若駒Sのアトム出走取り消しにより、狙いは決まった。

京都7R 8シュミット

アトムと同じ馬主の馬で、鞍上は川田騎手。
若駒Sではアトムを断ってトゥザワールドを選んだようだし、馬主の心象をよくするためにこの馬で好走しなければと思っているはず。

加えてアトムの出走取り消しで、馬主に「やっぱり川田じゃないとダメだな」と思わせるには絶好の機会。
基本斤量がやや軽めな、京都で行われる牝馬重賞

★1.牝馬オープン戦線のおさらい

12月からの牝馬オープン戦線のおさらいをする

■A.ターコイズS:中山芝1600m(ハンデ)
■B.愛知杯(GⅢ):中京芝2000m(ハンデ)
■C.京都牝馬S(GⅢ):京都芝1600m(別定)
■D.中山牝馬S(GⅢ):中山芝1800m(ハンデ)
■E.阪神牝馬S(GⅡ):阪神芝1400m(別定)
■F.福島牝馬S(GⅢ):福島芝1800m(別定)

ここから考えられることは・・・

◯実績ない馬が本気を出すレースではない
 →ハンデが軽くなるBやDで本気を出すはず

◯芝1600mの重賞はここだけ
 →牝馬の1600m巧者はここが一番稼げるレース

このあたりがポイントか。
過去3年で、オープンクラスで近走好走している馬と、芝1600m巧者の馬の成績を調べる

■Ⅰ.オープンクラスで近走好走:1-3-0-3

■Ⅱ.芝1600mで3勝以上:1-1-0-3

■Ⅲ.京都芝1600mで2勝以上:0-1-0-1

そこまで特筆した数字はでなかった。
が、ショウリュウムーンなど、複数の項目に該当した馬は上位にきていた。
そういった馬を狙えばいい。

--------------------------------------------
★2.該当馬は?

■A.クラウンロゼ:Ⅱに該当

■B.ゴールデンナンバー:Ⅱに該当

■C.ドナウブルー:Ⅰ.Ⅱ.Ⅲに該当

この中ではCが圧倒的だが、人気を考えるとAも魅力的である。


1月の京都で行われる名物レース
今年は9頭で行われる

★1.このレースの傾向を探る

かつてはディープインパクトなども勝利した、注目のレース。
条件的には、重賞でもなく500万下でもなく、どっちつかずの印象。

クラシックにのせるためには1着賞金が必須なので、勝ちに来る馬が多いレースとは思うが・・・。

過去3年の1~3着馬の収得賞金を確認する。

■Ⅰ.500万下クラス
 1-3-2-13

■Ⅱ.ぎりぎりオープンクラス
 2-0-0-2

■Ⅲ.1000万以上の収得賞金
 0-0-1-0

既にオープンの馬は、出せるレースが限られてくるため、ここに全力を出してくる模様。
500万下クラスは、ふるわない成績。
狙いはオープン馬か。

--------------------------------------------
★2.オープン馬をピックアップ

今年の出走馬でオープン馬は・・・

A.アトム
 収得賞金:1100万

B.トゥザワールド
 収得賞金:900万

C.ニシノデンジャラス
 収得賞金:650万

賞金から今後の除外されやすさを考えると、本気度MAXなのは、AでもなくBでもなく、実はCなのかも。
土曜京都の特別1番手
今開催初の芝1600m戦の1000万下条件

★芝1600mのプロを当てる

4週目にして初めての芝1600mレース。
初めてということは、芝1600m得意な馬が狙っているレースなのでは???
特に、昨年秋の京都開催で芝1600mで好走していた馬が狙い目な気がする。


昨年も3週目にして初めての芝1600mのレースだったので、調べてみると・・・

■Ⅰ.(当時)昨年の10月~11月の京都で同コースを勝利:0頭

■Ⅱ.(当時)昨年の京都で同コースを勝利:1頭→1着

Ⅱに該当する馬が1頭いて、1着。

今年も該当馬がいれば狙ってみる、いなければ見送り。そんなレースとする。

--------------------------------------------
★2.昨年に京都芝1600mで勝った馬をピックアップ

A.ヒュウマ
 勝利時期:2月
 勝利クラス:未勝利戦

B.ブルーハーツクライ
 勝利時期:5月
 勝利クラス:1000万下

C.レッドジゼル
 勝利時期:1月
 勝利クラス:未勝利

3頭該当した。
人気しそうなAとCが未勝利勝ち、Bが1000万下勝ち。
力があって人気がなさそうなBが一番おいしいのでは。


中山のダ1800mの準オープン

★特徴が分からないレースの予想

色々な角度から調べたが、今一つ傾向が掴めず。。
そのため、データから回収率の高いパターンをピックアップしてみる。

・関西馬
・有馬記念の週以降に1戦使っている
・乗り替わり

この条件の馬は5頭いて3頭が馬券圏内。

A.クレバーサンデー
 前走場所:京都
 前走距離:ダ1400m
 前走着順:11人15着

B.グレイレジェンド
 前走場所:中山
 前走距離:ダ1800m
 前走着順:14人10着

C.バトードール
 前走場所:京都
 前走距離:ダ1800m
 前走着順:14人中止

どれも人気がなくくる気配がしない。
見送るか、人気馬を買うかどっちかか。