4月のパチンコまとめ「終盤戦2連発、低換金率と等価交換の甘海」 | プレジー3吉 OFFICIAL BLOG

プレジー3吉 OFFICIAL BLOG

アーティスト「プレジー3吉」の音楽活動情報などを掲載。また、元パチプロ、パチンコ雑誌ライターP3のパチンコブログ。

4月のパチンコまとめ

「終盤戦2連発、低換金率と等価交換の甘海」

 



対戦機種:

甘デジ スーパー海物語in沖縄5withアイマリン

/三洋物産

甘デジ PA海物語3R2スペシャル

/三洋物産

他いろいろ


 




4月は久しぶりにパチンコを打ったことになる。最近は終日座ることもほとんどないし、年がら年中、日が変わる直前までパチンコ台に座っていた日々を思い出すとよくやっていたものだと我ながら思うが、それが生き甲斐だったのだ。



やはり世間の視線は冷たかった。だから私は、これは仕事なのだという姿勢を見せたくて(今思えば見せる必要などなかったのかもしれないが。)、土日はサラリーマンと同じように休んでた時期もあったりした。そうは言っても座ってなんぼの世界、やる時は月に300時間近く稼働していたんだったよな...。



いざそんな世界から離れてみると、いろいろと思うことはある。いつかは終わると思っていたから、未来に不安ばかり感じていたのもあるし、実際パチンコが厳しくなったのは想像通りでしかないし、逆に労働をすることにも不安や不満はいつもつきまとう。これでいいのか、とそんなことばかり考えてしまう。誰にも先はわからない。飲食業なんてほんと大変だなあと思うよ。コロナ禍で打撃を受けた業界の上位にくる。そこにいない人は自分達は助かったと思うかもしれないが、また明日には違う災いは降りかかるもの。明日は我が身とは言ったものだ。




視野は広く持っていたいものだなあと思うけれど、自分はそこまで器用でも努力家でもない。結局は昔の古き良き時代の思い出からずっと抜けられないようだ。ほんと楽しかったよ。アナログからデジタルに変わる過渡期に生きれたことを誇りに思う。パチンコ台も今だからこその素晴らしい機種がたくさん生まれたらいいよね!

 




さて、最後に日記を書いてから4月のパチンコは2回打って終了だ。長くなりそうなので走り書きしていくが、今でもパチンコ日記を書いていられるのは嬉しいもの。時間をかけてでも残したいもの。そういうものが私にもあるんだな。これを書いて利益があるわけでもないからね。よくやるよなあと知り合いには笑われるばかりなのである。






4月某日-。このところは同じ等価交換の郊外店に通い詰めている。結果は上々なのだが、はたしていい店なのかと冷静に考えないといけない。単に当たりに恵まれすぎているのだという事実なのだ。ここで一般的にプロじゃない人は「出る店」なのだと認識してしまう。そこが罠であり、パチンコはやはり期待値通りにしか勝っていけない賭け事。悪く言うと、「期待値通りに負けていく。」ということ。ノートを広げる。日々データを取ることは、実際いくら稼げていることになるかを知るためだ。(もちろん期待値で。)




期待値とは確率通り引いて収支がどうなるかという数値。やはりダメだ。等価交換はそう甘くはないようだ。そろそろ見切ろう...。そう思い今日も前回と同じ店に行く。10時過ぎにいつものようにバスで到着して入店したが、だんだんクギが渋くなってきているようだ。ライトミドルのセカンドシーズン、乃木坂46を試して5000円負けでさっさと店を出る。そう、何度も書くがこの店ではツイているだけだ。たまたまはずっと続かないし、理論値通りにしかパチンコは長い目で見たら当たらない。よくよく思い出せば、やっと今年の収支がプラスになっただけ。たくさん勝って見えて全然勝ててない。それだけ負けも多いということ。





私が移動したのは3.03円交換の店である。11時15分くらいだが、おっ、けっこう開けているなあ。この店はちょい前にアイマリン5をよく打っていたよな。しばらくヘソが締まったままだったが、全体的に開けられている。さすが低換金!と思えるくらいに気持ちよくヘソ釘が開けられている。ならば、慣れたアイマリンだろう。







