10月のスタプリ映画スチール展とコスプレ撮影会(北九州市) | ANIREISHA~アニメ、霊的スポット、旧車等~

ANIREISHA~アニメ、霊的スポット、旧車等~

一部のアニメ、ミステリースポット、廃墟、漫画、旧車とミニカー、日々のこと等

【ネット検索できないイベント】

今年6月、福岡県北九州市リバーウォーク北九州地下1階に誕生した「リバチカこども王国ジャイアントスタジアム」のハロウィンイベント「家族で満喫 ジャイスタハロウィン」の中で101920日、『映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて』の公開を記念して、映画のポスター・スチール展とプリキュアコスプレ写真撮影会が開催される。

 

メインはプリキュアコスプレ写真撮影会の方だが、告知が画像のため、ネット検索してもヒットしない。告知では「フォトスポット登場」としか記されてなくて、時間や条件、注意事項等一切告知されていないから、なかなかイメージが湧かないが、各地の映画館に設置されてある、星座フォーム姿のプリキュアのパネルがフォトスポットなのだろうか。それともスチール展にスポットがあるのだろうか。

 

しかし「写真撮影会」と銘打っている位だから、そんなしょぼいものではないかも知れない。

ジャイアントスタジアムは子供向き(大人も楽しめる的な?)の室内テーマパークで、「ふわふわパーク」でふわふわ感を楽しんだり、「忍者パーク」では、忍者になりきってアスレチックをクリアする。「恐竜カフェ」では何体もの恐竜が出迎えてくれる。

 

先日の記事では、プリキュアショーにプリキュアのコスプレをして来る男性客が周囲に不快感を与えている旨、述べたが、今回のようなコスプレイベントであれば、そんな女装コスプレも許されるものと思う。倉敷のキュア○○ぴー氏も新幹線に乗れば日帰りできるから、「適所」でコスプレを楽しんでほしい。

 

先日の記事では触れなかったが、プリキュアショーだけでなく、プリキュア映画鑑賞時も同様。不特定多数の一般の者が密集するような施設では、男性のプリキュアコスプレは周囲に不快感を与え兼ねないから、マナーとして行うべきじゃない。

 

たとえ映画館のモギリその他の従業員が好意的に接してくれたとしても、一般客の何割かは必ず不快に思っている。

どうしてもコスプレして映画を鑑賞したい場合は、東京や大阪等で開催される「大人の応援上映会」に行くこと。

 

プリキュアは女児たちの「手本」になる存在でもあるから、大人の男性コスプレイヤーも社会の規範やマナーは守って戴きたい。

 

※最後から二番目の画像→mugi氏のキュアミルキー

※最後の画像→香月氏のカッパード

※上記二枚の画像は今回の記事の内容とは無関係です。コスプレの完成度が高く、見映えがいいことから添付しています。

写真撮影会でプリキュアコスプレ女子を撮りたい、という方は次のバナーをプリーズクリック。