ピースフル コミュニケーション  -4ページ目

ピースフル コミュニケーション 

Peaceful days ~ すべてのことが パーフェクトなタイミングで起こっている♪と感じています ~

すべての出会いに感謝をこめて♪ 


9月に開催した、Precious One マウイ・リトリート

頂いたご感想をご紹介します。
→リトリートの詳しいご案内と過去のご感想はこちらです。

この3日間は本当に素晴らしすぎる、
人生で一番スペシャルな旅となりました。

普通のツアーや個人旅行では体験できない、
とてもスピリチャルで人生観の変わる体験ができました。

たまちゃんを始め、いろんな方との繋がりができた事にも
感謝しています。

ここにきて、不安や恐れがなくなり、
これから先の事を楽しみに感じています。

またこのマウイの地に戻ってくることも
楽しみになりました。

ありがとうございました。

H27.9 Reeさん


Reeさん、ご感想ありがとうございます!



マウイ・リトリートは2名か3名で開催します 。
→ご興味のある方、こちらからお問い合わせくださいね。







まなゆいベーシックコース(旧称ワンデイセミナー)が、名古屋で開催されます♪

講師はまなゆいインストラクターの岩室智子さん!
http://edisonmama-hp.com/





以下、主催の「ことばこ」さんのご案内文を、引用させて頂きますね。
引用元URL→ https://www.facebook.com/events/1520598598252916/


◆◇◆◇◆◇◆◇◆


*まなゆいベーシックコースとは?

まなゆいの基礎を習得できる公開デモンストレーション型セミナーです。
理論の説明と実習でまなゆいとは何かを1日かけて体感していただけます。
ベーシックコースを受講された方は「まなゆいプレゼンター」として認定されます。

*こんな方におススメです♪
・まなゆいを日常的に使いたい方、 身近な人に伝えていきたい方へ
・教育に携わっている人。
・カウンセリングやコーチング、スピリチュアルに興味のある人。
・自分が本当に望んでいることは何かを知りたい人。
・雑念を除いてみたら、どんな世界が見えるのかを体験してみたい人。
  


┏━┓
┃1┃ 日 程 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1 月 10 日(日)  10:00~17:00(開場 9:45)

┏━┓
┃2┃ 講 師 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 えじそんママ 岩室智子

保育士として、23年間現場で過ごし、2000人以上の子どもの育ちに向き合う。
3人の母でもある。
毎日漢字テスト0点をとり続け「クラスでいちばんバカだし」と嘆いていた
子どもの自己イメージを修正し、10年後には世界で活躍できる子に育てた。
子どもの個性を生かし、自己肯定感を高める子育て・保育には定評がある。
現在は、講演家として、「子育て」「保育」「聴き方」「生き方」等の講演を多く行う。
またボランティアとして団体「個性を大事にするコミュニティ星の子ステーション」代表として
一見分かりにくい困難さを持つ子(人)や家族の相互支援活動を展開している。

 まなゆい公式HP ⇒ http://www.manayui.com/

┏━┓
┃3┃ 参 加 費 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

参加費・・・24800円

[ 定員 ] 10名(最低実施人数3名)

┏━┓
┃4┃ 場 所 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ことばこ(名古屋市千種区末盛通1-23都築ビル5F)  http://on.fb.me/1jsQOfk  
地下鉄東山線 《覚王山駅》3番口左へ徒歩1分  
目印 1階が動物病院 2階が英会話教室

┏━┓
┃5┃ ことばこ とは? ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━
大切なことを自分の言葉で語れる人を育てる学びの場。
自立型学習塾、大学生塾、教師塾、コツ塾、生き方講座 等々実施。
https://www.facebook.com/pages/ことばこ/574160775949281