過去を振り返る。良く回ったのはどれか..。

まず1台目。2500円45。あれえ??なんだかステージの挙動が前と全然違う。台の差はあるが、低換金ならではでいい台が多い印象だったのに。ムラなのか??ならば2台目。これもステージが良かったはず。



なんと、1000円で52回もデジタルが回転!わお、美味しい!3円交換なのでありがたし。ステージもいい。2000円で77。よく回る。ウリンチャージが2回あるが、回りすぎ。3000円の95回でウリンチャンスから5連チャン。そこから飲まれず当たりまくり。(笑)



しかし、急激に回らなくなるのだ。ステージが別人みたいにダメで、まるで全然違うのだ。三回目の初当たりを引き終わり24回転ちょいまで落ちる。そんなわけはないだろうと首を傾げる。なぜなら、寄りクギや道クギに変わりは感じられなくてヘソは一番回った時より開いているのだから。千円25回以上は切らないとタカを括っていた。納得がいかないまま座り続ける。




しかしまあ当たること!逆に3円交換でこれだけ当たると複雑な気分。回っていれば嬉しいが、回りは落ちる一方。

 

 



11回目の初当たりがなんと!


17連チャン!!

 

 


甘デジの海物語ですごくね。たまにはあるわな。

 

 

 













通常を940しか回してないのに50回も引いて、出玉は16000発弱。もう負けはないし持ち玉を飲ませて期待値を稼ぎたい3円交換。しかし、あまりに回らないのでやめてしまった。低換金で持ち玉流すのは自殺行為とか昔はよく言ったよな、でもあれだけ回ったのが千円21.77だよ。これじゃ等価交換でもギリギリじゃないか。

 

 



170回して18時25分に13533発にて終了。投資はたった3000円なので、プラス3万8000円。アイマリンはトータル的に当たりも余剰かな?最近の甘デジでは稼働も一番多く、一番儲かっているが、今日は当たっても不燃焼な気分。回ってこの展開なら、20000発、25000発だって狙える。パチンコはやはりむつかしい。やや恥ずかしい気分でパチンコ店から逃げるように帰宅した。

 

 



いやはや魚群が一回も外れなかっただなんて珍しい。楽しかったけどねw



 

 



☆本日のパチンコトータル収支

総投資8000円

回収13533発(41000円)*3円交換

プラス3万3000円



[データ]

メイン台のアイマリン5のみ公開



○3.03円交換

11時20〜18時25分

甘デジ スーパー海物語in沖縄5アイマリン

 


投資3000円 以下持ち玉
95⑤ 
(4)⑤ 
(5)+時短[1]⑤
(5)⑤ 
(1)❺ 
*5連チャン 

(25)+24⑤ 
(5)⑤
*単発 

(50)+191❺ 
(1)⑤ 
*2連チャン

(50)+89❺ 
*単発 

(25)+18⑤
(1)❺ 
(5)❺ 
*3連チャン 

(50)+14⑤ 
(5)+時短[13]❺ 
(2)①⓪ 
(5)+時短[89]⑤ 
(2)❺ 
*5連チャン 

(50)+17❺ 
(5)+時短[17]⑤ 
(2)❺
(4)⑤ 
(3)❺ 
(5)+時短[10]⑤ 
(5)+時短[26]⑤
(1)⑤
*8連チャン 

(50)+48⑤ 
*単発 

(50)+11⑤ 
*単発 

(50)+59⑤ 
*単発 

(50)+162⑤ 
(3)❺
(2)⑤
(5)+時短[34]①⓪ 
(5)+時短[37]⑤ 
(2)⑤ 
(5)❺ 
(2)⑤ 
(1)❺ 
(2)⑤ 
(5)⑤ 
(5)+時短[27]⑤ 
(5)+時短[27]①⓪ 
(5)+時短[9]①⓪ 
(3)❺ 
(4)⑤ 
(2)⑤ 
*17連チャン 

