おはようございます
いいお天気の涼しい兵庫です。
少し身体が疲れているみたいなので、週末はずーっとぐーたら少しました。気温も低くゆっくりしたのでかなり復活して来ました。
土曜のお昼は買って来たお弁当🍙
このお弁当作りたてなのにお安くて美味しいんです。ワンコインなんですけどね。私は鮭弁。だんじりさんはとり天弁当でした。
とにかく横になるのが1番
掃除だけしてずーっと寝てました。
夕飯も手抜きのもんじゃ焼き。
この後だんじりさん何やら色々焼いて食べて飲んで楽しんでいました。私は食べ終わるのを待って片付け、お風呂入ったらまた朝までベットな上へ。
翌朝の朝ごはん。
作る気なしの焼きドーナツと果物だけ。
お昼ごはんはガッツリ野菜たくさん入れたドリア。ホワイトソースとチーズたっぷり、高カロリーのお昼ご飯でした。
漸く復活して来て、体のことも考えて夕飯は和食。買い物で大きな地物の天然ヒラメゲットしたので煮付けにしました。カレイよりヒラメの方が煮付けは美味しい。この日はヒラメの煮付け、茄子と舞茸厚揚げの甜麺醤炒め、スナップえんどう、納豆、梅干し、お味噌汁でした。
下は娘さんの夕飯。
ちょっと笑ってしまった。兵庫県はヒラメが出回ったのか?さすが親子ですよね。メニューがよく似てる。笑 彼女は煮付けと酢の物にキノコの和えもの、お味噌汁、納豆と茶碗蒸しなのかな?私よりちゃんと使ってます。納豆はパックのままだけどね。毎日こんな食事してなくて、頑張った時に送って来てるんだろうけど、仕事のと休みの日だけでもしっかり作って旦那さんに食べさせて貰いたいですね。
翌朝はここ数日パンご飯だったので、炊き立てご飯食べました。お弁当にもいつも入れるだし巻き卵、昨晩の残り物の甜麺醤炒め、神宗の昆布、茄子の糠漬け、お豆腐としめじと揚げのお味噌汁といちご。
しっかり食べて、だんじりさんは万博に向かいました。彼、釣りのため有休を取っていたんですが天候悪化で中止。前にも同じような事があって、ずーっと【絶対出来たわ釣りの大会】って言うんですよね。今回もそれを聞いたいるのが苦痛なので。チケットとって予約し出掛けてもらいました。笑 彼は万博行きたかったから嬉しそうだし、私はストレスなく過ごせるし、お互いのためにいい!って感じ。
私は9時から三井住友銀行へ。
オリーブ登録したら、『万博チケットペアでくれるよー』って妹に教わって契約に行って来ました。とりあえず契約は出来たけど、月末までのキャンペーンだから本当にチケット届くのか?と半信半疑ですが、ネット登録しようと思っていたのでちょうど良かったです。
契約の後は急いで帰って出かける準備。
昼からは妹の病院受診に付き添って行って来ました。薬を飲みながら血液検査してるのですが、標準値になかなか下がらず、お薬は少しだけ追加。もう少しなんですけどね。それにしてもCKの数値が高いから私としてはやっぱり心配。
女性の平均値は45〜165なのですが、仕事している時は1400近くあり、昨日は900台。それでもかなり高いので本当に心配本人は『しんどくないからいけるー』って呑気な感じなんですけどね。
心臓血管外科に勤める娘ちゃんは心筋梗塞起こすのはもっと数値高いけど、ちょっと高過ぎるからと心配しているし、でもこの数値薬ではどうする事も出来なくて、今飲んでいる薬はコレステロール値を下げる薬なんですよね。それを飲んで更にCKの数値が悪化すると悪いので検査をしているのですが、姉妹揃ってややこしい感じなので困ったものです
妹の診察ご飯は真っ直ぐ帰宅。
だんじりさんは思ったより早く帰りました。
万博はやっぱり行っておくべき!って楽しい話を聞かせて貰いました。私も一度は行く予定。フリーパス買えばよかったけど、流石に2人6万は勇気がいる😅ので、何度行けるかな?半額で買える企業は羨ましーい
夕飯気温も低めだったので一緒にお鍋して食べました。塩元帥の鍋つゆを初めて食べましたが、トロミ少しあって美味しかった。牛蒡たっぷりと豚団子、白菜しめじ、えのき、白ネギ、厚揚げ、ニラで食べました。美味しかったですよ。
その肉団子を少し置いておいて、今日のお弁当はこちら肉団子、ねぎとカニカマ入り玉子焼き、にんじんのシリシリ、大根菜の和えもの、ちくわの大葉巻き。
さぁ、今日はクーラーの洗浄に来てくれる日なので、マサヒロのゲージや植木退かさないと。そろそろ活動開始しようかな。
今日も元気に頑張りましょう。
にほんブログ村