https://www.facebook.com/events/1520598598252916/



◆◇◆◇◆◇◆◇◆


ことばこさんのご案内文の引用はここまでです。

1月10日(日) まなゆいベーシックコースのお問い合わせ・お申し込みはこちらです 
https://ws.formzu.net/dist/S12274665/

2月7日(日) まなゆいベーシックコースのお問い合わせ・お申し込みはこちらです
https://ws.formzu.net/dist/S93554090/



沢山のご参加をお待ちしてます♪





「ことばこ」さんと言えば、11月のまなゆい祭りの会場としても使わせて頂いた
とっても素敵なところです。
その時の様子は、こちらのまなゆいブログからどうぞ♪



→まなゆい祭り2日目@愛知 ことばこ レポ1

→まなゆい祭り2日目@愛知 ことばこ レポ2

私が新卒で入ったのは、フェリシモという、素敵な会社です。

入社したくなったのは、数々の魅力があったからですが、
市民講座(地球人生涯学習塾という名前の講演会)の
最初の登壇者が、
自然農の福岡正信さんだったと知ったとき、
この会社にとっても惹かれたのです。

私は自然が大好き、畑も大好き。

学生時代から社会人スタートの時期、
川口由一さんの赤目自然農塾に4年、週末通って、
田んぼと畑をしていました。

自然農の世界は、本当に美しいのです。

すべては完璧で、生命は生まれ、育まれ、成長し、
豊かに実を結び、最後は自らの体をあけわたして、
次の生命をはぐくむ・・・

いのちはめぐっていく・・・

すべて調和のなかで、おこるべきことがおこっていく。

なんとも豊かな世界なのです。


そのフェリシモで、りんごの木村さんのりんごや、
お仲間の農家さんのお野菜や果物の年4回の配達が
決まったそうです^ ^


なんて素敵なんでしょう!
こちらのリンクから詳細を読んでいただけます^ ^





りんご フェリシモ 「奇跡のりんごの」木村秋則さんの提唱する自然栽培



まなゆいインストラクター ももまゆみさんのブログをご紹介します。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆

京都ネイチャースクール代表 
中島正剛 先生

のおかげで

「自己実現のためのまなゆい体験会」

が実現する運びとなりました。

ありがとうございます。


京都ネイチャースクールはコチラ


以下、中島先生からの文章です。


★★★★★

まなゆい協会インストラクター「ももまゆみ」先生をお招きして、
まなゆいの体験会を開催いたします。

「名言セラピー」の著作で有名なベストセラー作家、
ひすいこたろう氏が、「ノーベル平和賞もの!」と絶賛するまなゆい。

まなゆいとは、
「認め」「受け入れ」「許し」「愛しています」
という4つの言葉を使うことによって、
ありのままの全ての自分を受容し、
未知なる思いや力を引き出すことができる素晴らしいメソッドです。

まなゆいについては詳しくは、コチラよりご覧ください

今回は、まなゆいがどんなものかを知っていただくとともに、
これからの新しい自分、
なりたい自分を見つけていくワークを体験していただくセミナーです。

『自己実現のためのまなゆい体験会』

日時:2016年2月26日(金)
   19:00~21:00

会場:大山崎ふるさとセンター
   阪急京都線大山崎駅徒歩2分
   JR京都線山崎駅徒歩5分
   駐車場あります。

参加費:500円(会場費協力金として)

主催:京都ネイチャースクール

講師:まなゆいインストラクター
   ももまゆみ先生

参加お申し込みは、下記フォームからご連絡をお願いいたします。
こちらのフォームより
★★★★★


ありがとうございます。

まなゆいは、安心、安全なメソッドです。

そして、毎回が学び!

集まったメンバーでどんどん変化します。

どんな「まなゆい体験会」になるか楽しみです!



中島先生、ありがとうございます!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆


ももまゆみさんのブログのご紹介、ここまでです。

まなゆいインストラクターnoripiさんのブログをご紹介します。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆
自主保育グループでは毎日公園内のいろんな雑木林の探検中。

理由は、

近くに恐竜テーマパークができてしまうので

いつも通る雑木林が通れなくなるから。

もう、懐かしい雑木林を子どもたちと歩くことができないのか?

