野菜モリモリにして、この日は鶏肉と玉ねぎだけのオムライスにしました。作り出して冷凍ご飯がない事に気が付き、非常用のご飯をチンして使うことに。ケチャップは、義妹にいただいたコープさんのケチャップ使ったけど、酸味少なめで使いやすかったです。
この日の夜は久しぶりに【大切な時間】を読み直しました。あの頃の辛さを考えたら、今が幸せなんだと再確認します。小さい事で悩んだり考えたりしないのが1番。ストレス溜まるもんね。前向きに楽しい事だけ考え生活しなきゃ。
この日の夕飯は和食。なるべく夜は油を使わない食事を心掛けていますが、メニューが限られて地味な感じだわ。
この日のメニューは、我が家お得意の焼くだけカンパチのカマの塩焼き、茄子のレンチンポン酢、しらす大根、野菜のお味噌汁に、蓮根のニンニク柚子胡椒。
蓮根はざっくり厚めにカットして、ニンニクと柚子胡椒とオリーブオイルで炒めます。味付けはふつうの塩のみ。最後にパセリ加えたら完成です。
宮崎の地震が起きてから、なるべく飲まなかったお酒。だんじりさんは毎日飲むから、万が一の時は困るもんねって思ってましたが、この日はガッツリ飲みました。
その後も娘夫婦が広島旅行に行った時のお土産、大好きな雨後の月を冷やしていたので開封。『香りが良くてうまい』とだんじりさん。でも私は全く以前のような感じがわからず、勿体無いので1杯だけにしました。嗅覚と味覚、このまま戻らないんだろうか?本当に困るんだけど
11日から伯母宅でお世話になっていた母が、ご先祖さんを送るため15日朝帰って来た様子なので、電話でお喋り。父の大好きな茶碗蒸しや色んなものを作って供えてから送ったみたいです。父もご先祖さんも喜んでることでしょう。
伯母とは仲良し姉妹ですが、やっぱり家が落ち着いていいみたい。伯母も自分のペースで生活出来なかったと思うので疲れが溜まってる事でしょう。やっぱり、自分の家で自分のペースで生活するのが1番だもんね。とりあえず、地震も起こらず良かった良かった。
この日は朝方まで眠れず、少し寝不足気味で7時半起床前日同様のパン食で簡単に済ませ、いつものルーティーンの掃除とお洗濯後の、noteの更新後はパソコン向かって作業。
お昼ご飯はだんじりさん希望のパスタ🍝
具材はブロックベーコン、しめじ、茄子、トマトに生クリーム少し加えてトマトクリームにして食べました。いつもは昆布茶で味付けですが、アンバサダーさせていただいている、北海道メーカーさんから昆布スープ届いたので使ってみました。いつもより塩気少なめであっさり食べられ美味しかったみたいです。
昼からもパソコン向かって作業後は、2階の部屋で数時間本読みながらコロコロ。お昼のパスタが2人ともお腹に残っていて沢山食べられないから、夕飯は簡単にもんじゃ焼きして夕飯おしまい。
こんな日もあるある。
今朝はぐっすり眠れたからいい目覚め
いつも以上に長く感じた10日間だったけど、お盆休みもあと2日。実家以外はどこにも行かずに終わりそうだわ。
さぁ、朝ごはん作ろっと。
今日も元気に頑張りましょう。