こんにちは、scarfloverですニコニコ


いつもいいねやコメント

ありがとうございます😊

本日もお読みいただけたら幸いですドキドキ


昨日エルメス21AWの中で気になる

カレやツイリーを取り上げましたが


親切なエルメスブロガー様より

7月から販売開始と教えていただきました!


楽しみです〜照れ照れ照れ


(お目当てのものがある方は

ぜひ一度、いつから購入可能か

店舗にてご確認ください🙏

売り切れてしまうかもしれませんので)


そして、

他にも気になるツイリーや

カシシルが!



日本人デザイナー 

Natsuno Hidakaさん

デザインの

「BINGATA」シリーズです。



とても華やかで美しいですキラキラキラキラキラキラ


(写真は

フランスオンラインbingata検索結果

から)









びんがた「紅型」とは、

独自の染技で育まれてきた

沖縄の染物の総称だそうです。


こちらのサイトから

引用させていただくところによると、


琉球びんがた事業協同組合琉球びんがた事業協同組合。沖縄の伝統工芸「紅型(びんがた)」の無形文化財保全・工芸発展に努めています。リンクwww.ryukyu-bingata.com


早くは13世紀からとの見方もあるが、

「琉球びんがた」の起源は

1415世紀の頃と言われている。

その頃の琉球王朝は交易が盛んで、

交易品の中にはインド更紗、ジャワ更紗、

中国の型紙による花布等があり、

それらから取り入れられた

技法によって紅型が誕生したとされる。


以来琉球王府の保護のもと、

婦人の礼装や神事の装束として

永く重宝され、さらに強化された

紅型製作により、当代随一の絵師や

彫師が下絵や型紙を分担した。

(中略)

多くは王・士族の女性に

よって着用された。」


とのこと。


友禅と共通のモチーフがあるという

情報もあり、

和柄っぽくもありますが、


こうした

地理的、歴史的な影響を

受けて生まれた紅型に

インスパイアされた柄なんですねお願い


しかも高貴なキラキラキラキラ



実物を拝見するのが大変

楽しみです〜ドキドキドキドキ



Natsuno Hidakaさんは

これまでにも

「平安の庭」や

「トゥーランドット」などのカレを

デザインされてきたようですねニコニコ





あまりNatsuno Hidakaさんについての

公開情報が出てこないのですが、

もし、よくご存知の方、

いらっしゃいましたら

ぜひご教示ください〜お願い



追記

①〜⑤もぜひご覧くださいラブラブ