娘ちゃんが急遽帰宅 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



おはようございますくもり
今日は曇り空の兵庫です。

火曜日はのんびり過ごしていたら、夕方娘ちゃんから珍しく連絡。『今岩盤浴に来てるんだけど帰ろうかな?』って事になったので、慌てて部屋掃除してシーツかけてと大忙し。22時頃帰って来たのですが、帰宅後大量の果物と野菜のサラダを食べさせてから2階に上がりましたが、娘ちゃんが顔がかぶれてパンパンで眠らない様子でなので、私まだ眠れず寝不足気味で作った翌日の弁当。



3時間半程しか眠れず頭痛がするもやもや
この日は豚生姜焼きで大半を埋め、玉子焼きとひじきの煮物、レンコンのマヨ炒めで済ませました。


だんじりさん見送ってから二度寝。
やはりぐっすり眠れず、頭痛が取れない一日を過ごしましたが、少し痩せた娘が気になってしっかり食べさせました。

彼女希望の野菜たっぷりオイルパスタ。
三田屋ベーコン少しに、茄子、かぼちゃ、小松菜、アスパラ、しめじが入ってます。見た目イマイチだけど、野菜たっぷりです。しかもサラダもキューイたっぷりの生野菜サラダに、娘ちゃん大満足の様子でした。


おやつは水餅。

これトロトロで美味しかったわピンクハート



娘ちゃんは花粉でなのか?皮膚が弱いから顔がかぶれていて、岩盤浴行くからもやもやって感じで悪化して真っ赤で悪化アセアセ。我が家にあったロコイド塗って冷やして、漸く夜に治まって来ました。


彼女は猫アレルギーを持ってるので、大好きなマサヒロは触れず、タオルも全て私たちと別のものを使うから大変。昔はアレルギーなんてなかったんだけど、看護学生の時ジベル薔薇色粃糠疹になってから、アレルギーが多くなってしまった様子。私も金属製アレルギー持ってるから、痒みや腫れの苦痛はわかるから可哀想に感じます。


夜は何食べたい?と聞いたら、『いつもの家のごはんがいい』と言うから、大好きな竜田揚げとヤリイカのお刺身、ひじきの煮物、蓮根、人参のサラダにきゅうりの浅漬けとお味噌汁と普通の食卓でした。



そうそう、最近料理に目覚めているらしい。家族LINEに下の娘が送ってくると、上の娘も私も頑張ってると送ってくる画像。20代でそれだけ作れるのなら、きっと私よりお料理上手になるわ。私結婚当初は大したもの作れなかったもんね。2人とも頑張ってるでしょ。仕事しながらえらいえらい拍手拍手拍手と親バカ丸出しです。


昨日は作り置きの人参のラペがかなりお気に召したみたいなので、作り方を教えました。

先日から使い出したこれ!
結婚して30年近く使っていたものを処分して、このセットに変えましたが、かなり使いやすくていい感じです大満足しています。


スライサーが特に賢い!

薄さを調整出来るので、薄さを調整できます。左端厚めなので酢の物に、右は薄いからポテトサラダに使あのにいい!人参のラペは面倒なので私は細めで1本擦って使いますが簡単に出来て便利ですよ。



ふるさと納税でもあるみたいだけど、私のセットはdinosさんで売っています。


貝印さんやオクソーなど、色んなメーカー悩みましたがここのメーカに決定。いろんな使いやすさを考えたメーカーなので、ここのメーカーなものはいいものが多いですよ。我が家はいろいろ愛用しています。



前のものは30年近く使った道具はありがとう😊と伝えて処分。早く書い直せば良かったと、ピーラー同様後悔するくらいいい感じです。


ピーラーはこれが一番!

娘達にも同じものを買い与えました。どんどん価格も上がるドクロ私が購入した頃は1000円だったのに。



いいものは長く使えるので、ご興味のある方はかなりおすすめですよ。



混ぜるだけなのに最高に美味しいラペ。

早く嗅覚や味覚戻ってcafe再開したいなぁ。



さぁ、そろそろ洗濯干さなきゃ。

今日は娘ちゃんが夕方帰るので、それまで色々作って食べてもらう事にします。


今日も元気に頑張りましょう。




にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症