ブラジル in サルバドール紹介① | 地球と遊ぼう。世界の果てのあんなとこ!

地球と遊ぼう。世界の果てのあんなとこ!

10年のサラリーマン生活に終止符をうち365連休プー太郎ニート生活をを経て貿易会社起業。人生の振り幅をめーいっぱい使いながら大好きな地球と友達になるべく地球散歩、地球遊びは生涯継続を志す。
遊ばざる者、働くべからず。好きなことを好きなように!

ちきちきちーん。

ブラジル6日目の朝。
現在サルバドールとうバイーア州の州都に滞在中。こちらブラジルでも開幕を明日に控え盛り上がってきてるようです。
{5CDEC8BE-509E-4C54-A065-5E0C14AC9C56:01}
{E5013EA5-0D68-4DCE-9533-94BD13812DA6:01}


パブリックビューイングもそこいらに建設中。もっと早くやっとけよー。
各地で工事の遅れが言われていますが町中の至る所で工事中を目の当たりにしています。
{B1B0B55F-4D8E-413F-A15E-2766F0FA5124:01}



バーハ灯台にて。侍参上
{B163BF34-F115-48DE-9662-1B2180D214A3:01}



パブリックビューイング建設横にコカコーラのオブジェ。
{F587D581-D4CE-4699-AF41-F0E280E2B369:01}


寄ると世界のコカコーラを積み重ねて。
かっけー。
{4CD88EE9-E78B-41FF-BFEA-B1A269E11FA3:01}



軽くサルバドールの町を紹介。
今回のワールドカップはブラジル12都市で開催。
その中の開催都市の一つであり、昔は首都だった歴史的な街でもあります。

1985年に世界文化遺産に登録。1549年にポルトガルによって建設されて以来1763年までブラジルの首都で、約200年間にわたってアフリカ奴隷の労働力により繁栄。

当時のコロニアル建築が沢山残り、その頃に建築された教会も至る所に。
カラフルな建物に石畳の道路。ブラジルに居る事を忘れさせらる景観です。
{A50A44D2-ADFA-4568-8EE0-77CD9F031E9B:01}
{D542542D-A6FB-4DBC-87EE-934839AB54CA:01}



こちらサンフランシスコ教会の中。
別名、黄金の教会。
{F56A9B22-2F04-4E72-A907-79ACC6F9A3E8:01}
{36B0BFD9-80A8-4CF4-B272-0C13D16E70CF:01}


なぜなら、中に入ったら壁一面パナイ。金色に輝くテッカテカのピッカピカ。すみません。表現が幼稚で。でも実際そうなんでね。


疲れたのでこの辺で。
サルバドールの続きはまた続編を。