【WSレポ】「これも、自分なんだから」 | もっとラクでもいいんじゃない?- DAYBREAK healing room-

もっとラクでもいいんじゃない?- DAYBREAK healing room-

ストレス、イライラ、モヤモヤ・・で、心が「いっぱいいっぱい」な頑張り荷重女子のあなたに贈る、自分らしくラクに生きる【身軽女子】のススメ。まるで心がキャパUP?! 月1回のワークショップで、あなたも心の身軽女子になっちゃおう!

ちゃんと受け取る&ちゃんと伝えるワークショップに

ご参加中のSさんから、楽しいレポートをいただきました。

Sさん、ありがとうございます!ありがとありがとありがと

 

さっそくシェアしますねーぺこり

 

自己概念の話から
前日の出来事を思い出した。

彼と一緒に紅葉を見に行ったら
職場の人もお子さん連れで来ていた。

彼と一緒にいる所を見られちゃった。

その時の私は
子供みたいにすごく楽しんでいる状態で
動画を撮ることに夢中だった。

自分の職場でのイメージと違いすぎる面を
見られたことに あちゃー だった。

 


でも、そもそもその人が私に対して
どういうイメージを持っているのか知らないし

私が子供みたいに楽しんだっていいじゃん 
そういう部分含めて私なんだからと
開き直ったらサワつきが落ち着いた。
 

 

月曜日にその人と職場で会った時も
土曜日は意外な所でどうも〜
ビックリしちゃいました(笑)と言ったら
いやぁ 自分もビックリでしたと言われた。

普段は挨拶程度なので
サラッと会話をして終了。

そんなものだなよと思った。

その人が職場の人達に話したとして
自分の耳に入ったとしても
そーなんです バッタリ会ってビックリでした
で済む話。

今までなにを期待していたのだか(苦笑)
 

 

 

あはは。そりゃそうですよね〜うんうん

なのに、いったい何を期待しちゃってたんでしょう?亜友未

 

image

 

さて。

 

Sさんが書いてくださってる「自己概念」。

 

これは、

【自分では、自分のことを、どういう人だと思っているか】

ということです。

 

自分についての「枠組み」なんて説明の仕方もしますね。

 

これまでの経験や行動から作られるものなので、

その人が、何を「いい」と思っているかと関係が深いです。

人って、基本的に、自分が「いい」と思うことしか、しませんからね。

 

 

んで。

 

ここが、面白いところなんですが・・・

 

 

 

自己概念は、あくまで

 

自分、どう思っているか

 

ということなので。

 

現実のその人や、外から見えているその人の姿とは

かなり違っていることも、ときどきあります。

 

そして、

それが

 

いろんな物事をややこしくしてしまうことが、よくあります。

 

 

え? そうなの??

それ、具体的には・・・?

 

 

ってハナシは。

 

今日はすでに長くなってしまったので、次回!

お楽しみに!!

 

 

 

ばんざ~い今日からもっとラクになる!ばんざ~い
ちゃんと受け取る&ちゃんと伝えるメールレッスン

ポチ2 無料申し込みはこちらからポチ

 

 ちゃんと受け取る&ちゃんと伝えるワークショップ第6期スカイプコースは、

2017年1月開講予定です。

参加ご希望の方はメールレッスンに登録しておいてくださいね!

 

ちゃんと受け取る&ちゃんと伝えるワークショップについて詳しくはこちらから

 

 

ずっと売れるあなたになる!ブログ文章7日間レッスン
 

 

60分お試しセッションはこちらからどうぞ