豊かに生きるコツ

元ワイン講師であり歴史家。テーブルデコレーションを習いに行った筈が、フランス貴族に伝わる伝統の作法を習う事になったのを機に、お姫様目線で歴史を考察し、現代女性の生きるヒントを綴ったブログ。また宝石や精神性を高め人生の波に乗る生き方を提唱しています。

セミナーのコンテンツを作っていると、いつも何処を削るか悩んでしまう。


特に、初回セミナーは、力が入るせいか、伝えたい事が多過ぎて時間が足りません。


同じ人が続けて参加して下されば良いのですが、次はいらっしゃらないかも知れないと思うと、伝えられる限りの事を、その1回で伝えたいと欲張ってしまうのが、悪い癖です。


参加者さんが離れても、「ワインって何万年と言う自然の影響を受けているんだよなぁ」とか「作り手さんが汗水流して、コイツが出来上がったんだよなぁ」とワインを飲む時に、ふっと、思い出して欲しいんです。


来月開催するシャンパン・セミナー・・・・これがまた、内容がテンコ盛り。


現在、参加して下さる方のお顔を思い浮かべながら、大事な部分だけを残し、断腸の想いで削っています。


そこで、思いつきました。


シャンパンセミナーを1つのコースにしよう!


例えば5回コースにして、じっくり基礎から、メゾン(メーカー)の個性や、グラン・クリュの個性まで分かり易く学べるコースにするとか。

勿論、知りたい回だけ、単発参加もOKです。


その為には、毎回、ある程度コンスタントに人が集まらないと成立しないので頑張ります。

皆さんのご参加をお待ちしております。

ところで、何故多くの方に来て頂きたいのか・・・・。


作り手さんと消費者を繋ぐのが、私の役目だから。


ビールや清涼飲料水と違い、ワインは多くの人が携わって、我が子の様に天塩をかけて大切に作られた農産物だからです。(勿論、ドーンと大量生産のワインも沢山ありますが)

ワインを飲む時に葡萄畑の風景を感じて欲しい。

美味しいワインを作る為に、作り手さんが切磋琢磨している事を知って欲しい。

そして、ワインを通して食事をする喜びや、楽しみを知って欲しい。


ワインを通して、普段当たり前の様に食べている食事をもっと楽しんで頂く事、野菜や肉、魚って本当はこんな味がするんだよ、と言う事を知って頂いて、心が豊かになって欲しい、だからこそ、1人でも多くの方に来て頂きたいと思う・・・・だから、私はワインセミナーをやりたいんだ、と言う事を感じています。


セミナーの準備をすると、毎回(・・・と言っても、まだ2回目ですが)、自分が行動する目的が明確になり、今迄気付かなかった自分の性格の一面



例えば、私って、こんなに頑固だったんだぁ、とか・・・・。


この様な気付きが、自分へのご褒美になっています。