考えるだけで寂しくなりますね。

それでも、私たちは、これからも探検しに森に入ろうと思います。

なんせ、緑地公園はひろ~いですから。

そして、森のなかには子どもたちを元気にしてくれる

たくさんの生き物がいますから・・・。

さて、

今日は、テレビ局が子どもたちの遊んでいる様子を取材に来ました。

若いカッコいいアナウンサーさんに子どもたちはキラキラお目々。

やっぱり、

若さはキラキラ眩しいですね。



元気があって、素敵なアナウンサーさん。

今日はちょっと若さに負けた~。

そう思った私を受け入れ認め許し愛しています。

・・・そのおかげで、のんびり小さな子どもたちと遊べて楽しかった・・・

と思っている私を受け入れ認め許し愛しています。

少し前から、恐竜パークの問題で、

たくさんテレビ取材が入り対立を煽るので疲れたな~って

思っている私を受け入れ認め許し愛しています。

でも、今日のカメラマンさんや他のスタッフさんは、

とても私たちに優しく、好意的で、ちょっと安心できたな。

安心がやっぱりなにより。

そっか~、

この間の恐竜パークの問題で

我がグループの取り扱われ方が不安だったんだ~。

そんな私を受け入れ認め許し愛しています。

本当はどうありたい?

人の思いはいろいろ。私たちはわたしたち。

みんなが違うからこそ、補い合える。

私たちが、子どもたちやお母さんとしている保育はかけがえのないもの。

この公園内の建設をめぐり、いろんな駆け引きがあるようです。

私たち自主保育は、子どもたちの成長のために、自然をこよなく愛し、

必要なことは主張しながら

細く長く、ここの自然と向き合っていきます。

だって、人は自然から学ぶことがたくさ~んあるのですから。

テレビ取材もこわくないぞ~(笑)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆
noripiさんのブログのご紹介、ここまでです。


まなゆいインストラクターえみこさんのブログをご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆

こんばんは。愛されHAPPY体質アドバイザーえみこです。

悶々、イライラ、ムキーッ!!

23日の夜から、感情がかなり動いてました。


よもぎ蒸しコラボから満たされ気分で帰って来たのに、
なんだか旦那さんの機嫌が悪い。

うっかり忘れていたことがあり、
旦那さんにちょっと迷惑をかけてしまったことがあったんだけど、
そのせいなのか何なのか、本人は怒ってないと言ってるが明らかに態度がいつもと違う。

こちらから歩み寄ろうとしても、事務的にあしらわれて、
向こうはさっさと寝てしまったので、わたしは不完全燃焼のまま悶々・・・

朝になっても冷ややかな空気で、わたしの悲しみはだんだん怒りへ。

でも、彼は仕事に行ってしまったので、
またもや不完全燃焼のまま取り残されてしまったわけです。

多分、よもぎ蒸しでおまたや子宮が一気に温まり、
感情解放したくてこの状況を創ったんだと思う。

次々に溢れてくる暴言を、まなゆいで受け入れました。

わたしをこんな扱いにするなんて許せない!
バカにすんなー!!
器ちっちぇーんだよ!!
と、思っている自分を
受け入れ、認め、ゆるし愛しています。


怒りながらのまなゆいだったけど、言ってるうちに、
これは旦那さんではなく、
自分が自分に対する扱いだったことだと気づき始めました。

※まなゆいの言葉は、心をこめなくてok。
ながら吐き捨てるように言っても大丈夫なのです。

そうだ、わたしがわたしをぞんざいな扱いをしてたんだ。
もっと自分にふさわしい扱いをしよう・・・

だいぶスッキリしてきた頃、ピンポーン!と荷物が届いた。

{E6BE7D46-44FF-45D2-858D-C84C57D7F05F:01}

新しいガス台♡

今までのガス台は、魚焼きグリルがなかなか点かなくなっていて、
不便を感じていたので、最近旦那さんが注文してくれてたの。

それがこのタイミングで届くなんてね♪
クリスマスイヴだし、余計に嬉しくなった^_^

現金なもので怒りも収まり、仕事から帰って来た旦那さんを迎えると・・・


{AA9F3C8C-B106-4B53-95A2-67E45C225AE0:01}

プレゼント持ってました♡

{DDBA8802-D301-454F-AF02-37D9EAF4543F:01}

最初、くまに目がいったけど、ピアスだった♪

怒りが収まるどころか、もうご機嫌♡

素直に、ありがとうです^_^


昼間は脳内で随分彼をボコボコにしてしまいました(笑)

