リュードマン | 劇団りばうどの舞台裏噺〜零細一口馬主劇場〜

劇団りばうどの舞台裏噺〜零細一口馬主劇場〜

一口馬主、POGの備忘録。零細ノルマンディストです。ウインとシルクにもお邪魔しています。
非常にライトな乗り鉄話もします。どれも薄味ですがよろしくご覧下さいまし。

楽しい劇団メンバー達
https://umadb.com/s/QRrXFqkE3MN

みなさんは一口馬主を始める際、どんなことを夢みますか。

そしてみなさんは、ノルマンディの門戸を叩いたその日、馬たちのどんな先々を描いていたのでしょうか。


クラブにはカラーがあります。

得意分野もあります。


ノルマンディーは、

…そうです。


ノルマンはダート馬

です。



そしてコンスタントに走る頑丈さ。

これがノルマンディーライフにはマストなわけです。今も昔も変わらない。


たまに色気のある子を引いたとしても、ノルマンの基幹産業は上のようなダートワークホース。これを履き違えたらノルマンを継続させるのは難しい。一部の方は芝で大砲を引けているそうだ。それは例外です。自分はそれを基軸にできるほど相馬眼に優れていない。




偉そうに語る筆者であるが、真っ当なダートワーカーに出会えるまでは相応の時間を要した。

正確に言うならば、「狙ってダートワーカーを引けるまで」の話。そして狙い通りになった初めての一口馬と言っても過言ではない。それがリュードマンという馬。



今ではノルマン×フリオーソなんてある種の王道感すらある。父も高齢、峠を超えた感はありますが。



オープンシャッセ×フリオーソがカタログアップされた時勢はまだまだフリオーソの扱いはそんな感じじゃなかった。


そして青森県風ヶ丘ファーム産。中央未勝利の牧場だ。


よくあるノルマンディの渋すぎるバックボーン。

案外走るかも知れないし息長く頑張ってくれるかもしれない。それを選ぶのは会員の皆様です。


さぁ、どうする?


ノルマンディーの募集はいつだってそんな命題を投げつけてくる。手に取るも、逃げるも自由だ。


そもそも自分は、フリオーソという種牡馬のポテンシャルがずっと気になっていた。最高が2勝か3勝馬しかいなかった時の話だ。


所謂ノルマンダートってこういう子なんだろう。

ノルマンディーがフリオーソに賭ける想いを感じた。



カタログ的には冷や汗すら感じながらだが、自分はその想いに乗っかった。


ダート長め、タフさ。


一度大きな怪我こそあれど、あとは自分のイメージ通りに頑張ってくれた。二勝クラスまで行ってくれたのは感謝しかない。


当時は一勝クラスの壁が本当に分厚かった。ぶち抜いたのはリーピングリーズンとリュードマン。


どちらも自分の得意分野がはっきりしているプロのダートワーカーだった。今でも中山長距離ダート番組を見かけると胸が熱くなる。



あとですよ。



これは強調しておきますが、リュードマンって名前が本当にカッコよくて好きでした。



ノルマンニックスといえど、走らなかったフリオーソもいる。


自分はリュードマンの成功があり、次のバルミュゼット。そうフリオーソに対する自信をつなげることができた。


(バルミュゼットも恐ろしく香ばしいプロフィール…というか血統)


何度でも繰り返しますが、まだ海のものとも、山のものともわからぬ時分に君を見つけることができた。


それは後から振りかえればノルマンディーをやっていく覚悟と自信を手に入れた瞬間でした。


ありがとう。本当に感謝しています。


怪我を治し、次の馬生もよきものでありますよう。