虹を見ましたか?  PRS Narrowfield | プレミアムギターズ

プレミアムギターズ

ギターのことが中心ですが、音楽の話や、時には全然違った話題など、幅広く書いてます。
最近ライブ・レポートも増加中。今年こそは、プチ・プライベート・スタジオ計画を実現したい・・・。

 新幹線の窓から何気なく、空に浮かぶ真っ白な雲たちを見ていたら、その内の一つだけが、何だか色付いている。虹でした。雲に張り付いている虹なんて初めてだ。


 虹を見た、という記憶が、大人になってから本当にない。10年振り? 20年振り?


 すぐに駅に着いて雲は見えなくなり、発車して少しして、あ、と思い出したら、もうなくなっていた。


 ここで続いてブラックモアズ・レインボーの話なんかを書くのもベタなので、全然関係ないPRSのことを書きます。(でもPRSの写真集 は、ほんと七色の美しさですよ。)


 PRSの25周年記念モデルで、ちょっと変わったのが出ました。タイプとしてはModern Eagle IIIなんですが、ピックアップが独特です。名付けてNarrowfield(ナローフィールド)。


 http://www.prsguitars.com/25thmoderneagle3/index.php


 名前の通り、オープンのハムバッカーなのだけれど、普通よりかなり細身のピックアップです。PRS自体、ギブソンとフェンダーの中間くらいを狙っている様なところがありますから、このハムバッカーとシングルコイルの中間の様なピックアップは、正にPRSらしいと言えるかも知れません。


 PRS自体、憧れのギターですが、こういう「ちょっと変わったポイント」があると、ますますそそられますね。ギターに限らず、あらゆる製品や作品にも必要なことかも知れません。人間にも。