電車に乗ってお出掛け | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



こんばんは晴れ
今日はいいお天気の兵庫でした。

日付が変わった頃出発して、家島に釣りに出掛けただんじりさん。私は今三宮に出掛けた帰りです。

日曜日はだんじりさんと阪急→阪神乗り継いで、九条まで焼肉食べに行きました。


オススメコース食べたんだけど、どれも美味しかった。飲み放題だと良くない😅ガンガン飲んでしまうんですよね。ツラ刺しユッケは私は生苦手なのでだんじりさんが1人で堪能していましたが、かなり美味しかった様子です。



あれ?キムチの写真忘れたけど、山芋キムチが最高に美味しかった。家でも作ってみようと思います。それにここのクッパが今まで食べた中でも1番だわ。だんじりさんは飲み放題だからとメガハイボール飲みまくるし😅困った感じですが、外食の時は仕方ない!昨晩はお酒飲んでいませんでした。



翌日の朝ごはんは帰りにパン屋さんで買って帰ったパンと果物で簡単に済ませました。



お昼ご飯は前の日から仕込んでいたロールキャベツ。いつも春キャベツ出る頃作るんだけど、葉が柔らかくて割れちゃって作りにくいんだけど、ネットで丸ごと作っているのをみて、なるほど!と思って作ってみた。



キャベツくり抜いて、しっかり水で洗ってからくり抜きたキャベツは玉ねぎ代わりに使って、今回牛肉ミンチで作りました。我が家の味付けはチキンコンソメと白ワインだけで煮込むんだけど、最後に少しだけお醤油加えて完成。あっさりしていて美味しいんです。和歌山の母の味!私はこれで育ちました。


この作り方考えた人天才だわ。

むっちゃ簡単なのにトロトロで食べやすくて作りやすくて最高ですハート是非お試しあれ



夜ご飯は和食。

釣りに出かけるからとり飯作って残りはおにぎりにして持たせました。


メニューはとり飯、作り置きの鯖の煮付けをチンしただけと、春菊のチョレギサラダ、スナップえんどう和えもの、お味噌汁、いちごでした。



今朝は1人でごはん食べて早めに家を出発。

駅まで何年振りよ?って感じですが小さな自転車乗って移動してからの電車乗り継ぎ。杖は14年振りに折りたたみ式の杖。


元町で待ち合わせして、ランチ会で使えそうかな?と下見兼ねて中華食べて来ました。



結構なボリュームで美味しくてこれで1100円!今時珍しく金額のランチでしたが、滞在時間60分なので、ランチ会には使うの無理そうでした。


その後は三宮まで移動。

途中欲しかったエコバッグとアップルウォッチのベルトを交換して、三宮でお茶して今帰る途中。



今年は気温低めだから電車に乗って移動まだ出来そう。だんじりさんもそろそろ帰って来るようなので、帰って夕飯作ることにします。


楽しかったわぁ❤️






にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症