こんばんは(*^^*)
本日。
1才からスタートの予防接種を受けてきました!
今回は…
ヒブ・肺炎球菌の追加接種の2つを同時接種してきました。
ホントは…
今月の10日から1才からの予防接種をスタート
させる予定でした。
が…
その予防接種を予定していた前日の9日の
お昼頃に 発熱した息子氏。
いったん、日中はお熱が下がったので様子見を
していたのですが…
その夜からまた熱が上がり…
久しぶりに座薬投与となりました。
座薬を投与してもお熱が下がらなかったので
翌日の予防接種を予定していた当日の10日の
午前中に小児科を受診した結果。
バッチリお風邪をめされてました(^^;
なので。
先生の指示もあり、予防接種は2週間後に
体調をみて再度予約ということになってたんです。
最初に貰ったお薬がなくなった後に
再受診した際にシルバーウィークもあったので、
10日分のお薬を貰ったら…
親に風邪菌を移しまくって本人は全快
しました(^^;
なので。
本日、無事に予防接種を受けられたという
訳なんです(^^;
あと残ってるのは…
定期接種→MR(麻疹&風疹の混合ワクチン)
・水疱瘡・四種混合
任意接種→おたふく風邪・インフルエンザ
なのですが…
ウチの息子氏。
たまごアレルギーがある関係で、
MRとインフルエンザは、アレルギーの再検査
をしてからでないと受けられるかがわからないんです(>_<)
その為に…
水疱瘡とおたふく風邪の予防接種の
日程が組めないんです。
とりあえず…
アレルギー検査を受ける小児科の予約を
取らないとなんですが…
アレルギー検査を受ける小児科の院長が
体調不良で、予約ができないというオチが
あって…
(これこそまさに医者の不養生(-""-;))
冬に実家に帰省するまでに終わらせることが
できるのかとヒヤヒヤしてる私なのでした(>_<)