30w6d 妊婦検診 ☆ミ | 伽凛の徒然日記。

伽凛の徒然日記。

2012年5月22日東京スカイツリーの開業日と重なった日に入籍☆
2012年8月18日メルパルク東京にて結婚式を挙げました☆
2014年2月3日 妊娠確定☆
2014年9月5日 待望の長男を出産☆
そんな日々、感じたことを徒然と書いています。

こんにちはニコニコ

30w6dの一昨日の22日の火曜日。
有休を取って、妊婦検診にいってきました音譜

いつも平日に行くと、さして待たないんですが...
この日は、体重や血圧などの測定は
待たずに呼ばれたのに、診察室へは
それから40分ぐらい待ってから呼ばれましたガーン

私より後にきた患者さんなどか、先に呼ばれてたりで...
今は、不妊治療に力を入れていて、
分娩は取り扱ってない病院なので、
仕方ないかなぁ~(^^;
と思いながら待ってました(^^;
(里帰り出産だと32週ぐらいまでは、
診てもらえるのでお世話になってるんですけどね(^^;)

体重などを測定した後、看護士サンから
「逆児チャン戻ってるといいですね~(*^^*)」
と言われて入った診察室。

いつも通り、エコーで診てもらったら...
先生の第一声が「残念ながら、まだ逆児デス(>_<)」
デシタ(>_<)

しかも...
いつもは、お顔を見せてくれる体勢なのに
この日に限っては、お顔を見せてくれない
体勢で...
先生がエコーのお腹にあてる部分を使いながら
「ここが頭で、ここに足があって、
この体勢だと、股は見えません。」
と、普段は口数の少ない先生が、なぜか饒舌デシタ(^^;

エコー中に、「お腹の張りがヒドイ」と伝えたら、「頻回ですか? 」と聞かれたので
「けっこう頻繁デス(>_<)」と伝え、
「お腹が張ってると、自力で戻れないからねぇ~」とのことで、張り止めのお薬を処方されちゃいました(^^;

張り止めのお薬を飲んでても、仕事してると
あまり効果ないんですけどね(^^;

でも。
自宅にいる時の張りは、少し改善されたような
気もします。

次は、本来なら2週間後なのですが...
今月末で退職する関係で、1週間後の検診です。

1週間では、さして変化はないかもですが...
一昨日聞き忘れた、ベビさんの大きさを
聞いてこようお思います音譜