クラりんごの気まぐれブログ

クラりんごの気まぐれブログ

こんにちは☆クラりんごです。結構3日坊主な人のブログですf(^-^;)
思ったことを書いていきたいなぁ~と思ってます。
いつまで続くかが見ものですw

Amebaでブログを始めよう!

思いのほか大変だったお散歩(笑)
ケンジントン宮殿に着いた頃はクタクタになってしまいましたショボーン



こーーーんな立派な門があるのに、ここからは入れないんですショボーンここの門は故ダイアナ妃が亡くなったときに捧げる花束で絨毯のようになってたところです。
右手に進み柵沿いを歩いていくと、見学者用の入口があります。



まずは入口横のインフォメーションでロンドンパスを見せてチケットをもらいますニコニコ
入口で荷物チェックを受けてから入ります。


王の間や女王の間、ビクトリア女王の間、故ダイアナ妃の衣装展が見学出来ましたおねがい
混んでなかったのでゆったりと見学出来ました。






とってもキレイな肖像画が至るところに飾られてます。写真撮影OK。フラッシュはNGだったかも…。忘れてしまいましたショボーン動画撮影はNGでした。











ロンドン塔では撮影不可だったジュエリー類もここなら撮影OKラブ
写真では素晴らしさが半減しちゃうのが残念です。キラキラしてて本当にキレイでした!!






故ダイアナ妃の衣装展は1階(日本で言う2階)でやってました。2階の女王の間から行くことが出来ず、一旦グランドフロアに戻り向かいます。







ポートレートや衣装が展示されてました。
衣装を見て、故ダイアナ妃の背の高さにビックリしました(笑)写真で見ると背は高いけれど華奢に見えてたので本当にビックリ(笑)
ここが宮殿内で一番混んでました。



最後にショップを見て、ショップ横のカフェで一休み。連日の観光でさすがに疲れました(笑)

お庭も見れるようですが、時間がないので今回はなし!!カフェで休まなければ見れたのですが、身体は正直で動いてくれませんでした(笑)


ウイリアム王子夫妻をはじめたくさんのロイヤルの方々がお住いのケンジントン宮殿!!
もちろん実際のお住いを見ることは出来ませんが、お近くにいらっしゃるのかなぁ!?って思いながらの見学は楽しかったです💕


読んでいただいてありがとうございましたラブラブ





衛兵交代を見た後はロイヤルグッズを見に行ってきました。
宮殿を正面に見て左側に沿って進んでいくとクィーンギャラリーがあります。
クィーンギャラリー自体は有料ですが、そこのショップは無料でみれますよおねがい

素敵なものがいっぱいドキドキドキドキドキドキ特に食器類が充実していました。あとは女王のコーギーグッズや紅茶、お菓子などもありました。

お土産にティーバッグの紅茶を購入照れキレイな缶に入っててお気に入り💕日本の物と違ってヒモが付いてないティーバッグビックリマーク

お買い物が済んだのでビクトリア駅方面に向かいます。


クィーンギャラリーからビクトリア駅方向に進むと、道をはさんで反対側にロイヤルグッズを販売してる公式ショップがありました。
外から覗くとクィーンギャラリーと同じような物ばかりだったのでスルー(笑)


ビクトリア駅にむかいます。




お腹が空いてきたって言うので、駅構内のお店で軽く食事!!レオンってお店で、ファストフードです(笑)


右側がメイン。下にご飯あり。タイ米のようなパサパサしたご飯でしたが、意外と美味しかったドキドキ
エスニックな混ぜご飯?って感じです。

私はお腹が空いてなかったので、ポテトをちょっとだけ摘んで終了ビックリマーク
ちょっと疲れてたので、座れたのが嬉しかった~(笑)


休憩して元気になったので、次は地下鉄でケンジントン宮殿に向かいます爆笑
地下鉄に乗るのも慣れてきましたラブラブ
乗り換えをしてサウスケンジントン駅で降りました。
ハイドパークを軽く散歩しながら宮殿に行くってプランですラブ

…が、失敗しました。
ハイドパークがかなり広いことは知ってたのですが、甘かったえーん
サウスケンジントン駅からケンジントン宮殿まで散歩って言うにはかなり遠かった。
気づいたときにはあとの祭りガーン駅に戻るのも遠いし、そのままケンジントン宮殿を目指しました。
ハイストリートケンジントン駅から向かうのが分かりやすくてオススメニコニコ




ハイドパーク内のアルバート記念碑。



ロイヤルアルバートホール。



そしてここがケンジントン宮殿!
やっと着いたぞーーー(笑)
30~40分かかったのかも…ショボーン
さすがに疲れた。


疲れからあんまり考えずに行動しちゃいました。
そしてさらに疲れた(笑)


読んでいただいてありがとうございます爆笑


ウエストミンスター寺院の見学に時間がかかり、ピーーーンチガーン
だって、バッキンガム宮殿の衛兵交代まであと5分なんですえーん


今年の9月は月水金日の週4日しか衛兵交代をやらないんです。時間は11:00から約45分!!
滞在中2回しかチャンスがない上に1回は帰国日なので、今日絶対に見ておきたいラブ
ちなみに4月〜7月なら毎日やるそうですよ。


寺院の入場に時間がかかった時点でよく見える場所を取りすることは諦めましたあせる
あと5分しかない時点では、ちょっとだけでも見れたらいいラブラブってことになりました(笑)


ダッシュしたい気持ちはあるんですが、身体がついていかない(笑)
早足で向かいますニヤリ


正面の門の辺りまで行くのは難しそうなので、周辺の人が少なそうなところで観ました爆笑
2列目ゲット!!身体の大きい外国の方の後ろなので、隙間からでした(笑)




正面の門の辺りは凄い人!!









ポリスが邪魔…と言うか、もう少し控えめにいてくれてもいいのになぁ~ショボーン馬に乗ってるから仕方ないか…。

写真のようにいろんな方向から出たり入ったり!!


ガイドブックを見るとちゃんとルートが書いてあるんですが、覚えられない(笑)
事前に目の前をいっぱい通る地点を探しておくのもいいかもしれませんねニコニコ
そして早くから待つ音譜


他にも観光したいところがいっぱいあったので、今回はちょっとだけの見学でしたが満足~ラブ
もっと寒くなるとコートを着るそうです。
そうすると赤い制服に黒いモフモフ帽のThe 衛兵さんではなくなるそうです。
皆さんのブログによるとグレーのコートを着るので、かなり地味になるそうです。
The衛兵さんを見れて良かったドキドキ




読んでいただいてありがとうございます💕