旦那さんって「どうしてこんなに弱っちいんだ〜!」と腹がたった事。 | イライラ くよくよママの子育てカウンセリング

イライラ くよくよママの子育てカウンセリング

元幼稚園教諭がお伝えする イライラ育児をなくしたいママの子育てが楽になるブログ

 おはようございます。

今日もブログにお立ち寄りくださってありがとうございます。

 

子育てを楽しく 旦那さまとも仲良く おだやかなこころをつくる

イライラ解消心理カウンセラー  こしいし のりこ です。

 

 

 

 

 

 

 

春先になると 子どもの間では

いろんな伝染病が流行りますよね。

 

水ぼうそう 手足口病 とか プール熱とか。

 

 

うちの子も も〜手足口病うちの3回もなって

マジめんどかった。。

 

あと 水いぼとかね。 変なのばっか 移ってくるのよね。

 

 

子どもが幼稚園とか行き出すと もらってくる伝染病。

子どもって密着度高いから すぐ移ってしまう。。

 

これも仕方ないこと。

そうやって雑菌にまみれて大きくなるのだ!

 

 

上の子が幼稚園でもらい 下の子に移して

それで終わればいいけど

 

最後に 旦那さんが移ってしまったっていうこと

ありません?

 

 

子どもの 看病がやっと終わったと思ってやれやれ。。。

 

 

もう 旦那の面倒まで見きれない! 第一こっちが具合悪くなりそうだしね。

 

インフルエンザとか ノロとか もう隔離 しかない。 かくりだよ。

 

どうして旦那って ってか 男ってなんで こう 弱いんだよ〜!

むかついた事ありませんか?

 

この時のイライラって 

 

なんで私ばっかり 看病してなきゃならないのよ!

旦那はいいよね。 ずるい。

私だって具合悪くなりそうだよ。

気合が足りないから 移るんだし。

 

 

 

自分だけが損してるって気になって

腹が立ってしょうがなかったな。

 

自分ばっかり苦労してる という被害者的な発想があったこと。

ずるい 私だって休みたいってい ねたみ。

 

 

イライラの 原因って ずるいって気持ちもあるんだね。

 

私は我慢してるのに ずるいよ。 

 

 

子どもがね。 例えば

並んでまってる滑り台に横入りする他の子にずるい!って思うのと同じかな。笑

 

 

 

子ども仕方ない。子どもだから。病気になるのもお仕事のひとつ。

だけど 旦那は許せない。

 

一緒に子育てする立場なのに、

子育てって夫婦でするものでしょ。

 

やっぱりずるい!

 

ずるいずるいずるい!!

私は旦那がずるいと思っているんだな〜って感じてみたら

 

なぜずるい と思うのかってことを少し考えてみるといいかもしれませんね。

 

私の場合はきっと

 

病気になると・・・

心配してもらえる

気を使ってもらえる

優しくしてもらえる

気にかけて 欲しかったんだと思います。

 

それがわかったら 大切にしてもらいたいと思っていたことが

なんとなくわかります。

 

 

大切にしてもらいたかった

っていう 気持ちは 心の根っこにあるきもち。

 

 

コーチング講座では  子どもとの関わりもやりますが

自分との関わりとして自分と仲良くすることをやっていきます。

 

 

私は

子どもを理解したい 信頼関係を結びたいとおもったら

まず ママ自身が自分を理解して自分を信じてあげて欲しいなと思っています。

 

 

怒りはそれを貴女に教えてくれている宝物なのですね。

それに気がつくだけでラクになったり 自分の心がストンと落ちることがありますよ。

 

 

3日間をかけて

子どもの話を聞いたり 訊いたり 自分の心の声を聴いたりする講座は

受けてよかったと 100%思っていただけるものになっていますよん。

 

 

詳細はこちらをクリッククリッククリックご覧くださいね。

子どものこころのコーチング講座(初級)

 

 

 

 

下記の 募集講座

子どものこころのコーチング講座(初級)からも ご覧いただけます。

 

 

.

ドキドキ 募集中のイベント・講座 

 

詳細はこちらクリッククリッククリック 無料 ランチ会 

 

4月18日(火)11:30〜新宿 アフタヌーンティー

定員 5名 ご自分の飲食代のみ

 

 

 

 

 

☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜

 

詳細はこちらを クリッククリッククリック  

無料 

イライラしないココロをつくるメール講座

 

 イライラして子どもをつい怒鳴ってしまう。

 どうしたら子どもと楽しく過ごせるのだろう?

 旦那さまにも八つ当たりしてギクシャクしてしまう。

 私だって怒りたくない 不機嫌でいたいわけじゃない!

 考えて何かやってみたけど続かない。

 

 そんな自分が嫌になってしまう方のために  

 自分の気持ちと向き合うワークやコツをお伝えします。

 

 子どもといることが楽しくなる分かり合える夫婦になる無料メール講座です。

 

        クリッククリック  ご登録は こちらからでもできます。 

 

 

☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜

 

 

 詳細はこちらをクリッククリッククリック

子どものこころのコーチング講座(初級)

 

 

 日時* 5月11日(木)・5月25日(木)・6月8日(木)

     10時〜13時 (10:15~12:45)

 

 場所* 東京 杉並区 (京王線 八幡山駅) 徒歩5分

 

 定員* 6名  残り 4名

 

 参加費* 15,000円(テキスト代金3,000円込み)

  

クリック クリック 詳しくはこちらのブログから

 

前回の講座の様子から矢印矢印矢印

 

 

今回の会場の様子 矢印矢印矢印 

お部屋が可愛い!テンションも上がることまちがいなし〜!!

 

☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