こんにちは(*^^*)
遅ればせながら…
10月5日に無事に1才1ヶ月を迎えました!
1才から1才1ヶ月への成長記録としては…
(というか。
0才11ヶ月から1才への成長記録書いてないんですが…(^^;)
夜間断乳しました!
1才の誕生日を迎えた1週間後の9月12日から
急遽、夜間断乳を始め…
今では、おやすみホームシアターをかけて
おちりトントンしながら添い寝してれば
寝てくれるようになりました。
でも。
お昼寝は、相変わらずてこずっております(^^;
今日は、午後から1才健診なので
どのぐらい成長してるのか楽しみです♪
さて。
タイトルにもありますが…
一昨日の10月6日。
アレルギーの負荷試験を受けてきました。
ウチの息子氏は、10ヶ月で初めてたまごチャレンジ
をしたのですが…
白身入りの玉子焼きを少しだけあげたら
ひどいアレルギー症状がでてしまったので
アレルギーだけはアレルギー専門の自宅近くの
小児科のお世話になることになりました。
その小児科で、「1才過ぎたら負荷試験をやる。」
と言われていたので、一昨日予約して
やってきました。
その小児科の負荷試験の方法が…
森永のムーンライトというクッキー3枚を
少しずつ食べさせて様子を見る。
といった感じです。
1才過ぎるまでは、たまごを完全除去で
この数ヵ月過ごしていたので、食べさせるのに苦労した上…
ほぼ丸1日がかりになってしまって、
母子ともに疲労困憊になって帰宅しました(>_<)
負荷試験の結果はというと…
とりあえず3枚食べられたので、ムーンライトと
同じぐらいの卵白が量が入っている食品を
自宅でも食べさせて少しずつ慣らして
ある程度食べさせたらまた受診するという
ことになりました。
その食品の早見表をもらってきたので
病院がやってる時間で、少しずつ食べさせて
いこうかなと思っています。
たまごアレルギー。
克服できますように…☆ミ