2019年1回目の海外旅行記に入る前に、過去の旅を2回だけ挟みます。

 

これで、私の今までの海外アジア旅のほぼ全記録ができることになります^^

これからもっと増えることになればいいなぁ・・・。

 

さて、2016年のGWに母がどうしても行きたがっていた故宮博物館に行くべく

台北を再訪しました。母は台湾初めて。

 

私は台北へ行く時はいつもキャセイにお世話になっています。

 

実は、母は足が悪く、長距離を歩けないため関空のインフォメーションで

車椅子を借りようとしましたが・・

 

車椅子は航空会社で申し込むんですねー。

知らなくて、キャセイのカウンター行ったら運良く空きがあって借りられました^^

とっても親切にしてもらったし、私がシンガポールのラッキープラザで作った

ネームタグに反応してくれた^^ やっぱり航空業界の人は皆知っていますね。

ネームタグを作った時のブログ

 

搭乗する際は職員の方が車椅子を押してくださいましたー

 

私の機内食。

 

母の分。

 

キャセイの機内食はとってもおいしい^^

 

台北到着。

空港職員が車椅子持ってきてくれて待ってくれていまして、ずっと車椅子を押してくれました。。

 

この時泊まったのは、、圓山ホテルです。

圓山ホテルは広いのでまた車椅子を借りました。

 

着いてすぐ・・・お腹が減った。

 

圓山ホテルのロビーにあるレストランでボリューム満点のお食事を・・・

 

その後は母の希望で(あ、今回は全部母の希望か)台北101へ移動!

母と旅行に来た台北はこの時まさに母親節!かわいい。

また車椅子を借りれた。

そういう国でしか母は旅行できないのは少し寂しいことなのですが、

車椅子のサービスは本当に有難いです。

 

 

台北の景色を堪能した後は、母が茶器にテンションあがり・・・

いろいろ購入し

昨年台南に行った時にまた買ってくるよう指示された時のブログ

 

同じく台北101内にある鼎泰豊へ!

 

30分くらい並んだかな。

 

 

 

 

 

小籠包!

蟹みそと、あと個人的にはトリュフの小籠包がおいしかった!

 

母は大満足でホテルに戻りましたが、私は少しだけ夜市をうろうろ

 

夜市は関係ないけど、大好きな天仁茗茶のドリンクと

 

 

 

 

 

今回九份行かないから、夜市で芋餅。

豆花と仙草ゼリーを追加!

 

シートマスクを買い込んでホテルに戻りました・・・。