マニラ発!フィリピンプライマースタッフ奮闘記 -21ページ目

フィリピン・スタバのおすすめスイーツ

いつも生活臭漂いまくりの、


当ブログ食コーナーなので(笑)、


今回は乙女らしく、


スタバのスイーツをご紹介します。



スタバのドリンクもそうですが(たぶん)、


スタバのスイーツも、


国ごとにメニューが異なって


その国の特色が出ていますよね。



フィリピンでは、


たとえば


アドボ(フィリピン風・豚肉の煮込み)を包んだパンだったり、


エンサイマーダという よくわからない スイーツが


スタバの定番メニューとして置いてあります。



そんなフィリピン独自のスタバメニュー、


実は好き・嫌いでいうと、後者の印象の方が強かったのですが・・・



これはおいしいです!!



マニラ発!フィリピンプライマースタッフ奮闘記



マンゴー&アーモンドのパウンドケーキ。


分厚い一切れで、50ペソ(100円)です。やすっ。



マンゴー果肉のほのかな甘酸っぱさと、


アーモンドの食感が、


午後の紅茶タイムにぴったり!


コーヒーとの組み合わせだと甘すぎるかも。


紅茶のストレートとのコンビがおすすめです。




さらに、


今日発見した新種がこちら!



マニラ発!フィリピンプライマースタッフ奮闘記


なんとっ!!!


日本では、ミスドでおなじみの


オールドファッションドーナツでございます!!



先月までは見かけなかった(と思うんですが、どうでしょう?)


新種発見な上に、


ミスドのオールドファッション・ファンとして


見つけたときは軽く興奮してしまいました。



こちら、まだ食べてないので、


味はまた次回のレポートということで、


最初のパウンドケーキで満腹になってしまったのです・・・。


それでも、


フィリピンでオールドファッション・ドーナツを見つけたのが初めてだったので、


否応にも期待が膨らんでしまいます。どきどき。



こちら、


写真では分かりづらいですが、


表面は砂糖でコーティングされています。



なので、たぶんパウンドケーキと同じく、甘めだと思われます。


紅茶のストレートとよく合いそうですね♪



ちなみに、チョコレート生地に同じく白砂糖がコーティングされたバージョンもありました。


お値段は、(たしか)どちらも55ペソ。(110円)


やすっ。



そういえば、


フィリピンはやはりスタバの値段も日本より若干安く、


ラテ系でも、グランデでもたぶん300円以下か、


320円くらいで買えちゃいます。(よね?たしか)



日本に帰ったときに、それを友達に言ったら、


日本では、普通のコーヒー(アメリカーノとか)しか買えない値段なのに!(笑)


って羨ましがられました。ひひひ。



このスイーツも、


このボリュームで100円って、


よく考えたらメッチャ安いですよね。


日本だったら300円くらい取られそう。



フィリピン在住の方、


ぜひお試しください^^



またフィリピン旅行中(予定)の方は、


旅の記念に、フィリピンオリジナルのレシピを


ぜひ楽しんでみてください^^




ペタしてね


てか、同じメニュー日本にもあったらメッチャ恥ずかしいんですけど。


*******



マニラ発!フィリピンプライマースタッフ奮闘記-フィリピンプライマーWEBへ飛びます。


本家もよろしくお願いします左下矢印
みんなでつくろう、つながろう。フィリピンプライマー
http://primer.ph/