着ぐるみプリキュア×国立競技場コラボグッズ発売! | ANIREISHA~アニメ、霊的スポット、旧車等~

ANIREISHA~アニメ、霊的スポット、旧車等~

一部のアニメ、ミステリースポット、廃墟、漫画、旧車とミニカー、日々のこと等

ヒープリ、サマー、ドリーム

キュアラーなら周知のように、昨日、『映画ヒーリングっどプリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』の本編の一部の動画が公開された。

 

それはヒープリとカグヤが新国立競技場を訪れるシーン。その縁で、当映画と国立競技場がコラボしたグッズを発売することとなり、昨日から国立競技場と東映アニメーションのオンラインショップで予約受付をしている。

 

このニュースを目にした時、誰もが映画で描かれたシーンのキービジュアル・グッズが発売されると思ったはずだが、何とビジュアルは実際の国立競技場で着ぐるみプリキュアが撮影された写真。ちょっと意外だが、着ぐるみファンには嬉しいこと。

 

写真に登場する着ぐるみプリキュアは、ヒープリの4人、「5GoGo!」のキュアドリーム、「トロピカルージュ!プリキュア」のキュアサマー。グッズはマイクロファイバータオル(キュアグレース、ドリーム、サマー)とポストカードコンプリートセット(6人登場)。いずれも受注生産で、45日までの受付。

 

ポストカードは12枚の内、8枚がヒープリで2枚がグレース、ドリーム、サマーの3人、1枚がグレースとドリームの後ろ姿、1枚がグレースからサマーへのバトンリレー。バトンリレーは当然、テレビ放送がヒープリからトロプリへとバトンタッチされたことを表したもの。

 

印象深い写真は、ヒープリがトラック走でスタートするところの写真。キュアフォンテーヌが陸上を得意とすることから、着ぐるみのフォンテーヌのスタートダッシュの姿も様になっている。スーツアクターも経験者か?→国立競技場公式サイト

 

ところでトロプリショーだが、3月は現時点では中四国に於いては開催されない模様。だから中四国在住者は関西か九州の各会場へ見に行くしかない。

 

九州では3月の20日に城島高原パーク、21日にかしいかえんで開催されるが、熊本グリーンランドでは半年間毎週(GWは毎日)、仮面ライダーセイバー・スペシャルショーしか開催されない。

 

特殊効果演出もあるアクションステージだが、同様に「プリキュア・スペシャルショー」も開催してくれないものだろうか。

「プリキュア・スペシャルショー」の開催をグリーンランドに嘆願したい、という方は次のバナーをクリックミー。