(50)+72⑤ 
*単発 

(50)+140❺ 
(1)⑤ 
(4)⑤ 
*3連チャン 

(50)+170やめ
13533発

〜18時25


投資3000円
回収13533発(41000円)
+38000円


当たり50回
10R-4回
5R(50)-31回
5R(25)-15回
合計270ラウンド


総回転数
2127(42.54)
通常時
13/1110、1/85.38
時短中
11/825、1/75.00
ST中
26/192、1/7.38

アタッカー1R99発
アタッカー期待出玉544.5発
電サポ玉減り-1200発(-1.18)←酷い
平均期待出玉約516発
等価(持ち玉)ボーダー19.04/1k
実戦台の回転率21.77/1k
ツキ指数+21.76
仕事量+4808円(7時間)

 
 


しかし納得がいかない。私は昔から疑い深い性格でね。周りの等価交換の店が最近頑張っていて客足が悪いからクギを開けたのではないか?!
だけども還元できる予算がある店とは思えない。クギを広くして傾斜をきっと悪くしたのだ。見抜けなかった。わからないが今回はそう思うことにしよう。
 



NEXT.→4月30日のパチンコ
 


いつのまにか4月もゴールデンウィークに入りラストスパート。今月のパチンコは6戦全勝。当たってしまう時はそんなもの。たいした内容もないのに銭勘定すればプラス16万8000円。でも今年トータルはやっとこれからという感じ。結局等価交換はツキで一時的に勝ったところで回らないから当たらない時に負ける額も大きい。こんな勝ちにはあまり意味がないと知っている。知っているからこそ、なんとかせねばと空回り。


4月30日の土曜日。ゴールデンウィークは嫁の実家に帰る予定や、音楽ライブの予定もあり、打てる機会はそんななさそうかな?そしてダメな立ち回りをしてしまう。もうダメだと見切ったはずの郊外店の等価交換の店が熱そうな煽りがあり、釣られて行ってしまった。



やっぱりダメだったんだけどさ。。例の如くばらまき稼働。(打ち乱れ)こんなの勝つパチンコじゃない!!何をしとるのやら。ライトミドルのクギだけは開いて見えたが騙される。シンフォギア、戦国乙女、結城オールラッシュなどを試す。結城が当たり、玉ができて、ライトのウルトラタロウもラッシュ突入、3000発くらいに増えたが、回る台にありつけずに飲まれる。


そこから結局は甘海。出玉が少なく確変継続75%の3R2スペシャル。2台打って、回りは千円19.7と21.6。ボーダーは超えていたが安すぎる。



2台で投資6500円。54回引いて3125発回収。甘海は+6000円。ほぼ内容に近い収支だが、ばらまきに内容はなし。






個人的には久しぶりにサムが見れたから嬉しかった。最近の甘海、出ないよなあ!アイマリン5も見たことないんじゃない??サム君の価値は〜!!





本日総投資3万8500円

回収3125発(12500円)*等価交換

マイナス2万6000円




データは割愛。3R2シリーズはストローク調整で回りを上げやすい機種でもあるけれど、出玉感がないのが残念。10時間も結局居座ってしまったが、最後の最後に4月は惨敗。ま、ツキ過ぎていた。負けても気持ちいいパチンコをまるで打ててない。困ったものだ。三流なりにもう少し頑張ってみよう。とりあえずせっかくのゴールデンウィーク。パチンコは忘れてゆっくり休みたい。




まとめとしては、なんやかんや海ってことになるのだが、等価交換では海物語は打てないことがほとんど。なぜなら、やはり甘いから。時間効率がよく、少し開ければたちまち確実に出てしまうからであろう。海物語打つなら低換金。等価交換なら普段なかなかきつくて打てないラッシュタイプとか。立ち回りも頭を捻る時代だよな〜。まあ最終的には充分な期待値があればなんら問題ないんだけどさ。




あまりこういうことは自分の口から言いたくないんだけど、パチンコはほどほどに。(笑)

適当に打ってたら昔以上に負けれる時代。そんな奴がパチンコで勝とうとブログを書いているのもおかしいけど。いや、勝とうと言ってるわけじゃない。負けてやる趣味としては金額が大きいし、やるなら負けずにいこう、が今の気持ちだろう。




それも響かないかも。なぜなら自伝でしかない今のパチンコ日記なのだった。





2022年パチンコトータル収支

プラス11万2000円(11勝5敗)







ゴールデンウィークは福島でまったりしてました。またこれからもよろしくお願いします。いつも読んでくれてありがとうございます。



P3