55歳になりました | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

楽天市場



おはようございます晴れあめ

今はいいお天気の西宮ですが、夕方からはお天気下り坂予報です。雨は苦手だけど、たまに降ってもらわないと植木達はカラカラで、水を撒いても撒いても弱って来る感じなので助かります。まとめて降られるのは困るんですけどねもやもや


そうそう、11日は55歳の誕生日でした。

何だか本当に1年早い。自分の年齢がわからなくなるほどのスピードで年を重ねている感じです。


この日は朝の6時に母からおめでとうLINEから始まり、娘達や身内や友人達がお祝いメッセージ送ってくれたので、朝からテンション上がりっぱなし。中でも毎年高校の同級生のグループLINEで、『今日はアリスさんの誕生日です爆笑』とみんなの誕生日を把握して呼びかけてくれる同級生のおかげで、寂しくない気持ちになるんですよね。本当に有り難いメンバーです。


家族LINEには『今日はボスの誕生日です』と上の娘のメッセージを見て、だんじりさん気がついたのだと思いますが、彼は『知ってる』とひと言。

『パパさんは今日飲み会でーす』と私が買い込んだら、『パパ最低』と上の娘さん。よく言ってくれた!娘よ!!


まぁ、31年間毎年同じような感じなので、期待はしてなかったつもりだけど、子育ても終わったんだし、2人でご飯くらい食べに行けるかな?と思っていた私が甘かった。この日は1人寂しくご飯を食べて終了。


翌朝、無言で目を細めて朝ごはんを作って食べていたら、『何か欲しいもんあるか?』と聞くだんじりさん。『ある』と答えると、『買いに行こか』と軽い返事が返ってきたので出かける事に。


『コールハーンの靴が欲しい』と言ってお店に何軒か探して連れってもらいました。予定と違う靴のデザインになりましたが、長く履けそうなレザーの靴を買ってもらいました。ちゃっかり、自分も靴を履き『俺も誕生日プレゼント先に買っとこ』だって。彼は1月なんですけどねドクロ なんか腹が立つので、鞄も便乗して買ってもらいました。これで旅行行こっと。



あちこち見たら欲しくなるので、靴と鞄だけ買って買い物はおしまい。その後はランチ食べに行きました。石窯ピザとお肉がある美味しいと聞くお店。

店内は綺麗スタッフさんも感じがよく、ここの前菜の野菜が新鮮で、鳥ハムやスープどれも美味しかったですピンクハート



どうしてもお肉が食べたくて、でもセットしかなくてアセアセ、野菜と肉を巻き生地が出てきたんだけど、食べきれなくて置いていたら、スタッフさんがお持ち帰り勧めてくれたので、持ち帰りました。



暑くなる14時ごろには帰宅車

その後2人で涼しい部屋でお昼寝💤


夕飯はまだお腹いっぱいなので、友人が送ってくれたタタキを冷凍から戻して食べる方にしました。



中の芯部分が少し凍っているくらいでカットすると、綺麗にきれて徐々に溶けてきて食べているうちにいい感じになるみたい。最後まで冷たく美味しく食べられました。



つけタレにニンニクと生姜、大量の玉ねぎに、塩はのど黒塩と黒塩でつけて食べ、あとは伏見屋さんのザル豆腐で夕飯はおしまい。

年をとって来ると消化に時間がかかるのか?お腹が減らないですね。我が家は休日はお昼にしっかり食べるようにしているので、夜はこれくらいでちょうどよかったです。アルコール飲むしね。


高知県の一本釣りのカツオみたい。

臭みもなく香ばしくてとっても美味しいピンクハート和歌山のヤイトカツオに似ていて、身がモチモチでした。グルメな友人からの贈り物はいつも美味しい。また私も美味しいものお届けしないとね。



1日遅れでしたが、プレゼントも買ってもらってご機嫌直りました。それにしても、『おめでとう』くらい言えばいいのにね。今時はLINEでも送れるのに、おかげで私は欲しいものが手に入りラッキーでしたが、これからはお誕生日前に、欲しいものが遠慮せず買ってもらう事にします。



昨日のお昼は贅沢にこれ!



翌朝は果物とコーヒーで済ませて買い物に出かけ、お取り寄せしていた蟹を使って、豪華にかにご飯使って食べました。この作り方は改めて載せますが、今回のカニはこれニコニコ



まぁ、疲れるくらいしっかり作った。

お昼でお腹いっぱいだけど、先日同病さんが遊びに来てくれていただいた焼き菓子をおやつにいただきましたピンクハートごちそうさまです。



夕飯はお昼しっかり食べたから、野菜たっぷりトマト入れて、食べ切りの量だけカレー作りました。ピザ屋さんでもらってきた生地を少し焼いて食べたのですが、これが美味しかった。野菜もなしの夕飯で簡単に済ませて就寝。



最後に今日のお弁当はこちらおにぎり



おかかごはんに海苔を乗せ、白身魚フライ、玉子焼き、カレー味のちくわ揚げ、手作りきゅうりのキューちゃん、しらすの佃煮、ししとう塩焼き、生麩でした。



さぁ、今週も元気に頑張りましょう。


にほんブログ村 

多発性硬化症