「1・2・3かく・4かく◯/だってだってのおばあさん」7/20(土) | 稲沢おやこ劇場のブログ

稲沢おやこ劇場のブログ

    ~例会(生の舞台)を軸に子どもを主体に~
感じたことをみんなで出し合い、聞きあい、進んでいく会のブログ

8月になってしまいましたが、、

7月20日(土)、
地域公演「だってだってのおばあさん」
名古屋文理大学文化フォーラム 小ホールにて
多くの親子のお客様にお越しいただきました。
本当にありがとうございました。


受付係は、たんけんたいC+お誘いのお友だち3名



プレゼント係は、キラキラCのKくんとお誘いのお友だちSちゃん



司会係は、お誘いのお友だちFくんとキラキラC
ファイナルドラゴンCから中1女子2名が会場係兼で助っ人に入りました!



お外で描いた看板は、迫力すごい!インパクトも大です!!



「1・2・3かく・4かく◯」

◯、△、□を組み合わせて、いろいろなモノを表現します。楽器も◯と△と□を連想させて。
お母さんのお膝で体を揺らしながら見ている男の子。
舞台に向かって自然と指差して見る子どもたち。


「だってだってのおばあさん」

一番前で見ていた女の子。心がザワザワしたのかな?お母さんの膝に戻り、ふたたび前へ…またまたお母さん…何度も繰り返していました。


人形が本当に生きて喋っているようにみえてくるのも、よくよく考えたら不思議。


以前、むすび座さんが、
人形劇の良さは「想像力を呼び起こすところ」
夢中になって見ているうちに、人形が笑ったり、泣いたりするように思えてきます。
とおっしゃっていたのを思い出しました。



稲沢おやこ劇場では、いつでも入会をお待ちしております!!
《お問い合わせ》
稲沢おやこ劇場事務所
稲沢市小池二丁目8-15 マンション雅103
TEL&FAX  0587-23-0776
メール  inazawaoyako@gmail.com