日本の行方 | プレミアムシザーズのブログ

今日は朝から美容師でしたが、


朝食を取り忘れていて、今朝食チッチ!?orange?blue?red



ほぼ昼食ですが・・・。てれ(苦笑)



今、新しい方向性を決断する時のようです。


昨日もふれましたが、国産にこだわっている自分には


少々困惑する現実。


海外のハサミで魅力がある技術が幾つかあります。


それらのどこが魅力的な技術かは書いても伝わりにくいでしょうから、


あえて書きませんが、


日本が「追われる側」であった時間を


「追い抜く」勢いで稼働率の高さと、


高レベルな注文内容に応えるべく経験値が


「秘策」や「アイデア」でクリアする中、


そうとうな失敗と不具合を積み重ねたと思うのです。


それも恐ろしく「短期間」でチッチ!



ここが日本には欠けてしまっているのかもしれません。


昨日も中国の子供たちがテレビで放送されていました。


もちろん中国の一部分ですが、


人口が日本の10倍ですよ!


一部分と言ってもとんでもない人数ですよ。


 

完全に日本は太刀打ちできませんよチッチ!




そんな人材が沢山技術方面にも進出しているに決まっています。


今回の技術もそのような背景でできたのでしょうね。



日本でやってもらうとしたら


「やったことが無いから」とか、


「そんな事で何が変わるんですか?」とか、


「数をまとめてくれて、失敗しても引き取ってもらえるなら」とか・・・。



日本は終わりに向かっている気がしてなりません。



残念ですね。