おはようございます
今日はお天気予報の西宮です。
昨日の朝のくろしおで、台風の影響を心配して和歌山から出て来ていた母が帰って行きました。
金曜日の夜、だんじりさんが『お母さん一緒に食べましょう』と、母の好きな喜八洲のみたらし買って帰りました。私が嫌いなの知ってるのに意地悪な旦那さんですが、母は私が嫌がるの知ってるから、2人で意地悪してなんだか嬉しそう『ありすは嫌いやもんね』と笑いながら楽しんでました。
土曜日は母の買い物に付き合いお出掛け。
お昼は普段麺類を好んで食べない母の希望で、ラーメンを食べたのですが、ここの貝ラーメン美味しかったようでした。
阪急やイオンに出掛けても、欲しいものが見つからない母を三田のアウトレットまで連れて行ってくれ大人買い。欲しかった洋服や鞄が見つかった様子で、帰宅後は大きな宅急便にまとめて発送するほど購入しました。
かなりの距離を歩いたので途中お茶タイム。『私はクリームソーダーがいいわ』と言うので並んで買って来たら、クリームが想像と違って母びっくり‼️『私が頼んだのは丸いアイスの方』とプチパニック気味でしたが、文句言いながらも食べていました。
普段食べないものや大人買いのショッピングは楽しかったみたいで、ずっとご機嫌でした。それにいい運動にもなりました。
台風の影響があるからか、ショッピングモールや道中はガラガラで全く渋滞もなく15時帰宅。帰宅後は各自部屋で休憩して、少し遅めの夕飯はお好み焼きにしました。
海老にイカに豚にと色々入れて、前日の残り物のおでんやアルコール飲んで簡単に済ませました。
何か美味しいものをと思っても、『普段食べてるものでいい』と言うので、本当にいつもの食卓の我が家で過ごしてもらいましたが、『娘の手料理がお母さんには一番で美味しかった』と帰宅後LINEが届きました。大したおもてなしも出来なかったけど、こんなに長期間来たのも結婚して初めて。義母が9日間泊まりに来た時よりも、食生活は気を遣わなかったですが、母達は子供の家に来るのは気を遣うんでしょうね。どちらの母も早く帰りたい感じがしましたよ。笑
駅には私が送ったのですが、手を振りながら帰る母を見送るのはやはり寂しい感じがします。来るのもしんどくなってくる年齢だから、あと何回電車で来れるかな?と思いながら見送りました。
母を送った帰りに買い物して帰り、帰宅後『パスタを食べたい』と言うだんじりさんに作った、ホタテトマトクリームパスタ。(手前はだんじりさん)
母が来ている間お利口だったマサヒロ。
母に遊んでもらってご機嫌で、私達がいる時はほぼ昼寝をしなかったマサヒロも、母が帰ってからずっと空箱の中で昼寝💤。起きてもこの状態で出て来ず夜まで過ごしていました。彼も疲れたんでしょう。笑
夕飯はだんじりさんにも気を遣わせたから、暑いけど彼希望のもつ鍋しました。その後作り置きとお弁当の用意。お味噌汁用に、油揚げとねぎとえのきはいつも冷凍。これ!母も同じようにしてるんですよね。やっぱり親子!する事は似ていて、冷凍庫の中の配置まで似てるから面白い。朝の忙しい時にここまでして置くと便利なんですよね。あとはお豆腐やお野菜入れるだけでお味噌汁は簡単に完成です。今日の夕飯の唐揚げの仕込みもしたので、1日漬け込んだらあとは衣つけて揚げるだけ。
夜は実家の市長選と県議会議員選で、同級生の保田の良い子たち仲間が立候補していたので、結果が気になって連絡来るのを待っていましたが見事当選
応援に行っていた幼馴染み達が動画で同級生のグループLINEに流してくれたので、嬉しい顔も挨拶も見られました。昔ヤンチャでドラえもんのジャイアンみたいだった彼ですが、雨の日も風の日も交差点に立ち、子供達の登校を何年も見送り続ける彼には頭が下がります。そんな姿をみているから、みんな応援してくれるんでしょうね。県に出て、有田市のために動いてくれる事を期待したいです。ほんと当選して良かったわ
いい報告を受けて寝たのに、昨晩は怖い夢をみて、夜中の2時からだんじりさんと数年ぶりに一緒に寝てもらいましたが、怪獣のようないびきと、冷え冷えの私の部屋が寒いのか『寒い寒い』とうるさくて寝不足気味ですが、だんじりさんも同じでしょうね
申し訳ない事をしましたが、元気に出勤して行きました。
8月お弁当作りを夏休みさせてもらってたのですが、今日からお弁当作りも再開。
初日は2段弁当にしましたが、感覚鈍ってておかずが足りなくてすぐきのお漬物で埋めました。今日のお弁当は、豚の生姜焼き、ピーマン炒め物、ねぎ入り玉子焼き、かぼちゃの煮物、紅生姜入りさつま揚げ、すぐきのお漬物、ウィンナーでした。
さぁ、今日はお洗濯だけしっかりして、まーるく掃除してゆっくり過ごすことにします。
今月も元気に頑張りましょう。