でも、相手に怒りながらも
そんな自分のことがほんとは一番許せないから。

だからこその、「そう思っている自分を受け入れ認めゆるし愛しています」なのです。


まなゆいで、とりあえず受け入れる。
怒りながらも、そんな自分を丸ごと受け入れ認めゆるし愛してあげる♡

そしたらいつの間にやら、また優しい世界に還ってこれました。


{1CFE8A6C-994F-43C0-A4DC-5027F803FD29:01}



まなゆいを体験したい方は、
1/15.19にまなゆいお茶会しますので、是非実際に体験、体感してみてね♪

最初から使いこなしたい方は、21.22日でベーシックコース開催します。

まだお知らせページも書けてないのですが、
日にちだけチェックしておいてね^_^


◆◇◆◇◆◇◆◇◆
えみこさんのブログのご紹介、ここまでです。


まなゆいプレゼンター織茂 麻子さんのブログを
ご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【 まなゆいプレゼンター になりました! 】

まなちゃんの たまゆい  じゃなくって^^
たまちゃんの まなゆい  11月29日に受講しました!


笑顔がとってもキュートな たまちゃん( 小玉泰子さん )との
ツーショットの写真を撮ったのに・・・撮ったのに・・・神隠しかな?? 
SDカードを何回見てもないの!なんで~??

笑顔がステキすぎるツーショットだけに・・・PCさん、処理しきれないみたいです!!(笑)

・・・・というわけで、あさってまなゆい講座をするステキな男性、
わたしとはダジャレ大好き名コンビの高島 亮さんとのツーショットをヽ(^o^)丿

 
とにかく!
まなゆい は 自分のもともと持っている力を発揮できる、メソッドです。

受け入れ

認め
ゆるし
愛しています

ゆるし~ という言葉をみたとき、「ゆる~める」という意味もあるなあ、と。
このことをたまちゃんに言ったら 
ゆるめる!なるほど、いいね♡と言ってくれて、ことばあそびクリエーター麻子 えっへん♪
大喜び

息子に まなゆいをやってみたら
「おうえんさんがいい!!」
と、にっこり。

そして、「目を合わせたくない自分を 受け入れ~認め~」
とふてくされて言いながら・・・おうえんさんも応援してたら~ 

そしたら 癒されたのでしょう、自然と目を合わせた!!
目を合わせたあと、「あれ!しまった!目をあわせちまった!」のような顔^^
 

《 まなゆいプレゼンターとなりました!》
まなゆいを今活動している場で使っていきます。

数学教室では、ダジャレで笑わせたり、
受験生のお悩みでは ダジャレで解決したり^^
「笑って 大笑いしたら・・・あれ?なんだか軽い! 笑ったらさっきの悩みがどーでもよくなった!」
・・・ということがあるのですが(笑)

このような わたしの強みを わたしの天からの才能を 生かしつつ、
これでも効かない場合 や その場その時りんきおうへんに 
まなゆいを こころをこめて生かしていこう!!っておもいます。

 
・プレゼンター・・・という字を見ていたら・・・
「ブレ ずに センター にいる自分」  というひらめきが!!
さすが、ことばあそびクリエーター麻子 
ことばあそびプレゼンター 笑いプレゼンター!^^

・まなゆい とは ひすいこたろうさんが「ノーベル平和賞をあげたい!」
と絶賛しているメソッドなんですよ~


◆◇◆◇◆◇◆◇◆

織茂さんのブログのご紹介はここまでです。
ひすいこたろうさん・たかしまりょうさん・小玉泰子の講演会の時の様子を、
まなゆいインストラクターみさきさんのレポでお届けします。
今回は第2弾です。
(一回目のレポはこちらからご覧くださいね。)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆



「まなゆいを使ったエピソードが全国からたくさん届いています。
死ぬまでに、一番やりたかった事をまなゆいで叶えた方がここに来られています。
まなゆいインストラクターのタナカ ミサキさんどうぞ前に~!」
とたまちゃんに言われちゃったんです。

(開始直前に頼まれて、嬉しいのとドキドキ半分でした)

私は、恐れ多くも、大御所3人に背を向け、70人くらいの方を目の前に立ちました。
(15年前にしていたフラショーのステージ以来のお客さんだわ~)
私が、人生で死ぬまでやりたかった事は、

【自分の誕生日(福の日、2月9日)に、両親に感謝を伝える事】でした。

あなたは、ご両親に、ご自分の誕生日に感謝の気持ちを伝えた事ってありますか?
又は、伝えたいって想った事は、ありますか?


