三連休初日 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



こんにちは晴れ

今日も異常な暑さでお天気よく、クーラーは我慢して半袖で過ごしています。


木曜日夜に釣りから帰っただんじりさん。

大会ではクロを9匹釣らないとダメなんだけど、足りなくてリリースしたみたい。代わりに大きなチヌ釣って帰りましたが、これは審査対象にはならないんだって。



久しぶりに大物ドクロ

とっても綺麗で臭みも少なくいい感じ。日本海の海の魚はいいもの食べて水も綺麗なのか、脂がのって美味しかったですよハートとりあえず、朝から3枚に下ろして冷蔵庫に保管。その後は家事を済ませて、妹と待ち合わせして阪急さんへ。


来月の満中陰志の引き取りと食品の買い出し。それと、日が良かったから2025年のシステム手帳買いました。


妹の買い物に付き合ってたら眩暈で気分悪くなって来て、少し動いては休憩の繰り返し。酷くなってきたら帰れないから、お昼ご飯は鳥よしさんのお弁当買って帰りました。



Instagramに載せたら、数人のお友達から『それは食べ過ぎ』って同じコメントがアセアセ。ですよねーアセアセって感じですが完食。美味しかったですよ。


食後は昼寝💤 だから太る 笑


夕飯はだんじりさんの釣って来たチヌを、お刺身としゃぶしゃぶにして食べました。



出刃包丁で大雑把に捌いても、大きいサイズだからすごい量アセアセ。しゃぶしゃぶで食べるとあっさりしていて、いい感じに食べられました。



身が沢山ついたアラと昆布で出汁を取りましたが、すごい脂でしょ。むっちゃ美味しかったですハート



ポン酢はアンバサダーしている、徳島産業さんのものを使いましたが、これはごまごまポン酢が合いましたね。



夜は早めに就寝zzz

今朝は朝からだんじりさんは歯医者さん。

私はルーティーンの掃除をして過ごし、テレビでラーメン特集をしていて、『ラーメン食べたい』と話していたので、このままだとまた食べに行こうって言いそうなので、お昼は家でラーメン作る事に。



滅多に登場しないこの大きなラーメン鉢。

かなり深いんですよ。今日は天理ラーメンに、白菜水菜、しめじ、豚肉と昨日のお鍋の具材の野菜たっぷり入れて食べました。



食後はまったり過ごし、13時半からは自治会の芋掘り体験参加。今季自治会役員だったので参加しましたが、だんじりさんは長靴にスコップに首にはタオルと、むっちゃ張り切って芋掘りしておりました。



ひと株100円で我が家はふた株。

我が家の町内会は皆さん仲良しで、子供さんもたくさん参加していて、見学だけでも楽しかったです。ふた株でこれくらい。きっと彼の好きな大学芋を作ることになると思います。当分芋責めだわ爆笑



楽しい報告書とは別に、急に歩きにくくなってる足。昨日は眩暈が酷かったし、今朝は口の周りが切れて痛いしアセアセ、MRI異常なかったのになんか身体が変で心配です。検査後何か変わったことしなかったかな?と、今までと違うことと言えば、この薬を翌日から飲み始めたことくらいかな。



嗅覚治る薬と処方されたけど、更年期障害や冷え性の人にも使われるみたい。大学病院でも飲んでいいって許可も貰ったけど、これが合わないのか?よくわからないけど、2週間ほど飲まないとか効果がないみたいなので、処方されてる3週間飲んでみて効果なければ、眩暈の原因この薬かもしれないので、やめることにするか。


味覚と嗅覚ほぼないのは本当に困るから、少しの眩暈で治るのなら直したいけどね😅


だんじりさんガサガサしてる。またどこか行くのかな?私はおやつ食べてゆっくり過ごしまーす。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症