2023年3月6日(月)久々に水落親方(讃岐さん)から連絡

親方: 野崎さん三吉という刻印の鋏知ってます?

えっと.......。以前、両手直してもらった鋏ですね。

はい、三吉の刻印が入ったオヤっさんの鋏です。

親方: zakさん三吉の刻印が入った鋏もろうてくれませんか?

えっ!ありがとうございます。

いいんですかボクで.......。

親方: 勿論ですよ!

じつは※釜ちゃんからの話.......。

刃物屋さんから出てきた鋏で刻印が正定さんと三吉が出てきた。

どうやらそれが、堺でそこそこ知られる親方「村井さん」が出入りしている客先からの出自。

ということで、お客様からこれホカして、ということで譲り受けた代物.......。

堺三吉については2021年5月、オークションにて両手を落札して水落親方に修理してもらったブログがあります。

そこで、後日談ですが.......。

村井親方から.......オヤっさんとこ板金鋏作っとらんの?

板金鋏はないですね。

根切りに使っとった。との事.......


すかさず水落親方、勉強になります!

いま、これを打込みして冷静に捉えたら.......

それってキリバシの事だったのでは?

電話で遣り取りしている時はまともに板金鋏で根を鋏む訳ではなく、

キリバシの事をバンキンと言っていたのでは?

打込みして思った事.......。

だってどう考えても鈍角な刃で根は切れない。

それはやはり、キリバシの事をバンキンと言っていたのでは?

と疑問が残る。


刈込鋏柄交換 カスタムの勧め 2021-05-29 11:36:28

 

 


.......。

 

その刃物屋さん、一竿子忠綱本舗さんとおなじくもしかして三吉として販売していた小売店?

これも、後ほど水落親方に確認しておきます。

※釜野さん=釜ちゃん(関西の現場でいつもお世話になっている職方)




えっと.......初めてのネット詐欺.......。恥

この数か月京型鋏がどのくらいの制度で作られているのか、現在京型鋏の情報収集しています。

型鋏には多くの刻印が出回っている可能性があります。

有名どころでは佐助さんの鋏.......以前ブログにも挙げさせて頂きそれなりに反響があった事が蘇ります。

刻印が異なる事でまったく異なる鋏に見えたり、思えたりするのはマニア心をくすぐる何かを感じる物があるといえます。

その理由として自身の好み鋏が購買意欲を焚きつけるのかもしれません。

自身にとっては※平孝行「京型・青紙・磨き」送料無料、価格が表示価格の半額。

まさか?と思う自身、ネット詐欺に遭遇現在被害届と捜査、相手側口座凍結手続きをとっているところです。

経緯と結果は後ほどご報告いたします。


※平孝行「京型・青紙・磨き」送料無料、価格が表示価格の半額にはくれぐれも気をつけてくださいそのサイトは詐欺です。