照れくさいですよね~! なんだか恥ずかしいですよね~!

私は43年生きてきて、恥ずかしながら一回も伝えれた事がなかったんです! 

私は、照れくさいの半分、否定されそうで言えない恐怖がありました。

その理由は、生まれた時から、私は母から褒められた記憶ががないから。
(本当はたくさんあると思いますが、いつも否定的な言葉をもらった記憶の方が
鮮明に覚えていたんです。まなゆいする前までは)


なぜそんなに否定的だったのか?
電車の中である時、まなゆいで聴いてたら、この理由がすぐに分かりました。
(長くなるのでまた次回お話しますね)

でも、両親が天国行く前、自分が死ぬ前まで言わないと!自分は絶対後悔する!
と思ったんです(思って15年以上なので、毎年後悔の連続でした)

否定されるのが怖くて怖くて、でも後悔したくないと思って、まないでなんとか言えたんです!
(父にも、妹にも)

自分の封印していた体験談なんて~大した事ないわ!と、
この2年間言ってませんでした。

たまちゃんが、これ絶対言った方がいいよ!みなさん感動されるから!
と押されて、11月の伊勢でのまなゆい会からお伝えするようになりました。

そしたら、同じような境遇の方がいたり、共感される方も多く驚きました。

上手に喋れない私ですがが、話してくれてありがとうとお礼の声や、
実践された方からの報告まで届くようになりました。

今回も、終わってから、こんな声をいただいたんですよ。
先日の大井町まなゆいのスピーチ感動しました。

スピーチ聴きながら、私も家族のこと、こっそり「まなゆい実践」しつつ聴いていたので、

みさきさんのスピーチが調度良いアドバイスになって、

サクサクまなゆい実践がこなせていたんです。

土佐弁も、トークも面白くて大ファンになりました。

あの時は、勇気を出して体験談を教えてくれて本当にありがとう。

バンジーやったことないけど、、に大爆笑しちゃいました。
みさきさんの土佐弁も好きです。

方言って暖かみがあって魂に素直に響いて伝わる感じがする気がして、
私は大好きですよ。素直なあなたが大好きです♪愛してま~す♪



そして、当日の夜に、また同じ方から、届きました。

チャンスの女神様みさきさんのお陰様で、疎遠になってた父に連絡入れました。
留守電だったけどお礼の言葉を言えたよ♪


「生んでくれてありがとう」って一瞬脳裏をよぎったけど(笑)

「ありがとう」を言えただけでも、前進にゃ♪

みさきさんのお陰様で、チャンスものに出来たよ♪
ありがとう♪感謝してます。



嬉しい報告をいただき、本当にシェアしてよかったです!

お父様は、きっと何回も留守番電話を聞かれているのではないでょうか?

勇気を出して、自分の体験をOPENにした事で、
涙を流される方や感激される方が本当に多くて、感謝しています。


バンジージャンプする前のような怖さがあったのですが、
えいっ!と恐怖だと思っていた水の中に勇気をだして飛び込んでみたら・・? 

天使のような羽が生えて、かる~く大空に自由に飛べたんです!

【勇気もって行動する=とりあえず、バンジージャンプする】


恐怖の先は、明るい光の世界でした! 

その結果どうなったか?たくさんいい事がありました(また書きますね)

自分をOPENにして、悩んでいる事や体験談を表に出すには勇気がいります。

でも、自分の体験が誰かの勇気や行動に繋がる事を、皆さんから教えてもらいました。

なので、一歩の勇気と行動で自分と周りが変化します!
(まさか自分がまなゆいを伝える側になるなんて~もその1つです) 

私はあなたの経験や体験が、誰かをHAPPYにしている姿がよ~く見えています!
そういう存在である事をよ~く知っています!

