こんにちは。
クリエイティブプレスクール覚王山です。
9月2週目のアトリエの活動では「曲線と円の版画」を行いました。
以前、親子アトリエの時間で使用した、子ども達にとって少し重たくて固い粘土を土台として使用します。
円弧モザイクという童具を型として使い、そこから生まれた模様を版画にして楽しむという活動です。
版画は工程が多く、多重刷りをする事により更に複雑化します。
しかしその分、達成感が得られる活動になります。
入園から月日が経ち、子ども達がこのような活動を楽しむ事ができるようになった事に驚きです!
この活動のポイントは、円弧モザイク同士を繋げる事で生まれる、曲線の模様を知る事です。
ローラーや新聞紙などの道具も上手に扱う事ができるようになり子ども達の成長が感じられました。
また、今回は版画用インキという特別な絵の具を出したのですが、いつもと少し感じが違う点に気づき、それをまじまじと観察する子も数名いました。
日ごろアトリエの時間で、筆や手足、時には全身を使って絵の具と触れ合っているからこそわかる繊細な気づきを得る事ができたようです。