三連休の過ごし方と今日のお弁当 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



おはようございます晴れ
やっと秋らしくなって来て、涼しくいいお天気の兵庫です。今日は衣替えに洗濯にと忙しくなりそうです。

石川県で豪雨被害の報道をみると、胸が苦しくなりますね。選挙で忙しくしている政府は動いているのか?と疑わしくもなるくらい、総理はじめ政治家の報道が流れないですね。地震の時同様、優先順位考えて欲しいものです。

三連休初日の夜は、買い物出掛けてから頭痛が更に酷くて、夜はお昼捌いた渡り蟹使って赤から鍋で済ませました。


この日は妹夫婦が新米を引き取りに徳島に出掛け、日帰りで精米して我が家に届けてくれました。いつもは申し訳ないから頼まないのですが、今年は少し前に新米が手に入りにくいと報道されていたから注文させて貰いました。農薬少なめで作られた有難いお米を我が家にも届けて貰い、実家から貰って来たさつまいも🍠や新高梨までいただきました。私は作っていたどて煮と、ふるさと納税のハンバーグでぶつぶつ交換。



連休2日目もやはり頭痛が酷くて、前日眠れなかったので、薬に薬被せて飲む感じでコロコロして過ごし、少しお昼前にマシになって来たからその間に前日買って置いたお肉ガッツリ焼いて食べました。



デカデカ2枚で443g。お肉に合わせて野菜もしっかり食べました。冷や汗流しながら作っていたからか?、片付けはだんじりさんが『俺やろうか?』と珍しく言うので、『お願いします』と即答して丸投げ。食べ終わったらすぐ2階に上がり、夕飯は手抜きであるもので食べて貰って、薬また飲んでひたすら寝るという2日目でした。

3日目は少し頭痛がマシになり、薬飲むと更にいい感じ。通常生活を送れました。何か別の病気?と思う程の頭痛で心配していましたが、気圧なの?注射の副作用がこんな凄い頭痛なはずないもんね。

とりあえず3日目朝は簡単に。
レタス沢山使ってお肉とのサンド。食べにくいからラップで巻いてカットしたのに食べにくかったアセアセ
久しぶりの朝飲むホットコーヒー。ちょっと遠くにコーヒーの香りがしますが、少しでも感じると美味しく感じます。


娘ちゃんが泊まった時使ったシーツやタオルケットを洗濯し、午前中はお掃除中心に過ごしました。

お昼ご飯は簡単に盛岡冷麺。
冷麺も今年最後かなぁ。だんじりさんは卵麺の方が好きなのでご不満そうで、『俺は冷やし中華の方が好きやけどな』と言っておりましたが無視。笑


昼からは買い物に出掛けお刺身購入。
夕飯まだはゆっくり過ごし、夕飯も手抜きのご飯で済ませましたが、見た目は豪華だわ。野菜と豚の蒸籠蒸しにお刺身とお味噌汁。


こんな感じの三連休でした。


今朝のお弁当はこちら。

海老天、玉子焼き、蓮根のきんぴら、さつまいものバター焼き、きゅうりの浅漬け、ウィンナー。



さぁ、今日は衣替えしてお掃除して家事に専念する事にします。今週も元気に頑張りましょう。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症


Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット