お薬なしで眠れるようになった訳 | 吹田・関大前☆タロットリーディング@静心庵◆叶 淨華◆           

吹田・関大前☆タロットリーディング@静心庵◆叶 淨華◆           

関大前駅すぐの昭和レトロな隠れ家サロン「静心庵」でタロットリーディングをしています。
お悩みをスッキリ解消して、癒されに来られませんか?
また「寺子屋塾@静心庵」と名付けて講座・セミナー・WSを開催しています。

おはようございます
吹田・関大前 「静心庵」・タロットセッション 叶淨華です
ハート②


今年に入って、発酵生活にどっぷりはまっています
キラキラ



コチラの記事も読んでみてねハート②
「未知の世界の虜です」
「発酵生活満喫中、そして私の腸内環境は・・・」
「キウイの酵母液が美味しすぎます」


甘酒がきれると何故かソワソワ落ち着かない・・・
今年に入ってからもう何回甘酒を作ったかな?
だんだんと要領がよくなってきた
音符

そしてはい!夕べ出来上がって、一晩冷蔵庫で寝かせた甘酒

16-04-16-09-11-58-934_deco.jpg

なんでだろ!
糖度計があったら計ってみたい
砂糖なんか一粒も入れてないのに、こんなに甘くなるって


私はこれを、豆乳ヨーグルト(酵母液で作る)と混ぜて食べます
ハート②
これを食べてる時が一番幸せ~はーと 


米麹からつくる甘酒は、飲む点滴と言われるくらいに栄養価が高い
ブドウ糖・ビタミンB1・B2・B6・食物繊維・オリゴ糖・グルタミン
と、半端ない



まずビタミンB2が美肌効果
ビタミンB群は、脂肪燃焼効果
オリゴ糖は、腸内環境改善で便秘解消
麹菌には、美髪効果
甘酒に含まれるアミノ酸で疲労回復効果
アミノ酸の一種であるパントテン酸やGABAがストレス軽減リラックス効果

などなど数え上げたらキリがないほど・・・


それで

納得です

私、前にも書いたのですが、睡眠障害があって
何年もお薬を飲まないと眠れない生活が続いていたのです。

それが、甘酒をはじめ酵母液などの発酵生活をするようになって、
お薬なしでも眠れるようになったのです。

初めは、「あ!夕べお薬飲むの忘れてた!」
だったのが
今では、もうお薬の存在すら忘れています



それは、甘酒の中に含まれるオリゴ糖やアミノ酸のおかげだったのですね
腸内環境が良くなると睡眠ホルモンであるメラトニンの合成を促すセロトニンという
神経伝達物質がたくさん生成されるそうなのです。



酵母液も効果大だと思うんですが、それは次の機会にします



それでも一応、最近の酵母液ご紹介~
ハート


ブロッコリーとミニトマト

IMG_20160416_090334671.jpg


黒豆とキウイ

IMG_20160416_090312168.jpg


我が家のキッチンの窓際は、賑やかなんだけど段々陽射しが強くなってきたので
他の場所に避難させないと・・・


楽しみだ~
ハート②







読者登録してね


■募集中のイベント・講座■
●静心庵手作り倶楽部和装アクセサリーを手作りしよう会」 満席!
●フラットかこの禅タロット勉強会2016 (5/10 13:30~)
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
淨華のオリジナルタロットメソッドについて  
月のセッション可能日 ★ご予約はこちらから 
古民家サロン静心庵」へのアクセス