ぜひ、怖い!と思ったら、チャンス到来!と思って、とりあえずジャンプしてみてくださいね!

もし私のように、ご自分の誕生日に、両親に感謝の気持ちを伝えたいけど出来ない!
という方いますか?

そういう方は、まずはその気持ち(感情さん)をまなゆいワードに入れてやってみてください。

例えば、
「私は、伝えたいけど出来ない!恥ずかしい!と思っている自分を
受け入れ、認め、ゆるし、愛しています」

「私はそんな自分を受け入れ、認め、ゆるし、愛しています」 など。

きっとあなたの心の奥から本当の声が、沸きあがってくると思います。

そしたら、湧き上がった気持ちを●●に入れて、また唱えてください。

「私は●●と思った自分を受け入れ、認め、ゆるし、愛しています」

詳しくは、まなゆいのメルマガを登録されると、やり方が分かります。
・登録方法はこちらへ→★★

あなたは、死ぬまでにやりたいけど、まだ出来ていないって事は何ですか? 

私も、ふと思ったので、まなゆいをしてみました。

「そうだ!私、電話では伝えたけど、去年は緊張して伝えれなかったし、
今年は直接会って伝えてみようかな?!2月高知に帰省しようかな?」と、
そんな気持ちが湧いてきました。

(あ~思っただけで ドキドキしてきた!) 

「私は、そう思った自分を受け入れ、認め、ゆるし、愛しています」

この続きは、また報告しますね。


 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆
みさきさんのブログの引用ここまでです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1/26(火)・2/16(火)・3/24(木)
たまちゃん & 麻 子のまなゆいナイト!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




ありそうでなかった、まなゆい夜イベント
まなゆい初めてさんも、ヘビロテさんも大歓迎!

星毎回テーマを変えて効果的な「まなゆい」の使い方をお話します。 

星まなゆいのわくわくミニ体験ありハート

星まなゆい初めてさんも、ヘビロテさんも大歓迎
 (男性の参加も歓迎ですよ~!)
星夜イベントだから、お仕事帰りの参加もOKハート

星終了後、希望者による懇親会を予定しています♪



10/20@新宿 
まなゆいナイト第1夜 
「夢を見つける☆まなゆい活用法」 開催しました



11/17@新宿 
まなゆいナイト第2夜 「魅力を引き出す☆まなゆい活用法」 開催しました




12/22@新宿 
まなゆいナイト第3夜 「自分をいたわる☆まなゆい活用法」 開催しました




○ナビーゲーター○

星小玉泰子(たまちゃん)

日本まなゆい協会代表
Precious One(プレシャス ワン)代表
ハワイと日本各地で講演会・企業研修・セミナーを開催中。
光の写真家としても活躍。多くの書籍や雑誌に採用されている。
著書:脳のスイッチ
メールマガジン:Let’s まなゆい生活♪
MANAYUI official website



星麻 子(あさこ)

まなゆいインストラクター
セラピスト&アーティスト
多彩な活動で「勇気とユーモア」を発信中!

麻子 facebook
麻子ブログ「 こころスイッチ 」
第4夜「やる気スイッチON!★まなゆい活用法」

1月26日(火)19時~21時 3000円

@新宿区立高田馬場創業支援センター
http://incu.shinjuku-center.jp/


↓下記よりお申し込みください
http://www.kokuchpro.com/event/4e2372b68bf2ade3448475b6516f6e80/24876/
第5夜「パートナーシップに生かす★まなゆい活用法」

2月16日(火)19時~21時 3000円

@新宿区立高田馬場創業支援センター
http://incu.shinjuku-center.jp/


↓下記よりお申し込みください
http://www.kokuchpro.com/event/4e2372b68bf2ade3448475b6516f6e80/24873/
第6夜「自分を信じる★まなゆい活用法」

3月24日(木)19時~21時 3000円

@新宿区立高田馬場創業支援センター
http://incu.shinjuku-center.jp/

↓下記よりお申し込みください
http://www.kokuchpro.com/event/4e2372b68bf2ade3448475b6516f6e80/24872/



 みなさんのご参加をお待ちしています!!