成功者のマインドセットとは? | 個性が本当の起業成功に変わる!やさしい心感コーチング

個性が本当の起業成功に変わる!やさしい心感コーチング

本音をちゃんと話せなくても、本音が何かよく分からなくても、5感全部で聴くコーチングで個性が本当の起業成功に変わる!やさしい心感コーチング

こんにちは!
個性が本当の起業成功に変わる
やさしい心感コーチ木瀬武彰です(^^)


起業家の言葉にできない想いが
伝わる形に変わるサポートをしています。





最近、新庄剛志さんの
プロ野球選手復活へのチャレンジが
話題になっていましたね(^^)


それを見て、
世間はいつものように2つの意見に
分かれていました。


「絶対無理」

「馬鹿げている」


という人達と、


「新庄ならやってくれそう!」

「面白いなぁ!」


という人達。


野球や彼に興味があるかどうかは
横に置いて、
一見無謀とも思えるチャレンジをする
人を見た時に、
あなたはどちら側に立つでしょうか?



僕は断然、後者です(^^)


ところが、
ある記事を見た時にモヤっと
したんです。


「絶対無理」「馬鹿げている」

という人達を

「良識派」と表現していたんです。


無謀なことへのチャレンジを
批判する人達が良識派?


興味深いなぁと思いました。


人は生き延びることを
優先してきたので、
はるか昔のチャレンジャーは短命でした。


だから、
チャレンジャーよりも
保守的な人達の方が多く
生き残ってきたわけです。


つまり、
リスクは取らないという選択をする
保守的な人の方が人口的には
圧倒的に多いわけです。


つまり、良識派というわけではなく、
多数派というだけですね。


そして、
多数派が時代を支えていきます。


会社でいったら、社員ですね。


一方で、
チャレンジャーというのは
時代を切り開いていく存在です。


時代をつくる側ですね。


起業家やリーダーといった
ところでしょうか。


これは、
良い悪いというわけではなく、
どちらの側にいたいか?
ということになります。


会社員のように、
会社を支えることで
時代を支えたい、
という人もいます。


一方で、
自分でやりたいことをやって
時代をつくっていきたい、
という人もいます。


もちろん、
会社員の中にはチャレンジャーも
いるので、全員が

「絶対無理」
「馬鹿げている」
「叶うはずない」

という人達ではありません。


この発想を持っている人は
固定的マインドセットなので、
結果だけにフォーカスをして
学習に重きを置かない人達といえます。


別の言い方をすれば、
他人からの評価を基準にしているので
ちょっと生きづらいとも言えます。


一方で、
応援したり、面白がっている人は
成長マインドセットなので、
結果までのプロセスでの学びに
価値を置いている人。


もちろん、結果は大事にするし、
失敗したら落ち込みます。


ただ、それをすぐに次に活かすための
学びに転換していくスピードが
圧倒的に早い。


だから、色んなことにスピーディに
チャレンジしていくので、
どんどん成長して成功を大きく
していくことができるんです。


もし、あなたが自分はどうだろうって
思ったら、自分の身近な人の
コメントに耳を傾けてみると
分かります。


つまり、
自分がどちらのマインドセットの人達に
囲まれているか、
その傾向が分かるわけです。


類は友を呼ぶともいいますからね。


そして、もしそれを変えたいと
願うならば、
自分が持ちたいマインドセットを
持っている人達で自身の周りを固めると
その方向へ自然と自分も流されて
いきます(^^)


そして、気づけば自分も
似たようなマインドセットを
持っていることに気づくでしょう(^^)


もし、あなたが起業家なら、
成長マインドセットを
育て続けて強化していく努力が
未来に大きな価値を届けてくれます(^^)


気にすべきことは
他人からの評価ではなく、
自分がどのくらい成長しているかです☆


木瀬武彰

 

 

 

 

~木瀬武彰 プロフィール~

 

■40,000時間以上、
心理技術と基礎医学を学び
自分らしさを表現できずに悩む人に
具体的で分かりやすく
心の成長と自己表現スキル獲得のサポートを提供

■自己変革の分野で著名な
ハーバード大学ロバート・キーガン教授をはじめ
スティーブ・ギリガン、ロバート・ディルツなど
世界のトップコーチから直接指導を受け続けている

■ひとり起業家のビジネスの
成功サポートだけでなく
不安症やパニック症、自律神経失調など
心のトラブル解消のための
セラピーセッションも行う
心のセラピストでもある

▼木瀬武彰の公式フェイスブックページ

https://www.facebook.com/kisetakeaki