
退職まで、あと今日を除いて1日と
なりました。
明日は、里帰り前最後の妊婦検診なので
有休でお休みデス♪v(*'-^*)^☆
そんな今日...
主人の扶養に入るのに色々と確認して
もらってたのですが...
私が扶養に入れるのが、約2ヶ月後くらい
_<)
と言うのも...
私の場合。
妊娠・出産に伴っての退職になるのですが...
その場合、雇用保険の加入期間が1年に
満たなくても、子育てが落ち着いて
仕事探しを始めた場合、おりるかも
しれないらしいんです。
(それでも退職した年を含めて4年間までの
延長になるのですが...)
その為には、退職後1ヶ月が経過した後
ハローワークで受給延長申請の手続きを
しなければならず...
その手続きをした際に渡される
【受給延長申請書】の写しと退職時に
もらう【離職票】が揃わないと
手続きをしない。
という方針のようで...
つまり。
これから何があるかわからない時期に
突入するのに、「保険証がない

ということのようです。
もっと早くに、この事実がわかっていれば
退職日とかも考えたのに...
と後悔してます(>_<)
後悔しても仕方ないんですけどね~(^^;
ここにきて意外な落とし穴にハマりました(T-T)